2025.04.22 Tue

もっと下がってほしい

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12895872812.html

 

 

(2111)

 

どーも、おはようございます!

 

 

ようやくですが

子供と妻の車のタイヤ交換が

昨日終わりました。

 

 

3月から週末になかなか

時間なく、GW前までには

交換しなきゃと思ってて

ようやく・・・。

 

 

毎年こんな感じで

家族のタイヤ交換が

後回しになってしまいます。

 

 

これですっきり!

 

 

さて、先週土日ですが

福井ブローウィンズの

B2リーグの最終戦が

富山にて行われ、土曜日は負け

日曜は勝ちで今シーズンの

レギュラーシーズンが終わりました。

 

 

5月からプレーオフ

始まりますので楽しみ!!

 

 

昨日知り合いと話してて、GWに

何をするか?の話題で

その人は田植えって言ってまして

 

 

たしかに

わたくしの同級生も

学生時代にGWは

田植えに駆り出されてました。

 

 

農家のみなさまが

大事に育ててくれる

お米ですが、まだまだ

価格上昇が止まらない

というニュース見て・・・

 

 

 

 

なぜ??

備蓄米どうなった??

 

 

って思っている人も

多いのではないでしょうか?

 

 

備蓄米を放出して

価格がもっと下がるだろうって

思っていました。

 

 

違うニュースでは

アメリカから米を輸入拡大か!?って

ありましたが、本当に日本にお米が

ないのでしょうか??

 

 

アメリカから輸入拡大

したものを備蓄にまわし

備蓄している国産米を

放出し、もっと安くなるように

需要と供給のバランスを

取ってほしいなあって思います。

 

 

関税の交渉でアメリカ産の

お米のカードを切るのは

簡単だとしても

もっと国として

食の不安から国民を

守るようにしてほしい。

 

 

そしてお米農家のみなさま、

GWも休まず田植え、お疲れ様です。

そして日本の主食であるお米の

生産ありがとうございます!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE