アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12570710902.html
(203)
どーも、こんばんは!
今日は、明日地元の小学校で
プレゼンする資料の作成の
最終チェックをしています。
実際のプレゼン時間やセリフと
合うかなどチェック。
緊張はしないけど、うまく小学生に伝わるかが心配。
ここ数年、子供たちのキャリア教育をさけばれる中で、
地元の会社の方々に小学校で話してもらうというもの。
あ、キャリア教育っていっても
「キャリア官僚をつくる教育」ではないので、ご注意を。
わたくし初めて聞いた時、そう思いました。
センター試験が今回で最後のように、
子供たちの教育の現場も大きく変わります。
キャリア教育はその一環ではあると思うのですが、
キャリア教育について(文部科学省より抜粋)
↓↓↓
キャリア教育は、子ども・若者がキャリアを形成していくために必要な能力や態度の育成を目標とする教育的働きかけである。そして、キャリアの形成にとって重要なのは、自らの力で生き方を選択していくことができるよう必要な能力や態度を身に付けることにある。したがって、キャリア教育は、子ども・若者一人一人のキャリア発達を支援し、それぞれにふさわしいキャリアを形成していくために必要な能力や態度を育てることを目指すものである。自分が自分として生きるために,「学び続けたい」「働き続けたい」と強く願い、それを実現させていく姿がキャリア教育の目指す子ども・若者の姿なのである。
となっています。(読むの嫌になっていませんか?汗)
わたくし、この授業を数年にわたり
断っていましてようやく受けることができました。
自分の子供が在籍しているときに
やりたかったのですが、スケジュール合わなく
先生に申し訳ないと思いながらも実現しませんでした。
母校のお子様たちには、
地元で働く人たちの話を聞いて、
自分の将来選択の1つに
なってもらえればと思います。
どうせ聞いてもらうなら
楽しく、車屋さんっていう
職業を聞いてもらえたらと思います。
また違うブログで結果報告します。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!