どーも、おはようございます! 火曜日ぶんのブログです。 さて、昨日は夜に久々に何もない!と喜んでいましたが、夜になりしなくちゃいけないことが浮上しまして、 食事後行うか、一旦寝て早起きして作業するか、悩みました。 水曜日以降のスケジュールが厳しいので、睡眠を取ってから仕事に挑もうという選択にいたり 食事、お風呂→睡眠という流れで寝ましたが・・・ 1時間以上寝坊・・・。 一旦、スカッと夜中に目が覚めまして、そこで油断したのがまずかった・・・。 目覚ましも全部消して2度寝をするという失態・・・。 ということで予定より1時間以上おして、会社入り。 FBチェック、メールチェック、トイレ掃除、ブログ更新、見積もり作成、英語の勉強、書類プリントアウト 朝礼までにもりだくさん・・・。 まだブログ段階です。このあと残りの残務がんばります! すべて遅れたのは自分のせいなので!みなさんも素敵な1日に!天気いいですねー!
どーも、おはようございます! 現在車の中。 朝4時すぎに起きまして用意して奈良へ。日帰りです。 そのため昨夜はそうそうに寝たので金曜日ぶんのブログです。 さて、金曜日はその前の日、14日の夜に地震がありました。 まずは亡くなられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災されたみなさま 心中お察しいたします。 震度7というすごく大きな地震で、九州にお友達もいるので心配なところ。 最近はSNSが発達してそのあたりの状況はすぐに取れるようになったので便利です。 しかし、熊本の方々が大変なことは変わりなく・・・。 今朝ネットを見ても余震とは思えない大きな地震が続いていますので心配です。 福井青年会議所も熊本JCさんと姉妹JCの仲ですので支援などふくめ、 これからどう動いていくか大事になりますね。 それぞれに募金活動やら、現地でのボランティアが必要ですね。 まだまだ16日の朝の段階でも油断できない状況。 ひきつづき、注視していきたいです。
どーも、こんばんわ! 火曜日ぶんです。 今日はお昼から会議が2つあり、ずっと商工会議所に缶詰でした。 1つめの会議が法人会青年部の理事会。 2つめは自分の出向している委員会の福井メンバーとの会議、懇親会でした。 1日はほぼ会議で終わっちゃいましたが、楽しみにしていた会議だったので 有意義な1日でした。 福井メンバーが一丸となって、今月末の委員会を乗り切らないとね! さて、本日の水曜日もいろいろスケジュールはありますが、拡大に関する面談や大好きな社長との 会食ということで楽しいことが続きますね。 仕事は楽しく、そして常に成長しつづけないとね! みなさまも素敵な1日に! 今から英語の勉強して寝ます!おやすみ!
どーも、おはようございます! 月曜日ぶんのブログです。 月曜日は夜に会議があり、21時すぎに帰宅。 そのまま家族と談笑してお風呂など。残務がありましたがそのまま寝落ちしてしまいました。 子供たちは新しい期がスタートしたこともあり緊張のようす。 クラスが変わったり、お友達が変わり、先生も変わることで新鮮でもありますが、 慣れるまでに大変ですよね。 違う視点から見ますと、変わった環境で新たな友達や違うことを行ういい時期ですね。 友達や勉強の幅を広げてほしいものです。 当社としても普段と変わらない業務がスタートしていますが、 ちょっとずつ変化していく計画を立てていきたいものです。 さあ、火曜日も会議がつづきますが時間を有効に使いましょう!
どーも、こんばんわ! 時計は12時を回りましたが、金曜日ぶんを! さて、金曜日は子供たちの始業でした。 約2週間の春休みを終えました。 って言ってもすぐ土曜日。また休みですね・・・。 また来週から普段どおりの日常に戻りますね。 この時期は入学式や入園式、そして入社式といろいろつづく時期。 新たな門出も迎えた人もいらっしゃると思います。 学生さんであれば新しい学年になり、顔ぶれ新しく緊張の日々ですね。 わたくしも仕事の面でも新しい局面に入っていけるような変化が ありました。 楽しみだ! まずは強く思うこと。 そしてそれを実行していくこと。 業界の常識を打破すべく少しずつですが動いていきたいですね! 今日、明日って短期間で効果は出ませんが、 ちょっとずつがんばります。 なにをするかは、動き出して具体的に形になってからお話ししますね!