アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12846967141.html
(1727)
どーも、こんばんは!
今日は珍しく寝坊しまして
朝が起きられなかったですね~。
心地よい気温が
なかなか起きたくないよね~。
さて、仕事で見られなかったですが
先日GTOが放送されてましたね。
わたくし、ドラマを見ない人なので
昔のGTOも見てはいないですが、
最近、昔のものを新たに作るというのを
目にします。
あぶない刑事
踊る大捜査線
が、パッと思い浮かんだかな~。
先日映画見に行ったときの予告で
あぶない刑事が放送されていて
「おお!」ってなりました。
世代ではないのですが
根強い人気だなあ~と。
何度もブログには
書いていますが
自分の青春時代は90年代。
昨日たまたまお昼に
テレビをつけていたら
山田まりあさんと鈴木蘭々さんが
出ていました。
お二人の年齢
見ていたら44歳と48歳。
世代いっしょなんだ~
って改めて気づきました。
お二人は若いうちから
芸能界の第一線で活躍されていたので
かなり年上かと思っていました。
いいも、悪いも自分の青春時代に関連するものが
再登場するのはうれしいですね。
ブログ最初に書いたGTO。
GTO違いでわたくしが
好きなのは三菱GTO。
これが好きすぎて
社会人になって買ったなあ。

(*中期型のGTO!!)
この写真と同じパールホワイトで
かっこよかった!
けど、チューンすると高額なため
ほぼエンジンはノーマルで
乗っていました。
トルクがあって乗りやすかった!
GTO違いですが、よい思い出です。
もう街ですれ違うのも
ほぼ無くなりました。
ちょっと前に高速道路で
見かけて「おお!」ってなりました。
現在も乗っている人、大切に!!
車もリバイバルで
当時のデザインオマージュして
出せばいいのに。
EV、HV、PHEVが
主な世の中の流れに反する
V6ツインターボ・・・。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12846314502.html
(1722)
どーも、こんばんは!
今日は前日が遅かったため
起きられず、朝アップは無理でした・・・。
さて、2週間ほど前から
体調は悪くないのに
喉が痛くて・・・
最初は、花粉症で
鼻水がタレて、喉が
痛くなることもあり、
花粉症かな~って
思って放っていました。
そしたら
昨日の懇親会の乾杯のときに
喉に激痛が走り、その後の食事も
気になって食べづらいし、
飲み込むと痛いし
さすがに病院行かないとなあ~って思いまして
本日ドキドキしながら
近所の病院へ行ってきました。
初めて入る
「きんせんクリニック」さん。
すごく近くて、耳鼻咽喉科と
いうことでのどに詳しいかと
思い、初診です。

(近くのきんせんクリニックさん)
比較的空いている
時間だったので
3人ほどあとに
呼ばれて入りました。
ドキドキ・・・。
のどのかなり奥の痛みなので
口を「アーン」と開いただけでは
見られないと思っていましたし、
最悪、カメラ入れられる
かな~って思っていたら
案の定、内視鏡でした・・・。
わ・・・内視鏡、人生初。
しかもサラッと
「カメラ入れてみますね~」
って、覚悟をしていましたが
思わず、
「痛いです??」
って聞いたら
「小学生でもやれるから
大丈夫ですよー」って。
ならイケるか~(笑)。
ということで
鼻から細いカメラ入れられましたが
全然痛くなく、何か所もカメラで
撮影してくれました。
結果、炎症っぽく
薬いただきました。
仕事が忙しく
病院行ける時間もなかったし、
もっと重症かと思っていたので
ちと安心。
健康優良児の
わたくしもさすがに
ビビってました・・・。
これで安心してすごせる!
病院は怖くて極力行きたくない
わたくしですが、社長として
健康も第一。
そして何か出てもおかしくない
お年頃ですから要注意ですね。
みなさまも、異変を
感じたら進んでいきましょう。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12846081948.html
(1721)
どーも、おはようございます!
寝不足な上口です。
さて、先日ですが
大物政治家・二階さんが
次回の選挙は出馬しない
ことを会見で話されていました。
85歳ということで
充分働いたと思いますし、
国会議員にも定年制が
あるといいなあって改めて思いました。
裏金問題の引責とも
言われていますが
特に説明もなく、
国のために動いてきたとしても
結局は自らの懐をあたためるだけ
にしか国民には見えません。
本当にこの日本を良くしようって
考える国会議員って
どのくらいいるんだろう?
話逸れましたが、
85歳で現役議員って
高齢すぎますし、
もっと早く引継ぎとか
考えなかったのでしょうか?
ただ単に甘い汁を
吸い続けたいってしか
思えません。
っていう批判はこれまでにして、
わたくしは何度かブログにも書いているように
経営者も含め、世代交代は早い方が
よいと思っていまして
自社もそうしたいなあって考えています。
自分が29歳でバトンタッチされたこともあり
早くいろんな人に揉まれた方がいいと
思うからです。
自分自身は
役職に固執もないし、
さきほどから書いているような
85歳になるまで居座ろうなんて
サラサラ思わないタイプ。
若い人たちが
若い感性で次の
世代を引っ張って
くれたほうがいいですよね!
そこで失敗するのも
いい経験だと思います。
わたくしなんか
何回いろいろ失敗してきたか・・・。
今も成功とは全く
思っていないですし
まだまだですね。
ということで、二階さんの
「バカヤロウ」発言を教訓にし、
われわれ中年世代は次世代の
後継者育成に注力していきましょう。

(*次の選挙は出ないと公言した二階さん 重鎮ですね)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12845968118.html
(1720)
どーも、おはようございます!
今日のブログ分の文章、昨日の夜中に
せっせと書いていたのに
朝起きて、追記してアップしようと
思ったら全部消えてました・・・。
いつも保存してないと
「保存していませんが画面移動しますか?」
的な文章出るのに・・・。
なにげにテンション下がる・・・。
あの作成をがんばった
1~2時間は何だったんだ!
ってなりますし、
もう1度あの内容で
文章書くのが無理なので
今日はもう書かない!!(笑)
ということで
珍しい超短いブログ。
明日ブログがんばります!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2024.03.20 Wed
春分の日なのに・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12845179993.html
(1713)
どーも、こんばんは!
昨日は福井県中小企業家
同友会の3月県例会が行われました。
今年度最後ですね。
懇親会もあり
帰ってきたのが遅かったので
今日のブログは夜に作成。
朝は起きられなかったです・・・。
昨日の例会は福井県の
産業労働部の副部長、
福井銀行本店営業部から
スタッフさんをお招きし
パネルディスカッションでした。
福井県が昨年発表した「ふくいNEW経済ビジョン」。
この件について説明いただきました。
わたしたち中小企業メンバーも
知っておくとよい内容だったわけですが
県がそんなビジョンを
作っていたのも知らず勉強になりました。
リンク貼っておきます。
↓↓↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sanroubu/new-vision_d/fil/vision1.pdf
さて、今日は暴風&
寒い1日でしたね。
明日も雪マークが出ていまして
嶺北の多いところで
平野部でも5センチは降るようです。
20代から
車業界に携わっていますが
20日すぎに雪って
初めてかもしれません。
当社のお客様で
ノーマルタイヤに交換した
お客様の率はどんなものかな~。
3~4割かな~。
なかなか春らしさを
感じる日も少ないので
例年よりタイヤ交換の
日にちがずれ込んでいるように感じます。
当社としてはこの時期
車検が混雑しているので
タイヤ交換の作業が
ズレ混むのはありがたいのですが
春分の日にこの寒さはびっくり!
明日お出かけの際は
気を付けてください。
季節外れの雪、要注意!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!