アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829716335.html
(1597)
どーも、こんばんは!
今日は祝日ということで
ちょっと会社には行きましたが
お休みをいただいておりました。
整備スタッフも連日
残業が続いていたので
いい体休めになりますね。
さて、昨日なんですが
人生初の経験をしました。
なんと・・・
路上でガス欠・・・。
めっちゃ恥ずかしい・・・。
今回整備の終わったお客様の
車に乗って納車お伺いをしようと
自社を出発しました。
燃料のエンプティマークが
点灯していたので
「燃料無いな~。」って
気づいていたので
給油しようか迷ったのですが
「近いし、エンプティ点灯したばっかりでしょう」
って軽い気持ちで出発しました。
そしたら当社から約200mぐらいの
ところで信号待ち中に
プスン、プスン
みたいな感じでエンジンの
回転数が落ち始めました。
乗っているわたくしも
燃料が切れるとは
思ってなかったので
最初はエンジン不調だと思ったのですが
すぐに
ガス欠やーーー!!
って気づき、
信号待ちの一番前だったので
後続車に迷惑かけると思い、
再度キーOFFにして始動を試みました。
なんとかかからないかな~って
期待しましたが全くダメで・・・
車を降りて、後ろの車に先に
行ってくれるよう合図をし、
軽い車だったので
ニュートラルに入れて
一人で交差点を押して直進し、
ちょい先にある道が広くなるところまで
押していきました。
おおーーーー、
人生初経験のガス欠だーーー
って感心しながらも
お客様のところに行けないので
スタッフに電話し、ガソリンの配達を
依頼しました。
10分ほどでスタッフが到着し、
給油してすぐに始動できました。
よかった、よかった・・・。
これが今思うと
板垣橋の上り坂でガス欠しなくて
良かったなあとつくづく思いました。
恐怖ですね・・・。
上り坂の途中でガス欠すると
一人で押して坂を登るのは
不可能ですし、後続車も
いたら後ろにも下がれないし
道幅せまいので
渋滞巻き起こすこと
間違いなしでした・・・。
給油ランプが点灯して
50kmは走行ができると
言われています。
高速道路で次のサービスエリアに
到着できるようになっていますので
すぐガス欠は無いですが
みなさまもわたくしのように
ならないよう、早めの給油お願いいたします!
JAFの高速道路出動の
原因第2位なんですよね~。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829588645.html
(1596)
どーも、おはようございます!
昨日は気持ちがいい晴天でしたね!
さて、今週からどっとタイヤ交換の
ご来店が続きまして、
予約がいっぱいになりました。
来週もほぼ埋まりつつあるので
「予約入れたかったけど~」
というお客様、ご迷惑をおかけします。
12月上旬はまだ空いております。
って、ブログ作ってて思うのが
今年タイヤ交換の時期早くないです??
いつも12月上旬になって
バタバタ動き始める感が
ありますが、今年は早く感じますね~。
こんな感じで車屋さんの
タイヤ交換繁忙期は
12月中旬までつづきます。
(*写真はイメージです)
雪降ってもあまり通勤などに影響しない人は
時期が落ち着いてから交換のほうが作業空いてます。
そんなタイヤ交換でポイントを!
①冬用ナットがある場合忘れない!
②ホイールロックナット(盗難防止用)がある人はソケット忘れずに!
③自宅のタイヤ置きから運ぶ場合、ご自身の車のタイヤかチェックしてから!
④自宅からタイヤ運ぶ時に腰を痛めないように!
⑤現在装着している夏用タイヤの残量が無い場合、春まで当社で保管します
①と②はナット系で似ていますが品物は全然違いますし、
③も含めちょこちょこ忘れたり
間違えたりする人いますので、
今一度確認願います!
④はわたくしもよく起きますね(笑)。
タイヤ交換でクソ忙しいときに
それまでの疲労がたまり
腰痛を引き起こすというもの。
そこからはタイヤ運搬などできず、わたくし使い物になりません・・・。
⑤はすり減ったタイヤを
再度持ち帰るのも大変ですし、
春、事前に夏タイヤを組み付けておくと
車への装着が簡単なので
当社に置いていくことをオススメします。
タイヤに関しては
まだまだ書きたいことありますが
今日はここまでで!
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829462682.html
(1595)
どーも、おはようございます!
昨日はようやく
子供も学校に行けまして
1週間ぶりでしょうか。
わたしや妻にはまったくうつらず
子供だけがかかってた風邪のようなもの。
一体何だったのだろう・・・。
まだちょっと咳が出ますね。
元気に学校へ行ってくれるのが
一番うれしいですね。
さて、①②と続いた
山形の話ですが
久々に国内で3泊4日でした。
3泊分のキャリーバックは
無くてわざわざ今回
新たに買いました・・・。
たった3泊ですが、
プライベートでは
なかなか旅行できないですね~。
今回は出張で仕事として行ってますが
家族旅行で考えたときに
暇な時期ならなんとか
3泊は取れるかな~。
(GW、お盆、年末年始は除いてね)
毎日忙しくさせて
もらっているので
ありがたいことですが
若い時は仕事・仕事で
なかなか旅行できず、
ある程度年を重ねたら
旅行できるだろうって
思ったら忙しさ変わらず・・・
(貧乏暇なし)
暇ができたら
自分の体があちこち
痛くて旅行できない
老体なっているとかありえそう・・・。
というわけで
体が元気で行けるときに行くのが一番。
わたくし出張は多いけど
観光は当然行けないし、
あわただしく時間が
すぎるので家族で
ゆっくり旅行がいいなあ。
山形は4日間、ほぼ駅周辺に
いたので駅から半径1kmから
外に出ていないと思います。
洋梨が盛ん
しかわからなかった・・・。
みなさまも観光地に行けるときに
ゆっくり行ってくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829326836.html
(1594)
どーも、おはようございます。
昨日は休みだったのですが
ちょいドライブと夜には
板垣青壮年会の忘年会があり
よー飲みました。
さて、今日のブログは昨日の
ブログの続きで、山形へ行ってきた話。
水曜に山形に到着し、
木曜、金曜でいろんなプレゼン大会や
ウェウカムパーティ、
式典、大懇親会などが行われました。
その中でわたくしの中でのメインイベント。
大会旗の伝達。
山形から来年の福井に
受け渡されるわけですが
その大役を実行委員長として
させていただきました。
(*この旗、めっちゃ重い・・・)
みなさんの前で緊張しました。
そして福井から来た
約70名のメンバーと
福井大会のPRと続くわけですが
いいPRもできました。
そのあとの大懇親会では
3会場に分かれて行われましたが
メインゲストでテツ&トモさんが会場に
来てくれました。
めちゃくちゃおもしろかった!
そしてなんといっしょに歌を!
ゆずの「栄光の架け橋」(笑)。
いい思い出になりました。
(*テツ&トモさんの横で熱唱(笑))
いよいよ来年は
福井にてこの全国大会が行われます。
新幹線が開通し、
中部縦貫道も延びて
今までよりは福井への
アクセスが良くなったと思います。
ですから来年は
なんとかたくさんの人に
福井に来てほしいですし
一旦、来ていただいたあとにも
家族で福井に来て
ほしいなあって思います。
全国からいらっしゃる
2000名を超える人たちに
「福井に来てよかったなあ」って
思ってほしい大会を作りたい。
さあ、来週はさっそく
実行委員会だ!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12829231605.html
(1593)
どーも、おはようございます!
今日は休みですが
子供の体調のこともあり
自宅でおとなしく仕事。
だけどちょいドライブには行ってこよー。
さて、もう1週間前には
なりますが山形県に行っていました!
遠っ!!
人生で山形は4度目でしょうか。
一度車で行ったことありますね(笑)。
普段は金沢にて新幹線に乗り、
大宮から東北新幹線に
乗り換えて山形に向かいます。
約5~6時間の旅でしょうか。
今回は先輩が飛行機がいい、との
ことで小牧から山形まで飛行機で飛びました。
体的には楽でしたね~。
飛行機に乗っているのは
約1時間でしたし、
福井ー小牧は車で約2時間。
飛行機待ちなどの拘束時間を入れると
電車組とほぼ同じ時間の拘束でした。
(約5時間)
山形空港からは
駅までのシャトルバスが
出ているのでこちらも楽でした!
(*おいしい山形空港っていう名前がかわいい(笑))
そもそもなんで山形なのか?
という話ですが、
法人会青年部会の全国大会が
行われていて、その視察とPRで
山形に行ったわけです。
水曜日に山形入りし、
土曜まででした。
天候にも比較的恵まれましたが、
気温は当然のことながら福井より
寒くて厚手の上着が活躍しました。
それでも1日目の
懇親会では夜の気温を
甘くみていて激寒だったのを覚えています。
水曜は大会前日ということもあり、
準備の下見したり山形さんのお手伝いなどを
していました。
そんなこんなで1日目終了。
山形備忘録は明日も続く!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!