さて、日曜日ぶんです! 日曜日は当番出勤で仕事だったわけですが、台風が近づく中で、先週の台風のすごさが頭をよぎります。 仕事しながらも、台風の影響がでないか心配でしたが、比較的おだやかに過ぎ去りました。 そんな中、仕事を終えて、一路勝山市へ。 青年会議所の福井ブロック主催の卒業式が行われるためです。お世話になった先輩方の姿を見たく行ってきました。 全体会議が夕方に行われ、18時から卒業式だたのですが、わたくし到着が19時30分で大幅な遅れ。 その途中からでしたが、卒業生のスピーチを聞いているとみなさんがJCの良さやつらさ、学びをうれしそうに語っていて 本当にうらやましく思いました。わたくしもあと2年。後悔しないようなJCライフを送りたいものです。 40歳ってリミットがあるからできる。そこを精一杯やりたいものです。
どうも、更新遅れました。 土日のぶんを一気に更新しますね! まずは土曜日ぶん。土曜日は休みでしたが、ほぼ仕事+会議+お題にあります、全国大会がありまして、そのお手伝いをしていました。 芸妓さんの全国大会・・・。初耳の方も多いのではないでしょうか。 わたくしも5月あたりにお手伝いのお声をかけていただき、今回に至りました。 全国から50名の芸妓さんが福井に訪れ、舞台を披露したり、浜町と言われる飲食街を訪問するというものでした。 芸妓さんが7チームに分かれ、6つの料亭を25分ずつ間隔で回りました。 わたくしはそのアテンド(誘導)係で、次々と自分のチームの芸妓さんを誘導してました。 約2時間歩きっぱなしに近く、天気も雨交じりでしたので大変でした。 しかし、写真にあるように最後の開花亭さんへ全部の芸妓さんが集合したときのパワーもすごかった! 今回の大会「はなあかり」は活気的だったと思います。6つの料亭で同時開催の懇親会。そこに芸妓さんが回るという斬新さ。 お客様も入れ替わりでいろんな芸妓さんが入って来られるので、華やかですばらしい宴席でした。 来年は奈良だそうです。芸妓さんの文化をこれからも残していけるように地域と連携していけるといいですね。 どの業界も人手不足と嘆かれる中で、芸妓さんもその1つ。後継者や文化を残してほしいですね。 にしてもいいイベントでした。全国からの芸妓さん見られただけでも希少です。
どーも、金曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は久々に中小企業家同友会青年部の10月例会でした。 若山さんという行政書士のご報告でした。打ち合わせもふくめ、何回かお話うかがいましたが 視点がわたくしたちと違い、常に新しいものを作り出そうとするところがすごい。 同じ業界にいると、その業界の習慣に慣れすぎて・・・おかしなところを見失いがちなのですが そういうことに気づいて、改革、もしくは新たなものを生み出す力が非常に重要だと思います。 青年部単体としては7月以来の単独例会。 8月は3県合同例会、9月は青年全国交流会でしたので久々でした。青年部会以外にもゲストや親会からも参加をしていただきありがとうございました。 例会後の懇親会もわたくし、体調不良でお酒は飲めませんでしたが、久々にメンバーと情報交換ができ有意義な時間でした。 問題の解決→多面的にとらえる→見方を変える→細かくわけて試みる まずは自分でやってみよう!!
立て続けにアップです。 さて、木曜日に中学生の職場体験の3日間が終わりました。 今回は明倫中学校、足羽中学校の2校の申し込みがありまして、合計5名を受け入れました。 まったく違う学校のみなさまでしたが、仲良く作業していたと思います。 わたくし、日中がほとんど会社にいられませんでしたが、当社スタッフSさんのおかげでいろんな作業を体験したのではないかと思います。 座学を勉強したり、陸運支局見学したり、エンジンバラしたり・・・。 これら数日の体験ですが、このきっかけで車業界を好きになり、将来当社に戻って来てくれるとうれしい限りです。 中学、高校、大学や専門学校とすすみ、一度福井を離れるかもしれませんがいずれまた福井に戻ってきてほしいですね。 住みやすいナンバー1を実感していただき、都会とはまたちがった魅力を再認識ですね。 当社に初めて職場体験した世代がもうそろそろ高校卒業の年でしょうか。 すぐれた人材を輩出する福井だからこそ、そういう優秀な人材がまた福井に戻って来てくれることを祈願し、 地域貢献もふくめ、地元でしっかり商売をしていくことが大事です。
どーも、咳がとまらない上口です。 水曜日ぶんのブログですが、本当に咳が止まらない!!もうかれこれ1週間ゴホン、ゴホンしています・・・。周りの方々にご迷惑おかけします。 今日から薬変えました。いい方向へいくといいなあ・・・。 さて、水曜日ですが次年度の理事会が早くもスタートしました。2018年初めての船出ということで緊張感のあった理事会になりました。 初めて理事構成メンバーになったメンバーも緊張の面持ちで参加。 残念ながら全員が出席ではなかったですが、第1回目の理事会が無事行われたということで気合も入ったのではないでしょうか。 内容としては委員会配属の決定ということで、来年1年間のメンバーをお預かりする各委員会が決定。 非常に大切な理事会ですね。その後、移動して懇親会だったのですが、38や39歳にもなると自分が年齢的にも上の方に行き、 若い人たちの元気をひしひしと感じます。年齢の差といいましょうか。ただ、そのぶんわたくしも経験は少ないながらも、後輩のみなさまの規範となるような 役職を全うしていきたいと思います。来年も1年よろしくお願いいたします。