2025.07.04 Fri

木・金は横浜でした

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12914546115.html


 

(2184)

 

どーも、こんばんは!

 

 

実は木・金と横浜に

行っていまして、さきほど帰ってきました。

無事、帰福できまして安心しました。

 

 

横浜は青年会議所時代以来で

6年ぶりでしょうか。

 

 

JC時代には毎年

サマーコンファレンスで

行っていたのでなつかしい。

 

 

(*開会前に中華街でランチ)

 

 

そんな横浜には

中小企業家同友会の

定時総会が行われまして

 

 

福井を代表して

わたくし含め4名で

参加してきました。

 

 

同友会の他の全国大会が

出られないため

せめて定時総会だけは

と参加してきました。

 

 

定時総会の参加は

わたくし、初かもしれません。

 

 

(*1200名の参加があり、会場は満席!)

 

 

副代表という

役職をいただいた以上

しっかり福井代表で

勉強したく行ってきました。

 

 

2日間、みっちりで

総会、分科会、懇親会で1日目。

 

 

2日目も朝から全体会と

午後から幹事会というように

会議続き。

 

 

自分なりの気づきや

修正点もわかり

ありがたかったです。

 

 

忘れないように

帰りの新幹線で

備忘録を書きました。

 

 

(*第4分科会に参加。新潟の同友が報告でした)

 

 

 

(*懇親会は立食パーティでしたが人が多すぎて・・・)

 

 

 

今回、横浜への

行き方を悩みましたが

代表が「北陸新幹線で!」

というので

 

 

福井ー東京、東京ー新横浜の

ルートで行きましたが

金額がちょっと安いのは

米原まで車で行き、

米原ー新横浜が東海道で

新幹線の本数も多く、時間も

早かったかもしれません。

 

 

自分ひとりなら

東海道経由でしたね。

 

 

あいかわらず横浜の

街は素敵で、すべての人が

オシャレに見えますね(笑)。

 

 

7月5日のこともあり

無事福井に帰って

来られてよかったです。

 

 

(*2日目 全体会議で講演される鋤柄名誉会長 御年83歳! 元気!)

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE