アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12852369045.html
(1770)
どーも、おはようございます!
昨日は平日でしたが
わたくしお休みでした。
日曜出勤の代休は
通常月曜なのですが
GW明けはバタバタするので
ズラして昨日に休み。
あっという間に終わった・・・。
午前中は雑務して
掃除して、午後から
お客様のとこ顔だして、
行きたかった博物館行って、
夕方から子供の習い事送迎し、
夜は同友会の委員会出席。
休みといえども
じっとできずあっという間に
過ぎ去りました。
そんな中、移動で
「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」へ。
ここわたくしと子供も好きな場所でして
緑と水が豊かで、生物がたくさんいるんです。
↑↑↑
ビオトープ?
自然そのままに草木が生い茂り、
キレイな水の中には生物がいます。
昨日も小さなザリガニいました!
↑↑↑
トイレもあるので
仕事で近くを通るときに
利用することありますが
この大きな水車が特長です。
道の駅には
広くはないですが
お土産屋さんもあり、
同じフロアには
飲食店もあり
その場で食事もできます。
蕎麦がおいしいので
おすすめです!
あとは上の写真のような
緑が広がっているので
ゆったりベンチに座って
癒されたり、生き物観察などできます。
子供が生き物大好きなので
水の中の生物ずっと見てます。
↑↑↑
あまりにリラックスできるので
ソフトクリームを購入し
外で食べていました。
食べてから撮影に気づき、パチリと。
ほぼソフトクリーム無くなっていますが
わたくし、コーンの先まで
アイスが入っててほしくて
この写真の状態から
舌でアイスを押し込み、
食べるのが好きです。
話それましたが
「道の駅 一乗谷あさくら水の駅」、
朝倉氏遺跡に行く前に
寄ってみてください!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!