2017.01.02 Mon

新年2日目

どーも、こんばんわ。 新年2日目。 今日は嫁さん側の実家に押しかけすごしていました。 例年は3日ごろにいってたのですが、今年は1日早くお邪魔しました。 お昼をお義父さん、お義母さんといっしょにすごし、楽しい時間をありがとうございました。 いつもは仕事も急に入ったりするのでお酒を飲まずにすごすのですが(いつもは嫁にお酒をのんでもらう)、 今日は嫁が飲まないので、わたくしが飲むことに・・・。 お義父さんと久々に日本酒を酌み交わし、アルコールがビールの倍ですからすぐに酔っ払い・・・。 いつもならそのまま寝ちゃうのですが、今日は嫁さんの実家にてパソコン作業していました。 SNS見ているとみなさんがいろいろなお正月をすごしており、どれも素敵なわけですが わたくしは家族とペットと家でソファでダラダラして、たまに昼寝をしちゃうとかが一番ぜいたくなといいますか 幸せな過ごし方かなと思います。もちろん旅行も新しいものを見るのに興味深いですが癒されるのは自宅が一番。 そんなわたくしも明日からは活動開始。 朝から移動なのでがんばってきますね!!みなさまも有意義に!
2016.12.31 Sat

大晦日

2016/12/31  9:45 どーも、こんばんわ! とうとう大晦日ですね。みなさんいかがおすごしですか? 上口家は毎年、みんなでご飯食べて、ダウンタウンのテレビ番組を見ながらすごします。 今日は午前中に会社へいき、お正月の品物の準備。 写真はそのときのもの。大掃除したので事務所はガランとしています。 午後からは自宅の大掃除の残りでした。窓掃除、ベランダ掃除、洗車などなど。 しなくちゃいけないことすべてできました。 現時点であと3時間を切った2016年。 みなさんはどんな1年だったでしょうか? わたくしは今年もたくさんの方々にお世話になりました。 お客様、スタッフ、お友達、そして家族。 感謝してもしきれないですね。 仕事の面では大きな事故もなくすごせました。青年会議所は全国を飛び回り、いろんな縁をいただきました。 家族とは大きな旅行も行けました。ただなかなかゆっくりいっしょにすごせなく迷惑かけたと思います。 そんな2016年ですがあと少し。 このあと年越しそば食べて年越しします! みなさまもごゆっくり! 本当にありがとうございましたーーー!!    
2016.12.31 Sat

大掃除第1弾

どーも、おはようございます。 30日ぶんのブログです。 30日から会社は休みでした。 朝からミーティングがあり、その後帰宅して大掃除!(自分の部屋と他一部) その後家族みんなでお正月のお買いものへ。 わざわざ時間ずらして19時以降にいったのにけっこう混んでいました。 みなさん考えることが同じですね・・・汗 たっぶり食料など買い込んで帰宅。帰ってから仕事を!と思ったのですが、悪魔のソファが。 ソファに座って、みかんを食べて休憩したらそのまま爆睡・・・。 さきほど起きました・・・。 30日はしなくちゃいけないことが全くできなかったので今日にしわ寄せがきますが、1つずつこなしていきますね! 今日も残りの大掃除、洗車、お風呂掃除、餅つきなどなどもりだくさん。 睡眠しっかり取れたぶん、朝から活動的に動きますね! みなさまも素敵な1日に!ラストの2016年の日!
2016.12.29 Thu

大掃除のまえぶれ

どーも、こんばんわ! 日付変わっちゃいましたね。 さて、明日木曜日は大掃除ということでいよいよ最終日。 ということで、今日はその前段階の準備をしていました。 紙の回収にいつも業者さんに来ていただくのですが、明日の大掃除中に回収に来ちゃいますので その前にしっかり紙類を集めて捨てたいですよね。 わたくしのデスクまわり・・・決してきれいなデスクとは言えません・・・。 特に書類ばかりであふれかえっています。 「この書類は○○の時に使うなー」とか「まだ捨てられない」と普段はなかなか捨てられないタイプ。 だからたまっていっちゃうんですよねー。しかしそれでは新年を迎えるにあたり気持ちがよくないので バッサバッサと捨てていきました。 いらないもの、無駄なものをしっかり捨てて整頓することで気分新たに、そして大事なものが見えますので 気分も物質的にもよくなりますね。明日の朝からの大掃除。1年の感謝の気持ちもこめて しっかりやっていきます!なんとか雨が降る前に終わらせたい!!では、おやすみです!
2016.12.28 Wed

火曜日ぶんです

どーも、おはようございます。 火曜日ぶんのブログです。 今年の稼働日もあとは本日と、木曜日の大掃除のみです。 ディーラーさんの早いところはもうすでに年末年始の休みに入っていました。 早めに休みに入り、年始早々から初売りを実施するパターンかと思います。 当社は年始は5日からなので、特に1日(ついたち)から初売りするわけじゃないので通常スタートです。 現在雪まじりですが年末年始は比較的天気は安定していそうです。 車業界の元日から初売りっていつごろから始まったのでしょうか? 個人的には元日は日本人として休んでいいと思っています。 元日に行うべきこと、一年の計を立てる。初詣にいく。改めての感謝をする。といったものをふくめ 家族で団らんをすごし、わいわいとすることが大切だと思います。 核家族が進む中で、世代を越えた集まりは難しくなっているかもしれませんがぜひ実行していただきたいと思います。 わたくしは上口家みんなで団らんで集まっても職業柄、お酒を飲めず・・・ まったくのんびりはできないのですが、元旦にはゆっくり家族とすごし1年の計を改めてしていきたいと思います。 (もちろん理想はそれまでにしっかりした計画を作ること) では、今日も1日がんばりましょう!
ARCHIVE