どーも、こんばんわ!さきほど帰宅。 今日は福井青年会議所の4月例会でした。 さて、そんな4月ももう20日になりますね。相変わらず早いな~。 もう1週間するとGWに入ります。 当社も鈑金の混雑などまだまだお客様に迷惑かけていまして、それでもGWに突入しちゃいます。 もう少しすると、部品自体も入らなくなる期間に入ってしまうので、事故や故障は要注意ですね。 当社は代車が50台ぐらいありますが、常に出て続けており、なかなかこちらの回転率も 悪くなっています。事故が多かったりするので、どうしても代車が長期間出てしまいます。 ところでみなさんはGWは何します?? 僕はのんびり家族と過ごしたいですね~。今はそれさえもできていないので GWが楽しみで仕方ない!みなさまも有意義なGWの計画を!
どーも、更新おくれました。上口です。 今日はロータス2日目の会議も終わり、福井へ戻ってきました。 今回は2018年度の第1回目の販売事業部会の会議での集まりでした。 毎回、こういう会議に出ると学びがわるわけで、もちろんお金と時間は使いますが 何かを得られるようにと思って参加しています。 無事、帰宅できてうれしいわけですが、自宅が一番落ち着きますね~。胃腸風邪でしたので、 ひさびさにお風呂に浸かれたし(笑)、胃が不安だったのでアルコールも控えていました。 そして、明日も仕事があまり満足にできないわけですが、研修が入っています。 非常に楽しみで、これも勉強のため。所属しているフランチャイズの勉強会ですね。久しぶりです。 なかなか、チーム福井が集まらないのでようやく開催だなという実感と 自社においても最近出ているメニューの勉強会なので、営業部長とともにがんばってきます! 出張や研修でられるのもみんなのおかげ。そういう感謝の気持ちを忘れずに!
どーも、日曜日ぶんのブログです。 これを書きながらも苦しんでいるわけですが・・・明日から出張入っていますがどーなんだろ? 行けるのかしら??と自分自身への自問自答。 回復してそうな気もしますが、まだまだ油断はできません。 ネットで調べると潜伏期間をふくめ1週間ほど症状が出ると記載があったので・・・。 現在は多少の痛みはありながらも動けています。 今年はインフルエンザにはなりませんでしたが、まさかの胃腸風邪でしたのでやっかいですね。 子供も新しく幼稚園始まってまだ1度も行けていないという・・・もう少しかな。 では、今日はブログ少し短いですが、ではでは!
どーも、こんにちわ! 土曜日ぶんのブログです。 さて、土曜日ですが、終日死んでました・・・。なぜなら胃腸風邪が子供、嫁さんからうつり・・・死んでいました・・・。 想像を絶するつらさです・・・。発熱は38度ほど。これはまだ耐えれます。吐き気もさほどなく、下痢も想定内。 では、何がつらいって・・・胃のきりきりした痛みが半端ないです・・・。 何をしても改善しないし、ただ痛みと付き合うしかない・・・。こんな痛みを話せない1歳児が経験していたかと思うと 本当にかわいそう・・・。嫁も同じく・・・。「胃が痛い」って嫁が言っていたので、「またまた~」って思っていましたが 半端なく痛い(笑)。このブログ書きながらも少し痛いです。(薬も飲みましたから・・・) みなさまも本当に気を付けて!
どーも、立て続けに失礼します。 昨日は、木曜日ということで、福井青年会議所の理事会でした。 わたくしさきほどのブログにも書いたように嫁さんと子供が胃腸風邪でダウンしていますので 欠席も考えましたが、なんとか嫁さんが解熱剤で大丈夫とのことで、 理事会の時間も短いクールでしたので、出席して、その後は真っ先に帰宅しました。 まあ、本来なら理事会休むのが当然でしょ!って思われる方もいらっしゃるとは思いますが 急きょのことでしたので、顔だけ出させていただきました。 家族の健康は、そのまま仕事にも影響しますので非常に大切ですよね。 わたくし自身はあまり体調を崩すタイプではないのですが、 社長という役職上、健康には気を使い、仕事が滞らないようにしています。 社長の健康=会社の日々の活動でもあると思うので、食べ物も睡眠もいろいろ気を使います。 みなさまもご自愛ください!