2024.04.24 Wed

来福

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849567551.html


 

(1748)

 

どーも、おはようございます!

 

昨日に引き続き、練習に行けた上口です。

体が筋肉痛でそこらじゅう痛いっす・・・。

 

前日はうまく打てるコツは

掴めたと思ったのに

1日たつとまったくダメなの

なんですかね?(笑)

 

もうあとは本番の日まで

練習できません。

 

さて、今日から法人会の

役員のみなさま約20名が

県外から来て福井入りします。

 

普段はわたしたちが

東京に行って会議なのですが

11月に行われる全国大会の

現地調査ということで

福井開催なんです。

 

わたしたちは

地元会員ということで

移動はありませんが

おもてなしをする側になります。

 

福井で視察する会場は

フェニックスプラザ、

マリオットホテル、

サンドームが主です。

 

先日経済同友会の

全国大会があって

1000名を超える

方々が来福されましたが

会場の使い方もほぼ同じ。

(サンドームは無かったけど)

 

法人会青年部の大会は

2000名ちかい人たちが

全国からいらっしゃいます。

 

経済同友会の大会では

駅前のお店が増えたことで

片町には流れず、

駅前ですごした人が

多かったとある参加者が言ってました。

 

福井駅周辺の

お店が充実したことで

片町まで足運ばなくても・・・

ってなるんですかね。

 

片町の潤い大事・・・。

 

交通の面でも

福井は会場が離れるので

いろいろ苦労はありまして

シャトルバスを出したり、

電車を活用したり

輸送を考えています。

 

11月の本番まで半年とちょっと。

 

今回の現地調査を経て

いろいろ意見は出ると思いますが

前向きにとらえ、いい全国大会にしたいですね!

 

また現地調査の報告できたらしますね!

 

 

(*昨年の山形大会の様子)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.04.23 Tue

ショート動画を参考に

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849442572.html


 

(1747)

 

どーも、おはようございます。

 

筋肉痛の上口です。

 

昨日は夜に会議を終えて

ゴルフのうちっぱなしに

行く機会がまったく無いので

久々に行ってきました。

 

100球ほど練習。

 

先週も練習いかないと

行けなかったのに

まったく行く気になれず・・・

打ちっぱなしに足向かず。

 

切羽詰まらないとだめですね。

 

今週は昨日しか

行くタイミングなく

もうすぐぶっつけ本番・・・。

 

嫌だな~(笑)。

 

最初はまったく当たらず

絶望的でしたが

最後の方はいい感じになってきました。

 

そのとき参考にしたのがTikTok(笑)。

 

TikTokで

「ゴルフ アイアン 打ち方」

って検索するとめちゃくちゃ

ショート動画出てきます。

 

YOUTUBEだと

動画が長いので

手短にTikTokがお手軽なんです。

 

それを見ながら

修正していったら

いい感じに(笑)。

 

元々わたくし左利きで

それをゴルフだけ

右利きにしているから

そもそも手打ちで、

 

かつ腰がうまく入らず

体重移動も苦手。

 

とまあ、さまざまなネガを

克服しながらゴルフしております。

 

できることなら

ゴルフコンペ避けて

生きていきたいですが

何事も成長があれば楽しいもの。

 

昨日練習したものを

さらに修正して

本番臨みたいですね。

 

というわけで

体バキバキに痛いですが

本日も元気にまいりましょう!

 

 

(*頭の中の自分のフォーム(笑))

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.04.22 Mon

野菜を育てる

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849254771.html


 

 

(1746)

 

どーも、おはようございます!

 

 

週のはじめ、早起きできました。

 

日曜は休みでしたので

午前中子供の用事を済ませ、

仕事で会社に行き、

午後は買い物に行ってきました。

 

そんな中、

妻が行きたいって

言い出したのが

ホームセンター。

 

苗を買いに行きたいと。

 

渋っ。

 

ここ最近は野菜を育てる

挑戦をしていまして

まずはベランダで

できる簡易栽培。

 

それをこつこつ

育ててましてまだ1週間。

 

新たな育成をしたいと

苗を見たいとのことでした。

 

愛情溢れる

人なので子供だけじゃなく

野菜にまで愛情を注ぐようです。

 

楽しみだ(笑)。

 

 

(*ホームセンタームサシで買った苗 これからの育成が楽しみだ!)

 

 

わたくし、

植物、花、野菜など

農業系はまったく知識なく、やったこも

ないので、農作物や花を育てる方々には

尊敬の念しかありません。

 

作物を育てるのは本当に大変だと

思うんです。

 

すごいなあって。

 

わたくし食べる専門

なのでありがたく

感謝していただきます。

 

まずは自宅の苗をしっかり育てたいですね!

(妻がですが・・・)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.04.21 Sun

希少なマニュアル車

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849188457.html



 

 

(1745)

 

どーも、おはようございます!

 

今日は曇り空ですね。

明日は外作業があるので

雨あがってほしい!

(現時点で微妙な曇り)

 

 

さて、昨日は仕事で

販売車の納車がありましたが

久々にマニュアル車でした。

 

 

(*イメージです ワゴンRのMT車でした!)

 

 

以前ブログでも書いたように

マニュアル車って

絶滅危惧種に近く、

現在販売されている

新車の1.5%って

言われていまして

ほぼオートマチックなわけです。

 

運転免許の取得も

それに連動するかのように

AT限定が多いと聞きます。

 

我が家は1番上がマニュアルで。

2番目はATで取得しました。

 

話それましたが

昨日は久々にマニュアル車で

中古車だったのですが

現在中古車も

探すのもなかなかなんです。

 

新車比率で1.5%なので

当然中古車として

出てくるのも少ないんです。

 

特殊な例として

スポーツカーは別ですね。

 

スポーツカーは

マニュアル車の比率が

高いですからそこまで

探すのは難しくありませんが

通常の車で探すのは大変です。

 

そもそも設定ある車種が

限られていまして

マツダは意外と設定多く、比較的

選びやすいです。

 

スズキも車種にしばりは

ありますがワゴンRに

マニュアル車の設定を

してくれてるんですよね~。

 

売れる車に設定が

あるのはありがたい。

 

今回納車したのも

中古のワゴンRで

他社にあった在庫を

いただいて販売しました。

 

仕入れた先に

「下取りで入ってきたマニュアル車ですか?」

って聞いたら

 

わざわざ県外から

仕入れたって言ってました。

 

それぐらい流通が少ないんですよね~。

 

購入される層というの

限られるのですが

ATが苦手という人には

根強い人気でして

各メーカーさんにも

無くさないでほしいものです。

 

わたくしもマニュアル車に

乗っていますが

左右の手足使いますから

頭の活性にいいと思います(笑)。

 

運転もAT車より楽しいですよ!

 

ぜひ、マニュアル車、挑戦してみてください!

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2024.04.20 Sat

GWはもう少し!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12849162447.html


 

 

(1744)

 

どーも、こんばんは!

 

本日は夜起きられず

ブログは夜作成!

 

今日は仕事でした。

ご来店いただいたお客様

ありがとうございました。

 

さて、タイヤ交換も終盤に近づき、

もう9割ぐらいのお客様がタイヤ交換終了

したような感じです。

 

うちの妻のタイヤ交換は

本日終わりました(笑)。

ようやく・・・。

 

いつももっと早く

交換してあげたいなあって

思いながらも

なかなか繁忙期に時間が空かなく・・・。

 

さて、GWまであと1週間!

GW前のこのウキウキ感が好きです。

 

みなさまはGWの予定は立てました??

 

我が家は全くです(笑)。

↑↑↑

(笑)って笑えないですが、

今年、我が社は休み長いんですよー。

 

当番の人によって

若干差はありますが最長で、

4月27日~5月6日までありますから

1週間ぐらいでしょうか。

 

毎年我が家はGWに

遠出はせず近場+掃除という感じです。

出かけたとしても

どこも混んでいますからね~。

 

今年もお風呂ふくめ

窓など大掃除を考えています。

 

特に窓は12月の大掃除では

寒くてできないので

この時期だからこそできる箇所かと。

 

長い休みだからこそ

普段できないことを

やりたいですね。

 

映画はジブリの

「君たちはどう生きるか」を見たいですが

そのころには終わってそう・・・。

 

 

 

(*映画館で見たかった・・・)

 

 

福井は現在1か所の

映画館でしか上映なく

かつ、朝8時から上映で

4月末まで!って

アナウンスされていまして

もう見に行ける日無い・・・。

 

ということで、

来週末にはGWに

入っていきます!

 

みなさま有意義に

すごしましょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE