2018.08.14 Tue

大変遅くなりました。9日(木)ぶんのブログです

どーも、現在、お盆期間中の14日。 ブログの更新が滞っていました。申し訳ございません。 さて、再開するのはさかのぼり、9日(木)ぶんからです。更新ができていなかった背景には、毎日遅くまで会議や会合があり、 力尽きて家に帰り、バタンキューの連続でした。最近の体力の無さを実感するわけですが・・・。 9日ともなるとお盆休みがちらつき気分も休みの方向へ・・・。 とくに当社は10日がペンキ塗り、BBQという会社のイベント。お盆中はのちほど記載しますが、家族旅行と イベントもりだくさんでやることたくさん・・・。そんな中の9日は仕事をがっつりできる最終日であり、 福井JCの長い理事会も開催されました。ということで、10日からの盛りだくさんのブログを随時アップしていきますね! みなさまも今はお盆まっただ中の時間を有意義におすごしください!
2018.08.09 Thu

8日水曜日ぶんのブログ

どーも、おはようございます。 水曜日ぶんのブログですが、現在木曜日の朝。当然のことながら昨日は帰宅してバタンキュー・・・。 ほぼ記憶にないという・・・。 昨日は新車納車とロータスの例会、懇親会がありました。 この時期の新車は、お盆休みが近いために、こちらとしてもお盆前に納車したいと思います。 お休みの方が多いので、その休みに新しい車を乗ってほしいという想いです。 昨日も無事納車できて、今日、明日も1台ずつ控えております。 天気が微妙なのでなんともですが、暑すぎて洗車したあとの水滴がすぐ蒸発し、シミになるような 気温じゃないほうがちょうどいいですね! そして、昨日はロータスの8月例会とキャンペーンも終わったので、その疲れを癒す懇親会でした。 例会では珍しく福井市で行われたので、嶺南の方々も泊まったり、電車で来たりとすごされていました。 キャンペーンを乗り切って、次はまた10月から始まります。 お客様のみなさまにも利点が出るようなキャンペーンにしたいですね。ではでは!!
2018.08.08 Wed

今更ながら・・・

どーも、火曜日ぶんのブログです。 昨日は帰宅して、テレビ見ながらまさに爆睡・・・。 気づいて起きたら朝方3時でした。そして現在に至る・・・ということで 早朝バリカンも終えたところで、ブログ作成。 昨日、今更感はハンパ無いですが会社のアカウントを作成しグーグルカレンダーを作りました。 もちろんこの世の中、個人でも会社でもカレンダーを共有されている方は多いと思います。 ただ、当社の場合ITに長けている人も少ないのでその導入をしていなかったわけですが 先日の幹部会議で出てきた意見をさっそくお試し! アカウントは簡単に作れますが、自分のカレンダーと連動させるのにちょっと時間かかりまして 業務時間中にまあまあな時間を費やしてしまいました・・・。 この手の作業はJCで習得したので、余裕かと思っていましたが、再度改めてやると・・・。 ということで、今日からお試し運用していきます!!
2018.08.07 Tue

5日日曜日のブログ

さて、日曜日ぶんのブログ。 この日は海外からのお客様をおもてなしということで、観光にお連れするというミッション。 これが非常に悩ましく、基本京都なんですがベタなところしか見せられず・・・。 限られた時間で何をお見せするかって悩みますよね~。わたくしも京都人ではないので、福井から見た京都しか見せられずに 申し訳なかったですが、歴史的なものはたくさんあるので選択肢はいっぱいありますね。 今回は相手側の要望で京都でしたが、仮に福井ってなったときにどこを紹介するのか?って思いました。 もちろん無いわけではないので観光はいけますが、何回か訪問されるとネタは尽きるなあと。 永平寺、東尋坊、恐竜、市内の歴史でしょうか。 その点に比べ奈良、京都、大阪の素材はすごい多い・・・。 2020年以降、福井には新幹線が開通します。観光コンテンツは無いことはないけれど、その紹介の仕方やアクセス 飽きさせない工夫は必要ですね。県や市もそれにむけて動いていただいております。 観光特需で海外の方々、国内の方々が増えることを願います
2018.08.06 Mon

4日土曜日ぶんのブログ

さて、立て続けに土曜日ぶんのブログ。 土曜日は午後から移動で出張でした。 今回ホテルは取らずに健康ランド的なところですごしたわけですが、非常に快適。 福井でいうとリライムさんやゆーゆさんみたいな感じですね。 わたくし潔癖症ではないですが、浴室や更衣室が汚いと気分がめげまして・・・(みなさんも同じだと思いますが) 今回の施設はすばらしかった!強いていうと裸足なので、そこは気になりましたが、靴下を自分ではけば問題ないし、 浴室の管理や床の素材(細かい!(笑))もよかったです。施設内もゆったり過ごせるつくりで仮眠して次の行動にうつすには最適でした。 昔板垣にも「ローレル」っていう大きな温泉施設がありまして、今のゲームセンターの場所ですね。 あそこに昔、よく家族で行きました。あのときは子供でお酒飲めませんでしたが、家族がお風呂あがりに飲み物をおいしそうに飲んで いたのが今でも印象的です。今はリライムさん、ゆーゆさん、他の温泉施設もちょっと微妙な距離で遠いのでなかなか行けないですが いい思い出ですね。今回の出張でも改めて思いました。
ARCHIVE