アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12848295581.html
(1738)
どーも、おはようございます!
今日は連休でお休みです。
珍しく、連休で仕事は無く
ゆっくりすごせます。
心の洗濯大事ですね。
さて、昨日は小浜から
帰ってきたわけですが
ブログに書いたように
途中、三方五湖の年縞博物館へ
行ってきました。
(*高床式のおしゃれな外観)
年縞博物館の
「縞(こう)」という漢字。
これが漢字変換なかなか出てこなく・・・。
前々から行きたかった施設ですが
行く機会も無かったですし、
行っても小さい子供は退屈かなって思っていたので
今回1人でグッドタイミング!!
結論でいいますと・・・
ぜひ、行ってください!!
めちゃくちゃおもしろかった!!
できれば小さいお子様は
いないときが良いかと思います。
長い歴史をさかのぼるのですが
小学生高学年でようやく
理解できるかな~っていう感じです。
(地質学に興味あるお子様は別)
簡単に言いますと
45mに7万年ぶんの
年表が収まっているんです!!
(*これが「年縞」で0.7mmが1年ぶんの年表になっています)
ロ、ロマンだ・・・。
わたくしが
行った時は早い時間で空いていたので
職員の方々が直接説明してくださり、
これがめちゃくちゃわかりやすい!!
混雑時は音声ガイドや
QRコードを駆使して見られます。
音声ガイド、ぜひ使ってください!
職員さんの解説に
わたくしいろいろ質問しても
丁寧に答えてくださいました。
とにかくロマンを感じます。
そして当時生活していた方々の
様子を隣の縄文博物館と合わせて妄想し、
思いをはせられます。
「この年縞、平安時代!?」
みたいな終始興奮です(笑)。
7万年前の年縞を見て
思いを馳せて、
隣の縄文博物館に行くと
たった1万3000年前ほどで
「最近じゃん」
っていうわけのわからない「時」の
定規になり(笑)、近代に見えてしまいます(笑)。
ま、おおげさですが
それぐらいおもしろかった!!
あまりおもしろい、おもしろいって
いうとみんな期待して行っちゃうので
USJの方がおもしろいです(笑)。
だけど、妄想好きな人は
たまらないです。
帰って妻に話したら
「そんな昔の土を見て何がおもろいん??」
って冷静に言われますので
行ってない人、
興味ない人の温度差すごいです(笑)。
わたくしはめちゃくちゃ興奮しました。
そんなすごい湖が福井にあるんだーーー!
って。
世界の歴史の証明の
ものさしになってるんですよー。
このブログ書いてても
興奮してきた(笑)。
誰かに勧めたい(笑)。
と、まあ、あまり
テンション上がっても
読んでいる人との
テンションの差もありますので
今日はここらへんで。
明日も年縞博物館のこと
書けたら書きますね~!
(もうお腹いっぱい!?)
(*長い歴史を視覚的に)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!