2023.09.05 Tue

ちゃんとして中古車価格表示

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12819141781.html


 

(1520)

どーも、おはようございます!

 

毎日夜の予定があるので

朝にブログアップ!

 

先日古物商の講習がありました。

警察からは盗難車両の近況について。

 

自動車公正取引協議会からは

中古車の総額表示について。

 

どちらも興味ある内容で

非常によかったです。

 

中でも中古車総額表示の

講習はタイムリーで

10月からスタートします。

 

10月からはインボイス制度も

始まりますし、いろいろありますね。

 

で、「総額表示」って?

という話ですが、

車を買うときって、

車屋ながらややこしいって思うわけです。

 

新車もそうですが、

車体価格はありますが

そこから税金や登録手数料など

発生し、新車価格からプラス10万円ほどは

軽く上乗せになってしまいます。

 

オプションもいろいろ

付けようものなら

何十万円と増える場合もあります。

 

今回の総額表示は

中古車に適用され、

お客様がわかるように

総額いくら出せば買えるのか?

というのを表示するという義務が発生します。

 

これはわたくしがブログでも

何回か訴えてますが

ビッグモーターさんのような

悪質な中古車屋さんとか

新古車を売っている

販売店にありがちな高額な

オプションを付けないと

販売できませんよ!という

うさんくさい商法が

ようやく解消されるんです。

 

 

たとえば・・・チラシに68万円!!

という新古車が記載されていても

買いに行ったら

保証継承や、コーティングやら

外せないオプションを

付けられ、総額98万円を

請求された、とか・・・。

 

普通の諸費用で言ったら

上に書いたように+10~15万円が

相場なので、80万円代で

おさまるのが普通なんです。

 

結局どういうことかというと

車体価格を原価ぐらいで

安く見せておいて、

総額でようやく利益が出る、

という仕組み。

 

車体価格が安いから

お客様が誘導され、

買いにいったら諸費用が

バカ高い!というやり方です。

 

結果、そのへんの

車屋さんで買うのと

変わりない総額になるし、

むしろ高くなったり、

新古車の場合、新車とほぼ価格差も

縮まるわけです。

 

わたくしが長年訴えてきた

うさんくさい売り方が

ようやく解消されます。

 

買う側がわかりやすく、

かつ選択権もあるようにしないと、

ただでさえ中古車業界はビッグモーターさんの

件でみなさん警戒していますから

明白にして商売しないとね!

 

10月からの総額表示に

みなさんご注目ください!

 

 

(*公正取引協議会のサンプル価格表)

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!