2019.07.27 Sat

今をとるか、未来をとるか

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12498266714.html


(020)

2007年からブログほぼ毎日書いてはいますが、
アメブロも書いて祝20日間!

どーも、こんにちは。本日は仕事です。


さて、朝からテレビをつけると大船渡高校の佐々木投手のお話が。
内容としては甲子園をかけた決勝戦で、佐々木投手が投げなかったという報道。
そもそも佐々木投手。どんな方なのでしょう?あくまでネットでの情報ですが、

佐々木投手のご紹介


日本野球界、大リーグからも注目されている高校球児です。
佐々木投手に関しては詳しい人が僕よりいらっしゃると思うので、
そこよりも決勝戦で投げさせなかったのがどうかという報道でした。

監督の決断ですし、将来のことを考えての判断なので
個人的には賛成です。そりゃもちろん、
温存して甲子園行けるっていうのが一番いい結果だったとは思いますが・・・。


ただ、他のお子様のこととか考えると、勝って甲子園の舞台で・・・とか考えちゃいますね。
うちの嫁やスタッフとも話しましたが、
「僕なら監督、佐々木投手、親を交えて話するかな~」って言ってました。
投げたいのはやまやまだと思うので(佐々木投手のインタビューより)、
そこを親まじえてね。


あくまで今わかっているのは結果であり、
どちらが正解、よかったとは判断できません。
言えることは未来のために選択したということ。


会社も国も役所も同じ。
今、たまたま橋本元府知事の本を読んでいまして、
橋本さんも同じようなことを書いていました。


「今よりも未来をよくする選択をしてきた」というようなニュアンスの言葉。

自社も同じ。目先の利益ももちろん会社が存続するうえで大事ですが、
長い目でみて会社が良くなるとか、お客様に利点があるようなことが
非常に大切です。その狭い視点にとらわれることなく、
先を見越した判断をしていきたいものです。


例えば・・・

車業界で言えば・・・目先の新車1台よりも、マイナーチェンジが
数か月後に控えていれば、絶対マイナーチェンジ後の方が
機能がアップするので、今お客様にご購入を進めず、
マイナーチェンジ後にお売りしたりとか。
(意外と今売りたい!って古いものを売っちゃう営業スタッフいるんですよね~)


目先の利益で会社は一時潤いますが、長い目でみたときに
そのやり方が強引だったり、不親切だとそのあとが
続きません。保険業界もよくあるもん・・・。


保険営業「今月のノルマが・・・」
「しらんがな!おたくのノルマなんか!」って
いつもイラッてします。


今なのか、のちほどなのか、その見極めや判断が
「経営嗅覚や感覚」ではないかなと思います。
もちろん掲げる経営理念をもとに判断したりとかもありますが・・・。


いずれにしても佐々木投手。次のステージで大きく活躍されることを
福井の片隅で陰ながら応援させていただきます。


今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!