アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12860820990.html
(1837)
どーも、おはようございます!
ラジオ体操も兼ねて早起き。
さて、昨日は
週末に子供たちだけのキャンプ(放課後学校さん主催)が
行われ、そのお迎えに行ってきました。
土日で行われ、
送り迎えだけ家族が行い、
キャンプ中は
子供たちと運営する
大人だけで実施されました。
「カブクワハンター検定キャンプ」という
うちの子供にはうってつけの
企画で、学校を資料をもらってきたので
今回申し込みました。
ただ、子供だけを泊まらせるって
今までなかったので
めちゃくちゃ不安でした。
もちろん面倒をみてくれる
大人たちはいるとしても
自分たちの手を離れるのは初めてで、
かつ甘えん坊なので
しっかり物事言えるかな~とか
他の子に迷惑かけない
かな~とか心配していました。
昨日夕方に迎えにいき
無事楽しそうに帰ってきました。
カブクワハンター2級も
取れたみたいですごい!
(17人中4人のみ2級、1人が1級)
虫好きを発揮しましたね。
親元を離れるって
そういう企画がないとないですし、
子供以上に親が
心配してしまう・・・。
特に大きな事故や
ケガもなく帰ってきて
くれただけでもうれしい。
そして本人が少しでも
成長してくれたら!
あとは8月にある合宿だな。
こちらも子供だけで参加です。

(旅のしおり いろいろ書いてありました)
ということで
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12860707979.html
(1836)
どーも、おはようございます!
今日はわたくし
休みでございます。
昨日は新しくできた
マリオットホテルの
1階で飲む機会があり
行ってきました。
「ミニエ」っていうところ。
土曜日の夜という
こともあり混んでいました。
平日の夜に行ったことないので
わかりませんが賑やかなことはいいこと。
一部のお店を除いては
座席はいっぱいでした。

オープンな場所で雰囲気もよく
小さいお店が横丁のように
何軒もあってしかもジャンルもいろいろ
ありました。
次は違うジャンルの
飲食店に行ってみたいですね。
さて、子供たちが
夏休みで明日から
ラジオ体操が始まります。
うおー、キター!
恒例のラジオ体操ーーー。
毎年子供と行く
ようにはしていますが
しんどいですよね~(笑)。
特に飲んだ次の日・・・。
朝にいつもブログを書くので
その時間も早めないといけないですし、
子供に負けずがんばります!
自分が子供のときは
夏休み最後までラジオ体操ありましたが
現在は約3週間ほど。
短いね!
早朝に気分よく
運動してきます!

今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12860567603.html
(1835)
どーも、おはようございます!
昨日ブログに書いた
宮田選手が正式に
オリンピックを
辞退しましたね。
うーん、残念・・・。
福井県民として
体操のエースの姿を見られると
楽しみにしていただけに・・・。
そしてわたくしなんかより
本人が1番悔しいと思います。
日々の努力やこの数年間、
オリンピックのために・・・というのが
いっぱいあるはず。
その努力も水の泡と
いうのが悲しいし、つらいですね。
われわれ外野は
応援することしかできず
19歳というまだまだ先がある人生。
4年後にカムバック待ってます!!
さて、話はガラリと変わりまして
今日から子供たちは夏休み。
早いですね~。
たんまりと宿題あると思いますが楽しみもあります。
今年の夏は子供だけが参加する
キャンプに申し込みました。
知り合いが企画するもので
本人も楽しみにしております。
あとは合宿があったり。
なのでお泊り企画が
ちょこちょこあったので
家族でのキャンプは
キャンセルしました。
子供だけをお泊りに
出すのは初めてなので
親であるわたくしたちがドキドキ・・・。
ちゃんとできるやろか・・・(;^ω^)
ケガや事故無いように、とか
他人に迷惑かけないように、とか・・・。
みたいな心配をしちゃうわけですが、
これも本人の成長ですし、見守るしか
ありません。
本人の成長を期待して
送り出したいなあと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12859712097.html
(1828)
どーも、おはようございます!
本日はわたくし休みでございます。
一応3連休なんです!
ですが特にお出かけ
予定は決まっておりません。
ゆっくりすごそうかな。
軽くお風呂掃除もしたいし!
さて、昨日なのですが
打ち合わせをしていまして
北陸高校同窓会に
ゲスト出演していただく白﨑先輩。
御年85歳なのですが
北陸高校出身の大先輩で
東宝に入社し、モスラが
初めて手掛けた特殊美術とのこと。

(*白﨑先輩が初めて特殊美術に携わったモスラ!)
そんな大先輩と昨日は打ち合わせして
いましたが年齢を感じさせない
アグレッシブさ。
本当にお若い。
今でもミュージカル、
コンサート、美術館など
大好きな文化系のイベントにおでかけ
するようです。
お仕事の話もそうなんですが
お聞きしててもウキウキして
仕事していた、というお話ばかり。
当時の1960年代の
日本で高度経済成長期で
想像ですが、みんなが
めちゃくちゃ元気で活気溢れ、
仕事も今のようなブラック企業とか
パワハラとか言葉もない時代だろうと。
会社で寝泊まりして
製作してたって
おっしゃってたので
その労働環境が想像できます。
でも自分の好きなことが
できて楽しかったと。
わたくしも似たような
状況で、車が好きで
車の仕事に携われていて幸せです。
歳を重ねても車に携わり
生きて行けたらと思います。
もちろんその原動力には
体が健康という基盤が
ないといけませんが
自分の好きなこと、
興味あることで生きていけると幸せですね。
自分もそんなおじさんになっていきたい。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12859436747.html
(1825)
どーも、こんばんは!
昨日は帰りが遅く
早朝に起きられなかったというか
睡眠を重視して朝ブログは書かず、今に至ります。
さて、ネットニュースを
読んでいたらデザインの
話があったので思わずクリック。
過去に書いた記憶はありますが
車のデザインの件。
車を買ううえで
大事なのはみなさまも
ご存じのとおり。
デザインは気にしない!
とは言いつつも
どこかで好き嫌いが出るものです。
車に乗ってしまうと
内装しか見えないので
自分の目に入ることはないですが
鏡ごしといいますか
街で自分の車で走っている時に
ガラスに反射して
見られる自分の車や
他人が乗っている同車種を街で見かけ
「あーいう風に他人から見られてるのか~」って
思う人もいるはず。
そんなデザインのお話を
リンク貼っておきます。
↓↓↓
現在の日産の
デザインはわたくしは
嫌いじゃないです。

(*マイナーチェンジしたノート・オーラ)
デザインって好みがあるので
自分と同じ価値観の人
じゃないと「うん、うん」って
うなずいてくれませんが
日産の場合、
デザインというよりラインナップの構成や
エルグランドのようにモデルが長すぎて
他メーカーからすると基本設計が古すぎるとか
そちらの方が気になります。
せっかくアイデンティティを
出せるデザインなのに
もったいないなあと思います。
エルグランドに限っていえば
近々モデルテェンジの
うわさも雑誌等ではでていますので
期待しましょう!
デザイン良くして、売れて、利益出して
その資金をまた次の車へ還元していく、という
ような好循環だといいですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!