アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12901285835.html
(2127)
どーも、おはようございます!
昨日は長い休みからの
仕事初日で、バタバタしておりました。
スタッフのみんなも
元気に出社してくれました。
さて、GW前に修理に
出していた自転車が
戻ってきました。
その自転車はいただいたもので
大人用ですが小さな
インチのものでした(22インチ)。
ずっと乗ることも
なかったので自宅内に
放置していたのですが
子供が自転車練習するに
あたり使用できるかなって思い
修理に出しました。(GW前)
昨日戻ってきまして
子供に乗らせたのですが
足がつま先しか付かない・・・。
その修理出していた
自転車は22インチで
小さいタイヤ。
先日、自転車のアサヒに
サイズの下見に行った時、
24インチでも足が届いたから
22インチは余裕だろうって思ってたので
びっくり!
調べるとタイヤサイズは小さくても
大人用と子供用では
自転車のサイズが全然ちがって
あまりインチ数は参考にならないのだとか・・・。
(子供と現物合わせが一番よい)
素人考えで、自転車の大きさは
子供も大人もインチ数だけで区分けしていると
思っていました。
ということで
自宅にあった自転車は使えず・・・
新たに自転車を買う必要が
出てきました。
うーん、急な出費(;^ω^)
子供はすぐ成長するので
自転車のサイズ感や
購入時期って悩ましいですよね~。
買ってもすぐ大きくなって
サイズ変わりそう・・・。
我が家の場合、小学校1年生のころ
自転車の乗り方を教えたことが
あったのですが
わたくしも
youtube見ずに教えたので
教え方間違っていて
まったく子供が上達せず・・・
しかもあまりに
自転車の練習を嫌がるので
しばらく塩漬けにしていたのですが
この数年経つうちに
以前買った自転車が
使い物ならないくらい
小さくなりました・・・。
そして今月、学校にて
自転車教室があることがわかり・・・
(昔は7月だったような気がしたのに・・・)
こりゃ、それまでに自転車に
乗れるようにしなきゃ!って
危機感をおぼえ、練習を始めました。
(本人も危機感持ちました)
ということで
わが家は週末しばらくは
自転車練習になりそうです。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!