アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12862119865.html
(1848)
どーも、おはようございます!
昨日はある会に
参加お呼ばれしまして
行ってきました。
MTGっていう会社の社長講演
だったのですが、最初は
「どこの会社だろう?」
って思っていたら
知っている商品が出てきて
超有名な会社でした。
売上規模もすごいわけで
初代で作り上げてきた
会社としてはすごいですよね~。
なんと600億!!
初代で上場までする人って
本当にすごいなあって
いつも感心するわけですが
わたくしはそんな性格でもないし
経営者に向いている
性格、資質ではありません。
地道にこつこつしかできなく
多彩なこともできません。
そもそも商才がある人は
お金を稼ぐ嗅覚が
ありますし、わたくしの
場合は儲けが下手だなって
自分で思います(笑)。
ですが仕事は楽しく苦でもないし、
好きな車を販売や修理に携われる
だけでうれしく思います。
売上は4億~5億の
間をうろちょろしていますが
これを10倍にしてやろうとも
無理に思わないですし、
地域密着でこつこつやる
仕事ですから信頼が
大切なわけです。
ただ、同じ商売がずっと
未来永劫あるとも
思わないわけで、
時代とともに業態変化を
していく必要はあるかなって思います。
そこに自分のめざすべき
理想があれば業態が
変わっても芯があり、
現在のup baseの
ビジョンでもあるように
「この町で暮らしたい理由になれるクルマの会社へ」
という、当社があるから
いっしょにいたい、住みたい
っていう会社を目指しています。
売上も粗利も利益も当然
なくてはならないものですが
それに伴う熱い思いも大事です!
つくづく商売って
いろんなタイプあるなあって
今日の講演を聞いて思いました。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.08.01 Thu
老舗や大手だけど・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12861998040.html
(1847)
どーも、こんにちは!!
ようやく梅雨の明けした
北陸地方。暑い日が続きます。
さて、車業界関連で驚きのニュース。
シートメーカーの
レカロという有名老舗
メーカーが破産申請というニュース!
びっくり!!
車好きにとって
レカロは有名なメーカー。
SNSによると
日本での影響はない
というコメントがコメント欄にはあり
ひと安心ではありますがほんと!?
ネットニュースに
記載あるように
現地ドイツで働くスタッフさんは
聞かされていないとのことでびっくりですよね。
老舗だけにショック・・・。
そして車とは関係ないですが
最近、音楽界で有名な
日本のギターメーカーも
破産申請しました。
フェルナンデスですね。
わたくしの好きな
HIDEも使っていました。
HIDEモデルとか憧れたな~。
ギター弾けないのに・・・(;^ω^)
(X japan のHIDEモデル)
こういう有名で大きな会社が
破産申請というのは
びっくりですが
時代が変わったり
商売のやり方など
変わったり、何か要素があるのは
間違いなく・・・
ギターに関しては需要そのものの
減少や、中古市場の台頭ということが
記載されていました。
日本というマーケットだけで
みれば縮小かもしれませんが
世界規模でみれば
まだまだマーケットはありますし、
ただそこでどれだけ
一流メーカーとして
扱われるかとか
昨日のハーレーといっしょで
「ブランド力」が
大事になるんでしょうね。
レカロもフェルナンデスも
その流れが一旦破産申請で
止まってしまいますが
どこかが買い取ったり、
事業を再構築して
誰かがその技術を
引き継いでくれると1番いいですよね。
しかし、レカロは
なんで破産なんだろう?
純正シートでも採用されたり
とかで売れていそうなのに・・・。
(細かい情報を取得してなく申し訳ないです・・・。)
わたくしの車もレカロ!
(壊れたら部品出るのかしら・・・?)
(*参考写真)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12861901177.html
(1846)
どーも、こんばんは!
本日は早起きして
男子サッカーをちょいと
見られました!
寝不足になりますね~。
(今日は夜中に女子サッカー)
さて、ネットニュース見ていましたら
ハーレーの話がありました。
リンク貼りますね。
↓↓↓
内容としては
販売元が代理店に対して強制的に
買わせているという内容。
それが取引の「優位的立場の乱用」に該当するとのこと。
ふむふむ・・・
車屋もそんなんありそうだけど・・・。
記事を読むと
従わない販売店には
契約更新をしないとかあったようです。
かなり高圧的ではありますが
販売台数を死守する
意味もあるのかなって思います。
自動車業界も
こういうしきたりみたいなものが
ないわけではなくディーラー権を
持っている販売店はありますね。
当社もサブディーラーを
しているスズキ・ダイハツは
年間〇〇台売る
という最低限のノルマはあります。
それを守らなかったら
契約解除かどうかはわかりませんが
そのメーカーの看板、ブランドを守るために
大切なことではあります。
今回ハーレーの
日本法人立ち入りで
どうなるかはわかりませんが
圧倒的な立場を利用し
代理店を苦しめるのは
やめてほしいですね~。
ブランド力があるからこそ
まともな商売してほしい。
本来ならそのブランド力で
お客様は来てくれますからね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.07.28 Sun
夏の定番に行けなさそう
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12861631765.html
(1843)
どーも、こんばんは!
今日は仕事でした!
ご来店いただいたみなさま
ありがとうございました。
もういくつ寝ると~♪
ってお正月ではありませんが
お盆休みが近々ありますね。
みなさん、どれくらいお休みです??
当社、今年は8月10日~15日まで
お休みいただきます。
16日を休みにすると
土日休みの人がいて、
長くなり、どうしようかなって
思い、今年は15日までにしてトータル6日間。
短いなあ~(笑)。
子供たちの夏休みは
すでに始まっていまして
子供のころは1か月長いなあって
思っていましたが大人になるとうらやましいですよね~。
コロナ禍から夏休みの地域の
プールも劇的に変わって
地域によっては無くなったり
(人手不足もあり・・・)
児童クラブでもプールへ連れていって
くれてたのが、もう無くなったようです。
子供たちのいい思い出なのに~。
自分が子供のときは
ほぼ毎日プール行って
真っ黒に焼けるのが定番でした。
上口家、今年海に行けない説が
ありまして、今週の土日はお出かけや
仕事で行けず、今度の3、4日も仕事。
10日は当社休みですが
個人的に仕事。11日もすでに
予定あって海行けず・・・。
お盆ですとくらげいそう
ですし、海1度は行きたいなあ。
みなさんはいかがでしょうか?
家族で海って行きません??
家族と話してたら
息子以外は「海は嫌や」って言ってました。
塩水のあのベタベタ感が
嫌なようです。という感じで
家族からも不評の海。
個人的には季節の風物詩として
海、好きですけどね~。
海あきらめてプール・・・?
地元福井の芝政はめちゃくちゃ混みますし・・・
お手頃なプールあるといいですよね!
みなさまも素敵な夏を!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.07.26 Fri
意外なところが・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12861287374.html
(1841)
どーも、おはようございます!
本日も早起きブログ。
さて、ネットニュース見ていたら
業界のお話が。
グッドスピードという
中古車販売大手の店ですが、ガソリンスタンドを
全国展開している「宇佐美」が子会社に
するようです。
福井にグッドスピードの
店舗は無いのですが
昨年世間をお騒がせした
・ビッグモーター
・ネクステージ
・グッドスピード
という3大不正中古車屋なわけですが
ガソリンスタンド運営会社が子会社化はびっくり!
ビッグモーターは
伊藤忠が買収し、
「WECARS」として
現在動き始めています。
ちなみに福井にあるビックモーターは
まだビックモーターのままです。
都会から看板など変更していくのでしょうか?
不正したことは
当然いけないことですが
その後、あとを継ぐ親会社がどこまで
影響を出して変えられるかですよね。
わたくしは元々
ビッグモーターが不祥事を起こす前から
業界内ではいろいろ
変な話が出回っていたので
結果なにかしら歪みが生じ、自滅するだろうって
思っていましたから昨年のことはまったく
驚きませんでした。
グッドスピードやネクステージの
不正は福井の場合店舗が福井に無かった
(あっても小さい店舗)ので
評判わからず、不正は意外でした。
宇佐美が親会社になることで
組織が変わり、お客様が
迷惑にならないような
企業体質にしてほしいもんです。
当社も自戒の念で書きますが
一度失った信頼を
取り戻すことは大変です。
「築城100年 落城3日」という
言葉があるように信頼構築が
いかに大切かがわかるわけです。
コツコツ地味に仕事
していくのが1番だと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!