2019.11.12 Tue

世界会議のタリンへ ①

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12544631850.html



(127)

どーも、こんにちは!

無事ロシアから飛び立ち、10時間のフライトで成田。

今は成田から羽田に移動し、小松に向かう途中ですね。


成田から直接小松は?っていう質問あると思います。

行きが満席で小松からの直接の成田はあきらめました・・・。

ということで1週間ぶりの日本です。


1週間会社をあけたのは4月の中国以来で長かったなあ・・・。

今回の場合、中国のように3~5時間のフライトではないので、

移動だけでトータル2日は取られてますね。

ヨーロッパ遠い!


さて、今回の出張はエストニアの首都タリンへ。

話題がありすぎて、どこから書こうかと

悩むわけですが、まずはタリンのご紹介。

タリンはエストニアの首都。

エストニアはバルト3国のうちの1つですね。

↑↑↑

場所はこちら(インターネットより)



エストニアは過去の歴史をみるといろいろな国に

占領、支配されていまして最終1991年の

ソビエトの崩壊で再度独立しました。

島国の日本からすると

この歴史の中で国自体が侵略されて

占領っていうものがないため不思議な感覚です。

(GHQは占領かどうか置いといて・・・)



そんな歴史的にいろいろあったところの首都タリン。

現在では、そのタリンの中で旧市街と言われる部分が

世界遺産に登録されています。

今回、わたくしが宿泊したのもこの街の中です。

↑↑↑

こんな街並み。絵ハガキみたい!



ヨーロッパの中でも城壁など保存状態がよい部類に

入るようで、主な観光地となっています。

エストニア全体で132万人。

首都タリンで44万人という規模です。

福井のお隣の金沢市ぐらいですね。



これでなんとなくイメージついたでしょうか。

まず名前も聞いたことないって言う方が多く、

わたくしも会議が行われるっていうことで参加しましたが

昨年聞いたときは「どこ?」ってなりました(笑)。



13世紀あたりの品物や建物が残るので、後進国かと

思いきや、ITというかペーパーレスが進んでいまして

日本にもある住基カードみたいなものがあり、

2002年からスタートし、

これにより納税や選挙、医療、教育、法人設立など

ペーパーレスで対応できるようです。

便利!!



日本はここ数年でようやく

e-TAXが動いてきましたね・・・。

ソビエトが何も残さなかったから

逆にその負の遺産を利用し、IT先進国に

なったという歴史的背景がおもしろいですね。



その方向は間違っていない世の中になってきましたし、

そのおかげで、かなりの専門家視察団が

見学に訪れていたようです。



やばい前振りで1000文字こえ!

またシリーズ化ですね・・・。

今日もこんな前座みたいなブログ読んでいただきまして

ありがとうございました!



すこしでもエストニア、タリンに興味持ってもらえればと

思います。ではまた明日!

2019.11.11 Mon

Facebookにてほっこり話

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12544464594.html


(126)

どーも、こんばんは!


今はロシアの空港でブログ書いてます。
現地時間は夕方4時30分。

今回は節約のため安かったロシアの航空会社。

全然快適でした!

次もヨーロッパ行くとき使いたい!

世界のどこでもネットがつながれば、携帯でも
PCでもブログが書けたり、仕事ができるという

便利な世の中です。

さて、今日の朝、宿泊先でPCを開いて

フェイスブックをチェックしたらお友達がシェアをしてました。

あまり普段はクリックしませんが、なにげなく

クリックしたらいいお話が。

みなさまリンク先みられないかもですが

貼り付けしておきます。

(うちの家族は誰も見れず・・・。わたくし見られるのに)


ほっこり話 (動画見られなかったらすみません!)


内容としてはご夫婦の話ですが、心があたたまりました。

わたくしも結婚して約17年。

妻には迷惑かけっぱなしです。

リンク先に出ていた旦那さまがすばらしく

僕も心で思っていても、日ごろの行動に

出ていないのが問題。

たとえば、家事や育児。

このリンク先の人は奥様の病気で看病されていましたが

もし同じような状況の場合、

ちゃんと僕もお世話したいと思います。

(今までがされっぱなしなので)

最近、妻の口癖が、

「青年会議所終わったら〇〇してくれるんやろ??」

っていうフレーズが多く、卒業が怖いですが

それだけ、家にいないし、家族の時間も少なかった。

幸い、わたくしは結婚が早かったので、

青年会議所がピークで時間取られたときは

子供たちも育って、家族旅行とかの妨げには

なっていなかったのが救いかと思います。

小さいころにたくさん出かけましたから

記憶があるないは別として思い出はたくさん。



家族を大切に。



それだけですね。

もちろん、会社でもそう。


スタッフさんを大切に。


会社も家族と同じと思っています。

もちろん立場の違いはありますが、

それは責任の重さの違いですからね。


こちらが思っていても

まったく考えてなかったり

いろいろありますが

すべて社長のせい。


ということで、動画みて、心がほっこりしたところで

はやく家族に会いたい。

愛犬にも会いたい。

旅行ってすばらしいのですが

絶対地元が恋しくなるという矛盾。

それだけ家族愛、郷土愛が大きいのかなと思います。

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2019.11.10 Sun

アメリカからお客様

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12543882816.html


(125)

 
どーも、こんにちは。
 
 
日曜日ぶんのブログです。
 
 
先日アメリカからお客様がいらっしゃいました。
お客様と言っても当社ではなく、
福井青年会議所のお客様。
 
 
毎年福井JCが、日下部太郎の事業で
ニューブランズウィックに行くと、
お世話になっているマイケルさん。
 
 
日下部太郎さんについてはこちら
明治時代に亡くなった当時でも最初のころの
福井の留学生です
↓↓↓
 
 
 
マイケルさんのお母さんからのお付き合いらしく、
福井JCにはなくてはならない存在です。
 
 
今回の来日は福井JCが正式に
受け入れたわけじゃなく、福井市のからみで来日。
 
 
福井市とニューブランズウィックは
この日下部太郎さんの件で
姉妹都市になっています!
 
 
さて、三次会で福井JCのメンバーと交流
ということで、わたくしも参加させていただきました。
 
 
マイケルさんとは初対面でしたがやさしく、ナイスガイ!
 
(中央奥の方がマイケルさん)
 
先輩の地元の東郷で懇親会(毘沙門寿司さん)で行いまして、
いつも行きたい!と思っていたのでやっと念願!
 
 
お寿司がおいしかったことはさておき、
マイケルさんとの国際交流面白かったです。
 
 
今までの福井JCの事業のことや、
なぜその事業を福井JCは辞めたのか?等聞かれてました。
 
 
理由は事業費のことが一番なのですが、
アメリカでもそういう交流を待っている方がいるというのはありがたいことです。
 
 
その事業というのは、日下部太郎の功績を称え、
学生にテーマに沿った感想文を書いてもらい、
 
 
最優秀賞には、日下部太郎が留学した
ニューブランズウィックに連れていくというもの。
 
 
そこで子供たちが歴史や国際のことに触れたり、
成長の機会があります。
 
 
実際に行かれた親御さん、お子様には非常に好評です。
6年生で国際の機会に触れるって大きいですよね。
僕も小学生時に体験したかった!
 
 
もちろん事業は理事長の思いなどあるので、
個人的な要望は言えないですが、ぜひ再開してほしいものです。
 
 
そんなマイケルさんと、毘沙門寿司さんになんとカラオケがあり
わたくし率先して英語のへたくそな歌を披露させていただきました。
 
 
うまさじゃない、度胸だ。
 
 
そんなこと思いながら国際交流。
 
 
次は福井JC側がアメリカに行く必要があり、
2020年度に会いましょうと約束。
 
 
次はニューブランズウィックにて再開ですね。
 
 
今日も短いですが、読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2019.11.09 Sat

今日はどこへやら・・・

(124)

 
どーも、こんにちは!
 
 
今はなんと…
 
 
 
こんな感じでフェリーで移動中。
 
 
わたくし今週はずっと出張で
不在にしております。
 
 
今日はPCも持ち歩いていなく、
ブログも書きづらい状況なので
 
 
なにも書けませんが
またまとめてブログを
作成できたらと思います。
 
 
それでは到着まで少し休みたいので
また明日!
 
 
短いですが読んでいただき
ありがとうございました!
 
 
夜に余裕あれば
アップいたします。
2019.11.08 Fri

東京モーターショーに行ってきたよ②

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12543497678.html


(123)

どーも、こんばんは!

金曜日のブログですね。

さて、先日の東京モーターショーについてのブログを書きました。

今日もその続きですが・・・

今年の変化として、出店企業が少なかったように思います。

わかりやすく輸入車でいいますと・・・

主要な輸入メーカーでは

ベンツ、ルノー、アルピーヌ、BMWアルピナぐらいでしょうか。

お気づきのみなさま!



そう、ドイツの巨人フォルクスワーゲングループ(アウディ含む)や

同じくドイツのBMW

イタリアのフィアットグループ(フェラーリなど)、ボルボ勢なども

まったくいなくさみしい限り・・・。

もちろん数回前からアメリカブランドも来ていません。



理由は調べていませんが、市場としての

魅力なのでしょうか?

日本の人口を考えるより、

アジアで伸びている他の国に出展するとか

集約されているのかもしれません。

なので、普段見られない特殊な車が見られるとか

高級車が見られるというのはなかったですね。

一部、スーパーカーの展示はありましたが

それは有志メンバーによる出展のような感じでした。




そして、中でもトヨタさんのブースは衝撃でした。

あまりに衝撃で、他にトヨタブースあるのかな?って

思ったぐらいです。

わたくしトヨタのテレビCMを見ないで行って

帰ってからCMみて、やっとその意図がわかりましたが

トヨタさんのブースには車が全然なくて・・・。

↑↑↑

(こんな感じでまったく車がなく・・・)

いつもの新車展示、既存の展示、コンセプトカーの展示という

3段構えだったのに、コンセプトカーが少し・・・。

あとは車を通じての未来体験や

生活の提案という感じでした。

トヨタさんのことなので、

僕の脳みそよりも、遥か彼方遠くを見据えての

展示だと思うので、良し悪しというより

先に進んだ展示なのかなと思いました。

個人的には・・・ふつーの車を見られるほうがうれしいですが

それじゃ、お店の展示と変わらないですもんね・・・。

それぐらい未来を見据えた出展だったかと思います。



ということで、今回のモーターショーは

学びと驚きといろいろありましたが

次はスタッフさんと行けるといいなあ。

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!