2022.12.12 Mon
12月はいろいろ発表ありますね!まずは日本カーオブザイヤー
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12778849775.html
(1252)
どーも、こんばんは!
さーて、W杯も
ベスト4が出そろいましたね。
昨日夜にNHKでポルトガルとモロッコを
放送していたので
見てましたが緊張感のある試合でしたね。
ベスト16以上になると
レベルの差がほぼ無いに
等しいので、どこが上がっても
おかしくない状況ですね。
カタールが暑いから
この時期に開催という
異例ですが、もう12月。
12月といえば
「今年の漢字」や
「今年の流行語」のように
1年の締めくくりに相応しいものが
いろいろ発表されます。
車業界も「日本カーオブザイヤー」や
「RJCカーオブザイヤー」など
発表されていきます。
2022年度は
日産さん・サクラ
三菱さん・EKクロスEV
が受賞となりました。
おめでとうございます!
三菱さんの場合、
時代が早すぎた感がありますが
過去に「アイミーブ」という
電気自動車を過去に送り出していました。
(今から12年前!)
かわいらしいデザインで
今でも三菱「i」のデザインは
いいなあと思います。
(*先駆けて世に出たアイミーブ)
そこからの三菱さんは
PHEVの発売など
得意の電気を伸ばしてきました。
同じく日産さんも
「リーフ」をはじめ
電気自動車を先駆けて発売してきました。
そんな中での
サクラとEKクロスEVの
受賞はうれしいですし
EV普及の一助になるかもしれません。
わたしはいつも
ブログで記載のとおり
アンチ電気自動車ですが
ちょい乗りの人には
最適だと考えています。
その中でも軽自動車の
電気自動車は
ちょい乗りに最適な
大きさと実用電費を実現しています。
完全な普及には
車体価格のより低価格、
充電箇所の充実、
電力の安定性が求められます。
動力源が
いろんな可能性がある中で互いに
切磋琢磨し、消費者にとって
一番よいものが残ってほしいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.12.11 Sun
冬支度、みなさまお済でしょうか?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12778776922.html
(1251)
どーも、おはようございます。
今日は子供の予定で
1日が詰まっています、上口です。
今日は幼稚園の
生活発表会なんです。
コロナ禍でも
無事開催できてありがたい!
ということで
子供も張り切っています。
なかなか幼稚園の様子って
見られないので
わたくしも楽しみにしています。
さて、昨日はトイザらスへ
おもちゃを買いにいった
話を書きましたが
そのときに駐車場が混雑していたので
遠い場所に停めざるをえませんでした。
天気もよかったので
テクテク歩いていたのですが
ほぼほぼみなさん
スタッドレスタイヤになっていましたね。
90%ぐらいはもう冬タイヤ。
我が家はまだ交換できていません・・・。
明日の夜にまず
妻のタイヤ交換を
できたらと考えています。
自分のはもうちょい先ですかね~。
このスタッドレスへの
交換は雪国ならではの習慣です。
大変ではありますが
安全のために必須ですし、
やらざるをえません。
雪国じゃない地域と比べても
タイヤを1セット多く買わないといけないとか、
交換作業が発生するとか
タイヤを保管する場所がいるとか
ネガティブな部分が多いんですよね。
そんなスタッドレスタイヤも
消耗していきますし、
お客様にも「このタイヤ大丈夫?」って
よく質問を受けます。
タイヤの寿命は
5年と言いますが
実際はそこまで減っていなくまだ使えます。
ただ、残量というより
タイヤの硬さが大事で
それを測る器具もあるんです。
とはいえ、タイヤの残量があれば
そのまま使いたくなってしまいますので
平均して7~10年で
交換タイミングが来ますね。
今月から来年の3月までの
雪予想は昨年並みか
多いと出ています。
どこまでこの予報が
当たるかわかりませんが
要注意ですね!
今週も木曜が初雪に
なるかもですね!
がっつり雪が積もるより
前のシャーベット状の雪の
方がみなさん油断するので安全運転で!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12777813801.html
(1245)
どーも、おはようございます。
今日からまた新しい週が始まりますね。
さて、車って6~7年でモデル
チェンジしていくことが多いんですが
その途中でマイナーチェンジと
言われる「中変更」を
中間ですることがあります。
あとは毎年小さい変更を
してバージョンを上げてくる
「年度変更」もあるのですが
都度、車が良くなっていくわけです。
なので、同じ車種であれば
モデル末期になればなるほど熟成し、
壊れにくくもなり信頼性も増します。
となると、
いつ買えばいいのか?
というタイミングが
悩ましいわけです。
新発売されたばかりは
目新しく、街でも目立つけど
マイナートラブルが懸念されます。
熟成したモデル末期だと
新型が劇的に良くなったら古臭く感じます。
(けど、壊れにくい)
となると、オススメは
マイナーチェンジ
と言われる変化のときかと思います。
前期・後期と区分されるような
大きな変更時ですね。
ある程度の熟成も進み、
かつ、メーカー側も
外装に手を加えてきます。
だいたいカッコよくなる
ことが多いのでお勧めです。
記事にあるような
タントカスタムもまさにそのとおり。
(*マイナーチェンジ前のタントカスタム ネットより)
(*マイナーチェンジ後のタントカスタム)
顔もすっきりカッコよくなった!!
こりゃ売れますね!
このように、マイナーチェンジが
成功する場合もありますし、
その逆もたまにあります。
いいタイミングを見計らって
新車購入しましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
いよいよ、今日の夜中に
クロアチア戦だーーー!!
みんなで応援しましょう!
2022.12.03 Sat
最近意識することが多いこと
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12777499711.html
(1243)
どーも、おはようございます。
今日は早起きブログです。
さて、日本代表の
決勝トーナメント進出はおめでたい話で
びっくりした方も多いと思いますが
昨日は訃報でびっくりした
人も多いのではないでしょうか?
俳優・渡辺徹さんが
お亡くなりになりました。
61歳という若さでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
平均寿命が
84歳を越える中
早いと言わざるをえません。
ここ最近、
自分の祖母であったり
知り合いの死であったり、
お客様の事故、
スタッフさんの病気や
スタッフさんの親の手術のことなど
生命に関することを意識することが
続いているんです。
自分だったらどうだろう?
自分だったらどうしてたかな?
と考えてしまいます。
今は健康優良児でも
なにがあるかわからないし
事故、事件など突発的なものもあります。
運命と言われれば
それまでですが
その運命をすんなりと
受け入れられるほど
自分が成熟していないし
まだまだやるべきことが
あると考えてしまいます。
悔いのない人生とは?
人それぞれ
悔いのない人生の
基準はあると思いますが
一歩でも悔いのない人生に
近づけたいものです。
それが家族に対してだったり
仕事であったり
趣味であったり
さまざまな面がありますね。
わたしの中で仕事に関して
悔いのない部分も一部ありますが
夢を達成したか?と
言われるとまだ先なので
やり残してることはあります。
このブログも
可能なかぎり続けたいですね(笑)。
後継者がブログを続けるかは
置いといて、自分が生きているかぎりは
残していきたいですね。
悔いのない人生を意識して、毎日
生きていきましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.12.01 Thu
未来を作っていく子供たち
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12777163124.html
(1241)
どーも、こんにちは!
もう師走!!
お坊さんみたいなわたくしが走り回る
時期ということでみんなが気ぜわしくなるころです。
毎日本当に忙しく
させていただいていまして感謝ですね。
さて、そんな中驚きというか
悲しいニュースがありました。
たまたまつけたテレビで報道されていて
一瞬耳を疑いました。
幼稚園での不祥事。
↓↓↓
まあ、幼稚園でやることでは当然ないですし、
人としてもおかしい。
なんでこういうことが起きたのか?
かつ、かわいい子供たちにそんなことができる
保育士がいるのが残念。
悪事がどこから漏れて保護者に
知られたのかまで経緯はわかりませんが
もし、これが表沙汰になっていなかったら
ずっと卑劣な行為が続けられ、
多くの子供の成長に影響を
与えていたとするとぞっとします。
ありえない話。
そもそもなぜ保育士に
なったのか?という
原点、動機を聞きたいものです。
志がなければ
職につけないし、
つかないでほしい。
日本の宝である子供たちが
犠牲になることが
一番許せないですね。
うちの子も成長が早いとは
言えないなかで通っている幼稚園では
先生方が精いっぱいサポートしてくれています。
幼稚園の中身まではわかりませんが
お互いの信頼関係で成り立っているわけです。
先日テレビでチラッとしか
みられませんでしたが
毒親のことがありました。
スポーツクラブの
監督による子供への
体罰、叱責などの話もありました。
子供への厳しさは
体罰的な厳しさではなく我慢すること、
成長を見守ることと言っていました。
子供たちの明るい
未来のために
我々大人は注力しないといけません。
もう2度と、幼稚園で
子供を虐待するような
ことが起こらないことを切に願います。
みんなで子供たちを見守りましょう。
(*写真はイメージです ネットより)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!