2021.12.04 Sat
人の温かみを感じられる店
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12713770012.html
(881)
どーも、おはようございます。
最近寝不足が
続いていたのですが
昨日は比較的早く寝られました。
さて、先日なのですが
珍しく和菓子屋さんに
行くことがありまして
初めて入るお店だったのですが
知人から聞いていたお店で
存在は知っていたという程度。
入ると中に60~70代の
女性がいましてお店を
きりもりしていた印象でした。
そしたら、その女性がめちゃくちゃ
面白く、初対面のわたくしでも会話が
ポンポン弾むんですよね。
現在商店街の
抽選会もやっていて
その紹介の話であったり、
おもしろお客様のエピソードを
話してくれたり、とにかく会話の
キャッチボールがすごいんです。
商売人だな~って
改めて思ったわけですが
お店を出るときには
こちらが元気をもらうような
爽やかさで、
また和菓子のことが
あったら来たいなあと思いました。
昨日のブログでも書いたように
飲み会が敬遠されている、
リアル店舗がこれからどうなのか
などさまざまな問題があります。
極力人と関わらないように。
意見を言うのも匿名でSNS。
リアルなその現場ではなく
メタバースのような
仮想空間でのやり取り。
ネット経由での相手の
見えないやり取り。
時代はどちらかというと
この方向になっています。
効率を求めると
致し方ない流れではありますが、
今回のような
現実世界での人のやり取りで
温かみを感じるのも素敵ですし、
上口モータースが
来夏に「up base」に店舗名が
変わったとしても
人との触れ合いや
温かみを忘れない店に
なりたいものです。
あ、そうそう!
最初に書いた和菓子屋さん。
福井市のつくもにあります
「あまとや」さんです。

(*あまとやさんの入り口風景)

(*あまとやさんの主力商品の「福の音」
羽二重餅をカステラ生地で挟んでいます)
ここにいらっしゃる
お母さんの話が面白くぜひ!
世間話で元気もらえます。
うちの会社も温かみがある
会社にしたいなあ。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.11.30 Tue
サンタ不足からのホイール不足
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12713037603.html
(877)
どーも、おはようございます!
わー!月末だーーー!
こうしてあっという間に年末を迎える・・・
ということで毎日があっという間に過ぎ去ります。
年末年始の前に
イベントが来ますが
クリスマス!
我が家も小さい子供がいますので
品物を考えないといけないですが
先日テレビを見ていたら
アメリカでは物流の混乱で
品物不足とコロナの影響で
サンタさんも人数が減ってたいへん、という報道がありました。
サンタさん・・・
白髭にお腹の大きな
体格のイメージ。

(*イメージです)
お腹が大きい。体格がいい。
↓↓↓
なにかしらの持病
↓↓↓
コロナにかかるとやばく接触を減らす
↓↓↓
サンタ仲間減少
というような流れのようです。サンタ派遣会社も困っていました。
うーん、アメリカのサンタさんも大変だ・・・。
我が家は通販サンタか
トイザらスサンタの
どちらかになりそうで、
ぎりぎりになると
品切れとかありそうで
早めに行動しないとですね。
我が家は子供が小さいので
聞き出すのは簡単に聞き出せるのですが
ほしいものがコロコロ変わるんです(笑)。
なのでギリギリまで何回も確認(笑)。
小さいお子様のお父さん、お母さん
みなさん同じですよね~。
買っちゃったあとに
ほしいもの変更された日にはびっくり(笑)。
そうそう、品物が
入荷しないっていうことで思い出した!!
自動車製造が半導体不足で
遅れているのは多くのニュースで
報道されていますが
現在、冬用タイヤの
ホイールも品不足感がありまして、
サイズによっては納期未定になっていて
車も入ってこないけど
ホイールもないということがあり得ます。
特に数が出る
軽自動車のサイズや
人気車種でホイールサイズが特殊で注文が重なる
サイズに品薄が発生しているようです。
ですので、冬タイヤ用
ホイールが入荷めどがたたない場合、
新車の夏用ホイールを
流用せざるを得なく、厄介なことになりますので
ホイールセットでのご購入をお考えの方はお早目に!!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12711883011.html
(870)
どーも、こんばんは!
今日は勤労感謝の日。
当社も祝日はお休みをいただいております。
勤労感謝の日は名前からすると
「働くことへの感謝」とも
思われますが、調べると違うニュアンスもあり
結果仕事やそれに伴う
生産物などに感謝というもの。
生産物を使うにあたって
作ってくれた方々に
感謝というのもありますし
働いていることにも感謝。
仕事があることへの
感謝も経営者として
忘れてはいけません。
われわれのような小さい会社が
お客様がとだえず
57年以上商売をできているのも
みなさまのおかげ。
コロナ禍において
一層その思いって強く感じます。
かつ、お客様だけでなく
支えてくれている
スタッフさんにも感謝。
仕事があっても
それをしっかりこなす人がいるから
仕事が回るわけで、わたくし1人では
すぐ上限があります。
コロナの影響で
今まで普通だったことが
変化したり
できなくなったり
さまざまなことが起こりました。
自動車業界も
新車の入荷が遅くなり、それにともなう
中古車の仕入れ価格が上昇しています。
燃料もそう。
下がる気配がありません。
一難去ってまた一難
みたいな状態ですが
それでも働くことに感謝しながら
やっていきたいですね。
今日わたくし、休みで買い物に
出ていましたら途中あられが降りました。
冬タイヤへの交換も
すでにたくさんご予約入って
おりますがまだまだこれからが本番。
工場がリフォーム中で
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが
整備士スタッフはじめ
しっかり作業してまいります。
繁忙期前にお休みがあり、助かりました。
体も心もリフレッシュ!
今日は短いですが
読んでいただき、ありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710872223.html
(866)
おはようございます!
あっという間の金曜日・・・。早いですね~。
さて、昨日は昔の思い出にひたりながら
ブログ書いていたら
自分の子供時代をふと思いまして・・・
当時はでっかいビデオカメラで
うちの父親も「テレビ局のカメラマンか!」っていう
ぐらいでかいものを持っていた記憶があります。
自分の子供時代のビデオテープこそ
実家にあると思いますが
それを再生できるのか?
もしくは
テープの保存状態は?
みたいなところが気になって仕方ありません。
それを今回のように
デジタル化しようとは思いませんが
昭和、平成前半っていう時代は
今思うとすごかったかもしれません。
最近youtubeとかで
昭和の映像や当時の
驚愕な習慣が出ていましたが
時代が本当に変わっちゃいましたよね。
例えば・・・
電車の中でのタバコOKとか
飲酒運転しても
厳しくなかったとか・・・
Gooのアンケートを
貼り付けておきます。
↓↓↓
この当時はこれが常識と言いますか
普通だったので誰も違和感は
感じていなかったことが
多いのだと思いますが
時代が令和になり、時代をさかのぼると
違和感を感じますね(笑)。
両方その時代を知っていると
「あの時はさ~」
みたいな思い出話に華が咲きますが
若い人は「ポカン・・・」て。
車業界も当然昭和時代と今は違いまして
ナビゲーションの能力であったりとか
パワーステアリング
パワーウィンドウ
エアコン
っていう装備が今では当たり前ですが
貴重だったりとか・・・
車の進化もすごいですね。
わたくしたまに自分より年上の
車に乗ることありますが
(昭和48年式あたり)

(*わたくしより年上のライフさん)
装備はいたってシンプル。
かつ、
エンジンルームはスッカスカ。
そりゃ整備しやすい・・・(笑)。
車の安全性能の向上や
機能の向上の恩恵を
受けて我々は運転しています。
今日も安全運転でまいりましょう!
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2021.11.15 Mon
ミスドへポケモン買いに
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12710261694.html
(862)
どーも、おはようございます!
新たな週の始まりですね!
さて、12日金曜日から
ミスタードーナツではポケモンのグッズが
当たるキャンペーンがスタートしました。
わたくしTVCMで見て知り、別に
めちゃくちゃファンじゃなくても、
そのグッズがかわいいなあと思い、
土曜日に子供と出かけたついでに
ミスドへ行きました。
そのときもいつものミスドじゃ
あり得ないほど並んでいまして
「ポケモン人気すごいなあ・・・」って
思った程度で、列に並びましたが
無事マグカップをゲットできました!
(ドーナツ入れる箱やペーパーもポケモン仕様でかわいいんです!)

(*2021年11月のキャンペーン)
わたくしというより子供たちがポケモン
好きなのでゲットしたわけですが
帰宅すると好評で、もう1個ほしくなりました。
次は皿だな・・・。
ということで日曜日もミスドへ
行ったわけですが(午後から)
嫌な予感的中し、すでにグッズは売り切れ・・・。
しかも2か所回り、1か所はマグカップは残ってたけど皿は無し。
皿がほしい!って思っていたので、
別のミスドへ行ったら両方品切れ・・・。
なら1軒目のミスドで
マグカップを買っていた方が正解だった・・・。
しかも、日曜の2軒目の
ミスドは「グッズ品切れ」の
文字がなく、まだグッズがあるだろうと長い列に並び、
グッズが当たる条件のドーナツを買ったのにグッズなく・・・
ただ単に約1000円ぶんの
ドーナツを買っただけで・・・(笑)
そんな連日ドーナツ
たくさんいりません・・・。(食べますが・・・)
全国的にこの土日
ミスドの売り上げすごかった
だろうなあって思います。
改めてポケモン人気を実感するとともに
土曜日の夕方にもう1度買いに行けば
まだ品切れはなかったなあと後悔。
土曜日にドーナツ買ってるときに
わたくしの前と後ろの人が
めちゃくちゃドーナツ買ってたんです。
そのときは
「よう、そんなんたくさん買うわ・・・」
って思ってましたが
「2セット分買っておけばよかった・・・」と後悔・・・。
ミスタードーナツさん・・・。
すぐグッズ増販しませんか??(笑)
マグカップもう1つとお皿ほしい・・・。
といった悔しい気持ちで
週のスタートですが今日も
読んでいただきありがとうございました!
また明日!