アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12756729459.html
(1122)
どーも、おはようございます!
今日は夜に幹部会議が
あるため、朝にブログアップ!
さて、本日のブログナンバーが
アメブロを始めて「1122」話。
この数字を見ると
車の人気ナンバー上位に
食い込む希望ナンバー
「11-22」の「いい夫婦」しか
思いつきません。
職業病なので
車のナンバーは比較的
記憶するタイプですし、
気になります。
希望ナンバー制度が
始まって、もう平成11年5月から
全国でスタートしたようなので
もう23年も前に始まったのですね。
わたくしは必ず
希望ナンバーにしますね。
そんな中、冒頭で触れた
「11-22」は
人気の希望ナンバー。
街ゆく車を見ると
ちょこちょこ見かけます。
あとはお誕生日や
記念日にしている方が多く
見受けられます。
わたくし、名前が
「ひろし」なので
「・164」が妥当なのですが、
すぐバレるので「・164」では
ありません(笑)。
よく「・510」って
見ると、「後藤さんって言うのかな?」
って想像しちゃいます。
「・310」だと佐藤さん(笑)。
このようにナンバープレートの
数字は自分の自己主張もできる場なので
有効に使ってほしいです。
「25-25」→→→ニコニコ
「・・・1」→→→ナンバー1
「・・・8」→→→末広がり
「37ー76」→→→富士山、日本イチ
などなどたくさん語呂合わせあります。
希望ナンバーには
23年前には無かったものが
ここ最近追加されています。
それは明日に書きますね!
ちょっと本日は短いですが
読んでいただき、ありがとうございました!
あなたも街ゆく車の
ナンバーに注目してみたらいかがでしょうか?
面白いですよ~。語呂合わせとか。
ではまた明日!