2020.10.29 Thu

安全装置についての話(3日目)

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12634729726.html




(479)

どーも、こんばんは!

更新遅くなりました。

 

さて、昨日ですが

久々に酔っ払いながら

書いてしまったので

短いブログになりましたが

安全装置について少し触れました。

 

簡単にいうと

車に付いている

自動ブレーキなどの

機構をいじったときに

会社に資格がないと

整備できないですよ、

っていうお話。

 

その装置を

いじるには「特定整備」

という申請をしないといけません。

 

その申請をするために

整備資格を持つ者が、

火曜日にわたくしが

受けた試験を受けなければいけません。

 

当社では

わたくしが5番目に受講。

残りの整備士の方々も

随時受験していきます。

 

この①整備資格と

②故障を診断できるスキャンツール、

③建物の要件が

当てはまれば

「特定整備工場」として申請できるわけです。

当社もその申請をする予定ですが

そういう資格を持っていない会社と何が違うか??

 

最初の

赤文字で書いた

安全装置がらみの

整備ができないということです。

 

例えば、自動ブレーキなどの

安全装置が付いていても

飛び石とかでガラス交換

という作業があり得ます。

 

自動ブレーキの

前を見ているカメラが

そのフロントガラスに

付いているのですが

(*カメラとレーザーの写真 ルームミラーの裏側にあります)

 

ガラスを車体から

外すときに

安全装置もいっしょに外さないといけないんです。

 

そうしますと

一旦外したカメラを

同じように付けても

カメラアングルや

レーザーを出してる角度が変わり

自動ブレーキが正常に働かないことがあるんです。

 

その結果

お客様の車の事故につながりますので

しっかりとした資格を

持ったものがやらないといけません。

 

事故を軽減するための

安全装置が

適切でない修理を

すると逆にリスクが上がりますので

安全装置がついたお車の

修理はご注意ください。

 

ここでいう安全装置とは

①衝突被害軽減制動制御装置

(いわゆる自動ブレーキ)

 

②自動命令型操舵機能

(いわゆるレーンキープアシスト)

です。

 

年数がたつと

これ以外の安全装置も

車にはいろいろ装着し始めると思います。

そうなるとさらなる

進化した資格が必要になってくるので・・・

がんばります!!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!