2022.12.31 Sat
休み3日目、大晦日。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12781980920.html
(1271)
どーも、こんばんは!
今日はいよいよ大晦日。
2022年最後の日ですね。
今日は昨日に
ひきつづき大掃除の日で
ベランダ、1階の部屋、
玄関、トイレ、お風呂といった流れで
大掃除したいところをすべてできました。
いや~スッキリ!!
やり残したことありません!
これで気持ちよく新年を迎えられます。
大晦日はいつも家族で
「ガキの使い」を
見て笑ってすごすのが
昨年から無くなりまして
1つ楽しみが無くなりましたね(笑)。
といはいっても
家族団らんでのんびりすごしながら
笑って年越しが一番幸せですね!!
昨日も夜中2時まで
またゲームしてました(笑)。
明日は元日ということで
祖父、祖母のいる
仏壇にみんなで参ってあいさつ。
その後は初詣かな~。
この年末年始の
雰囲気が大好きです。
2022年。
変化の大きい年でした。
以前書いたように
自分が自社に入ってから
1番変化のあった年でした。
2023年のことは明日
以降に書くとして
まずはこの2022年が
あったから次のステップに行けるわけでして
今年に思いをふけながら
元日を迎えたいと思います。
さ~ダラダラするぞ~(笑)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!

2022年最後の写真は
わたくしの好きな
会社の正面入口の写真で!
2022.12.28 Wed
本日で2022年の業務を終了しました
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12781529341.html
(1268)
どーも、こんばんは!
家族団らんで更新遅くなりました。
今日で2022年の
up base(上口モータース)の
すべての業務が終了しました。
本日は朝から大掃除の日。
キレイにできました。
新社屋はまだキレイなので
大きな掃除はないですが
自分のデスク周り、旧社屋の2階など
重点的に掃除しました。
整備スタッフさんは
自分のいつも使うリフトを中心に
掃除ですね!
月に1回大掃除をしていますが
それでも汚れますよね~。
さて、2022年。
自分が入社してから
1番変化のあった年でした。
①新社屋完成
②店舗名変更
③相次ぐスタッフの治療&病
④3年ぶりの感謝祭開催
⑤整備スタッフ、短期バイトスタッフ&派遣スタッフの みんなが新しい仲間に
⑥家族デーを開催
⑦ベテランスタッフの離脱
⑧取材
⑨設備投資
⑩リフォーム開始
といったところでしょうか。
1つずつ細かく
書けたらいいですが
それはおいおいとして
まずはこの1年間お世話になりましたお客様。
劇的に変わりすぎて
「前の事務所がよかった」という意見もチラホラ。
その意見、わたくしも一部わかるところもございます。
ただ、未来を見据えての変化。
上口モータースから
up baseとして大きく変化した2022年。
あくまでスタートの年でした。
まだ始まったばかりなんです。
ですので、変化にとまどうことが
あるかもしれませんが
今後もどうぞお楽しみに!!
2022年、ご声援、ご愛顧いただき
本当にありがとうございました。
そしてスタッフのみなさま。
わがままで、だらしない
社長ですが、1年間支えていただきありがとうございました。
そのスタッフさんを日々支える
ご家族のみなさまも、本当にありがとうございました。
みなさまがいらっしゃるおかげで元気に出社できます。
みなさま、よいお年をおすごしください!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12780838428.html
(1264)
どーも、こんばんは!
意表をついてと言いますか
昨日に引き続き今日も福井市の雪は想定より少なく、
本日もホッとしています。
むしろ晴れた時間帯もありありがたいですね。
その代わりなのか、
名古屋に積雪ってニュース聞いて
けっこう珍しいですね!(8年ぶりだとか)
さて、今年に入って
円安やウクライナ侵攻など
さまざまな要因でいろんなものが
値上がりしています。
特に生活用品は身近ですから
値上がりの実感は
みなさまもあるのではないでしょうか。
実は車もその値上がりの対象に
なっていましてちょこちょこ
金額変わっています。
車本体もそうですが部品もメーカーさんは
数か月に1度見直しかけてきます。
リンクも貼っておきますがかなりの増額。
先日わたくしが
販売した三菱さんのアウトランダ―ですが
秋にも5万円以上値上がりしたにも関わらず
年明け2月以降に20万円以上
変動しそうです。
20万!?

(*三菱 アウトランダー)
大きいですよね~。
当然値引きでも対応できないですし、
強いて言うとアウトランダーの場合
補助金が出る可能性ありますので、その可能性を
あきらめずいきましょう。
ただ、人気車種の場合
オーダーしても納期が長いので注意ですね。
補助金も令和4年度の
追加で復活しましたが
令和5年4月からの補助金関係はまだ未知数です。
エコカ―減税みたいなものは来年度も
決定しましたがEVへの補助金は
わかりません。
アウトランダーは
現在で納期が夏前ぐらいなので
補助金の有る無しが重要です。
これからも
車の値上がりは避けられませんが
リースなど利用しお得にGETしましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.12.23 Fri
クリスマスデートの車
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12780713874.html
(1263)
どーも、こんばんは!
明日はクリスマスイヴで週末にかけて
見事なホワイトクリスマスになりそうですね。
とはいえ、石川県より北はホワイトすぎて
雪も多い・・・。
SNSで石川より北の
お友達の近況みると断然福井より
雪が多いです・・・。
朝の福井の
積雪はいい意味での
肩すかしのような
少ない積雪でホッとしました。
さて、さきほど
書いたクリスマスですが
クリスマスといえば
恋人同士のデート。
我が家は特に外食などせずに
家族みんなでささやかにディナー。
そりゃ、独身のときは
デートありましたね(笑)。
毎年、このブログに
思い出話で書きますが
わたくし、クリスマスデートの
ときに事故ったことありまして、
散々なデートですね(笑)。
今となっては笑い話ですが
そんなクリスマスデートですが
恋人がどんな車で
迎えに来てくれるとよいのでしょうか?
リンク先は参考ですが
わたくしより先輩方の時代は
「クーペ」なのかな??
シルビア

プレリュード

代表するデートカーですね。
今見てもかっこいい!
今じゃクーペがレアすぎて
もう乗っている人が少ないですよね~。
現代はミニバンやSUVが
多いのかもしれません。
とはいえ
嫌な言い方すると車なんて見栄の
1つにしかすぎません。
もちろん見栄じゃなくて
実用性で選んでいる
人がほとんどですが
大事なのは車に相応しい
人であるか、ということ。
車に乗らされていないか?
車の方が自分のスペックを上回っていないか?
ですから愛する人が
乗っている車であれば
なんでも愛せますし、
車がどうであれ愛があれば何でも
いいと思います。
車というものに踊らされず
素敵な恋愛をしてください。
あくまで車は
移動手段、空間の提供です。
個性を発揮する1つのもの
でもありますが、
その奥にある人の心を見抜きましょう。
雪もまだまだ油断できません。
週末は気を付けてデートしてくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12780418527.html
(1261)
どーも、こんばんは!
今日は残務処理で
会社で仕事をしています。
今週末にかけて
また雪の予報が出ていますね。
今週頭の寒気より強そうです。
そんな中悲しいニュースが
ネットで出ていました。
一酸化炭素中毒の事故です。
数年前の福井での
大雪でも似たような
事故がありました。
そのときは大雪で
車が立往生し、車が雪に埋もれ、
マフラーが雪でふさがれ
一酸化炭素中毒で
亡くなったというもの。
今回の事故は大雪で
家が停電し、車の中ですごして
いるうちに雪が積もって・・・という流れ。
なんとも痛ましい事故です。
雪って降り積もるときは
めちゃくちゃ早く
積もっていきますものね。
大降りだとあっという間!
記事のリンク貼りますが
一酸化炭素中毒を防ぐには
①マフラー付近の雪を除去
(しかも定期的に、振り方によっては見る頻度をあげましょう)
②窓を開けての換気
③外気導入口の確保
あと一酸化炭素中毒とは
ちょいズレますが
燃料の量や電気自動車に
いたっては電気残量のチェックも必要です。
燃料や電気が枯渇するのに
エンジンかけてられません。
節約しないといけないですが
同時に暖房も切ることになるので
暖を取れるものを
入れておくとよいですね。
毛布や防寒具ですね。
(電気自動車は暖房ONにすると減りが早いです)
特に雪国の高速道路、
幹線道路を走るときは
なにが起こるかわからないので
燃料はこまめに入れておきましょう!
当然、雪かき関係道具は
言うまでもなく必要です。
雪かき棒
スコップ
長靴
スタックした場合のぼろ布
福井県は5年前、
3年前に大雪でやられてるので
主要な道路への対応はだいぶ早くなりました。

今回の新潟のような
違う土地で似たような
スタックが原因の大渋滞はあり得ますので
違う土地に行った場合
特に交通情報を大事にしましょう!
週末の寒波、
乗り切りましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!