どーも、夜中にこんばんわ! 花金をみなさんはいかがおすごしでしょうか? 実は上口モータースは明日が大掃除。 「実は・・・」っていうほど深刻でもないですが・・・(HPにも記載しましたし) 1年の締めくくりを掃除で終わるわけです。 また年末31日にも書けたらとは思いますがどんな1年だったかなー。 詳しくはまた書きたいですがあっという間の1年でした。 たくさんのお客様に支えられ、無事今年も仕事の最終日をむかえそうです。 とはいいつつ、まだ新車納車あったり、カレンダーを配ったりまだ会社をしめてもまだ続きます。 それが終わったら怒涛の1週間が始まります。 2015年の経営指針書の完成です。 これが本当に大変・・・。 今年は早めに終わらすぞーーー!! おやすみなさい!
どーも、こんばんわ! 今日はブログがギリギリになっちゃいましたね。 今日は25日でクリスマス。 我が家は昨日に家族ですごせたので、今日はさっきまで仕事していました。 明日で実質の仕事は終わるために今日もバタバタしていたのですが、夕方ふと板垣橋をわたるときに雪が降っていました。 「雪かぁ。ホワイトクリスマスやなぁ」 って思いながら信号停止時にパシャっと。 23時現在は雪はひどく降っていませんがパラパラと落ちてきています。 ホワイトクリスマスって言い切るには少ない雪ですがロマンチックです。 お子様のいらっしゃる家はサンタさんうまくいきましたか? 我が家はもうバレてしまっているのでイベントはなかったですが、夜中に子供たちの枕元に プレゼントを置くのはドキドキしますよね! 「あっ。僕にもサンタ来ないかな?宝くじあたるとか・・・。」 と、子供の純粋さとは真反対の雑念だらけのお願い(笑)。 そんな夢をみながらもう少し仕事をして寝るとします。 おやすみなさい!
どーも、さきほど帰宅! あまり雪も夜中のわりに降っていなくちょっと安心。 さて、今日は夕方に福井市のアオッサに行く用事がありまして。 そしたら写真のような大きなクリスマスツリーが! キレイですよねー。 時間がなくゆっくりは拝見できなかったのですが大きさもイルミネーションの明るさもすばらしい! クリスマスが終わったら撤去しちゃうんだろうなーと思うとさみしいですねー。 今週はクリスマス! 仏教のわたくしには直接は関係ないですが、気分的にはウキウキしますよねー(笑)。 クリスマスを楽しみにしているお子様も多いのではないでしょうか。 この年になると何もいらないですが、サプライズで宝くじ当たってほしい(笑) けど、先週末までの年末ジャンボ買い忘れたんですよ・・・。 夢が1つ減った・・・。くじを買わないと夢をみることですらできないですからねー。 みなさまは無事買えましたか??
どーも、こんばんわ! 今日は仕事でしたので出勤でした。 1日中雨が降っていて寒い1日でしたね。 さて、日曜日は主にデスクワークになるわけですが、今日は年賀状の住所録を整理していました。 みなさんは年賀状すすんでいますか? この時代に年賀状ってどうなんだろう?って疑問に思うこともありますが、メールやSNSではない違う温かみもありますね。 わたくし枚数が多くて、まだ数えていないですが500枚以上になるのではないかと・・・。 この住所録が意外と大変で・・・。 あと刷り上がってきたときにコメントも書きたいと思いつつ、なかなかできず、苦労したのを去年覚えています。 今年は1月1日に間に合うような段取りでなんとかがんばりたいと思いつつ、毎日夜に会合が入っているため厳しいのも事実。 そこをなんとか本日がんばります! みなさんもお早目に!
どーも、こんばんわ! 冷え込みますねー。朝4時起きでがんばった上口です。 今日は一転、夜遅くまで文書作成です。 さて、人材と人罪。 どちらも同じ「じんざい」と読みます。 経営の根幹として「人、モノ、カネ+情報」とよく言われますが、どれも甲乙つけがたいほどの大事さ。 どれが欠けても会社の経営は成り立ちません。 わたくしがここ最近悩まされるのは人のこと。 正直定着率が悪いです。 新しい人の。 これは会社側に責任があるのか、その人自体に問題があるのかはケースにもよりますが、 個人的には「代表」である以上、会社の責任かなと思っています。 来年にむけての課題は「いかにしてやりがい、将来に対しての希望をもって働くか」の実現をしていきたいと思います。 仕事がしんどいと「やめます」と言ってくる若者にも、「石の上にも3年」というもう少しの辛抱強さを持っていただき、将来に向けての 自分の成長を続けていってほしいものです。