おはようございます! さて、金曜日ぶんのブログです。日曜日にアップなっちゃいました。 金曜日は朝から土曜日からはじまる感謝祭の準備の1日でした。 わたくしは朝からバタバタしていてほとんど準備のお手伝いをできませんでしたが、スタッフのみなさまのおかげで無事とどこおりなく終了しました。 感謝祭は例年と違うものを取り入れていますので、楽しみであり、その検証も大切です。 このブログを書いているときはすでに土曜日は終わっていますが、お客さまの笑顔のために、そして普段の感謝の意を伝えるのが目的です。 天気に関しては微妙ですが、みんなの気合で雨の嫌な雰囲気を飛ばしたいですね! 感謝祭の準備後、わたくしは選挙事務所に行ってきました。こちらも毎日おそくまでたくさんの方々が活動しています。すごいですよね~。 人の協力って、その人のためにどのくらい動けるかだと思いますが、その動機には奉仕の心であったり、義務感であったり、見返りを求めたりいろいろあると思います。 いずれにしても、人と人のつながりがあるからこそ、日々の生活があります。 今日もしっかりがんばります!!
さて、本日のブログです。 今日もお昼から会議が4つほど続きます・・・。 写真は先日のお休みのときのもの。のどかですよね~。 赤ん坊と犬2匹の散歩です。僕の大好きな日常です。こういうなにげない日常ができることに感謝だと思います。 特になにもないのですが、この何もないのが一番幸せ。 家族と旅行、家族と食事、家族とお祝い・・・いろいろありますが1つ1つのイベントや日常を大切にして思い出を紡いでいきましょう。 この時期は暑くもなく、すごしやすい日々。ペットにも同じ。時間があればできるだけ、こういう時間を大切にしてあげたいですね。 今日もわたくしは会議で家族に迷惑かけます。この日々の携われない時間を休みのときに取り返し、家族の愛を深めたいですね。 みなさまも家族を大切に!
どーも、こんにちわ! 今日は朝5時おきで、今は敦賀市におります! そんな中、金曜日のブログアップできなかったのでアップしますね。 さて、金曜日は夜に拡大会議がありました。 拡大といっても、上口モータースの拡大ではなく、青年会議所の拡大会議。 福井県内10の青年会議所の会員拡大委員会のメンバーや理事長が参加しました。 わたくしも先輩がお話をされるということで聞きにいってきました。 組織の拡大はどの組織も思っていることで、数限りある人を取り合いしているわけです。 特に青年会議所は40歳までしか入っていられないので、さらに候補者が限られます。 福井JCも今年の拡大はめちゃくちゃ多いわけではないので、このままいくと入会者より卒業生の方が多くなり、 純減になってしまいます。そこだけは何としてでも避けたいと現在も拡大アタック実施中。 わたくしにできることは候補者探しとして、候補者の情報を出すことでしょうか。 これもあまりいるわけではないので、あまり拡大運動に協力できていません・・・。 青年会議所のメンバーを増やすことは地域の活性にもつながりますし、自己成長も得られます。 なので、これからも拡大運動は止まらずやっていきたいものです。 お知り合いで、20歳から40歳までの元気ある青年、女性いたら上口まで!! 青年会議所をおすすめします。街づくり、人づくり体感できます!
どーも、立て続けにブログアップ! 木曜日ぶんのブログです。 今日はなんと・・・法人会の全国大会が福井で開催されました! あまり運営には携わっていなかったのですが、お手伝いということで参加しました。 わたくしの担当はいらっしゃった県外の方々の記念撮影をする「グリーディング」という役割でした。 福井の朝倉氏遺跡の写真パネルと恐竜のパネルの前で記念写真を撮れるようになっていまして、そこにみなさまを誘導し、写真を撮るというもの。 写真はそのパネルの前で薄毛ブラザーズで撮影しました。どっちが僕でしょうか??(笑) 正解は・・・左です!(笑) このようなパネルの前で県外の方々は撮影してました。いい思い出ですよね~。 かなりの人たちを撮影しました。これに福井のゆるきゃらや、観光大使の女性が加わり、にぎやかな撮影会・・・。 今回の全国大会は県外から1300名を超える人たちが来ていたようです。講演会、式典、懇親会とつづきました。わたくしは会議の都合上、17時で抜けてしまいましたが 県外からいらっしゃった人たちが、福井を訪れて有意義にすごしてほしいものです。夜の福井の街をすごしてほしいものです! なにはともあれ、全国大会の開催おめでとうございます!そしておめでとうございましたーーー!!
どーも、続けてアップです! さて、水曜日ですが、朝から大掃除で会社をリフレッシュ! あっという間の1か月ですね・・・。 そしてようやく長い出張が終わり、普段の業務ができるような状態になったわけですが机の上が半端ない書類の山でした・・・。 社長といいながらもプレーヤーでもありますので、仕事が1番楽しいし、やりがいも感じます。もちろんそんな中でも 管理者としての役割はしていかないといけないですが、現場のこともイキイキとできるのも好きですね。 夜は会議が2本あり、終了はまた夜中・・・。睡眠も少ない日がつづきます。 今週末は世間は3連休!!やったね! わたくしもすべて休みではないですが、有意義にすごしたいですね。 PTAの大会や板垣の祭り、子供の発表会、会議ともりだくさんですが、随時いいネタあったらブログあげますね!