アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12637042616.html
(490)
どーも、こんばんは!
ようやくブログ書ける時間帯に。
今週は研修やZOOMが毎日で
会議や研修がつづきます。
さて、そんな今週ですが
月曜日から参加したのがこちら
↓↓↓
このお題だけでも
ウキウキしません??
今週、来週の2回シリーズです。
楽しみにして受講しました。
たった2回しかありませんが
何かのヒントは掴んで帰りたいと思います。
わたくし前から常に
自動車業界は成熟産業で
このままだと明るい未来はない!
とスタッフにも
ロータスメンバーにも言っています。
国がDXと言っている以上、
時代の流れが変わっていくのは
わかりきったことだし、
コロナウイルスが
たまたま2020年に来て
会社が変化をせざるをえなくなり、
その時期が早まっただけで
自動車業界も
いろんな技術革新や
人口減少(どの産業も悩み)、
コロナで一旦敬遠されがちなシェアサービスや
Maasなどなど変革目白押しです。
そんな中
わたくしのような20名ぐらいの
弱小企業ではかなりの特徴や
技術、根強いファンが
いなければ、これから先は
大手との消耗戦で
資本の大きなところが勝ち残り、
資本が無いところは
淘汰されなければなりません。
そんな危機感をもって
社長業をしているわけですが
新事業、新分野は
必須で、成長曲線が衰退へ傾いた
自動車業界では個社が努力しないと
国は助けてくれない、
自治体は助けてくれない、
まして、金融機関は助けてくれない。
己の手で開拓し、営業しながら
ニーズを探していく
トライ&エラーを試していくほかありません。
本業がまだしっかり
あるときだからこそ、
挑戦し、次の芽を育てて行かないといけません。
先日のブログでも書いたように
変化するのを嫌うのが普通。
嫌いとわかっていながらも
やらないといけないというのを
理解して、変化が必要。
当社のターニングポイントは
まちがいなく2021年だと思っています。
これからも
いろんなアイデアを出し
会社が元気なうちに
試していきたいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!