2018.12.16 Sun

14日(金)のブログ:新旧合同理事会

ということで、金曜日ぶんです。 ここも金曜日というより、前日の出来事より。木曜日の夜に福井JCの新旧合同理事会がありました。毎年恒例で、18の理事会で、19の議案の一部審議を取るというもの。その後、合同の懇親会があるわけです。わたくしは18も19も理事会構成メンバーになるので、重複していますが参加しました。新しい年の理事会構成メンバーは当然若返りますし、フレッシュ感が出ます。 そんな中、18のメンバーが懇親会の中で主に感想を述べていくのですが、わたくしも当然、拡大担当の副理事長として話をさせていただきました。やはり反省から入るものですし、満足のいく1年ではなかったなあと思います。これも「たら、れば」になるので言い訳がましいのも嫌ですが、責任はすべてわたくしに。今年福井JCの拡大はけっして成功とは言えない人数です。過去の実績からしても。そこで担当委員長を責めるのではなく、管理者のわたしたちがどういう管理をしていたか、というのが問われます。理想の動きをしていないなら、自分自身がするのではなく、させるように動いてもらうこと。これしかないなあと思っています。 大変な1年でしたが、ありがとうございました。来年は中国推しでがんばります!(笑)
2018.12.16 Sun

13日(木)のブログ:幹部会議

立て続けにアップです。 さて、木曜日ぶんのブログですが、水曜日の夜の出来事を。水曜日の夜は東京から帰ってきて、仕事して、夜は幹部会議!徹夜で体しんどいですが、前々から決まっていたものなので、わたくしの都合でずらすのも申し訳ないので、そのまま会議に入りました。 前回の会議で「会議の時間が長い!」という意見が出され、その抜本的改革をしなきゃならないなあと。ブログでも書いたかもしれませんが、会議自体は長ければいいものではないし、ダラダラするのも時間がもったいない・・・。ということで、骨子案が発表され、次回の1月幹部会議から実行されます。コンパクトでも濃い会議を!大事ですね。それ以外も重要案件あったので、1月の年頭会議前にさらにブラッシュアップ!! 金曜日のブログに続きます!
2018.12.12 Wed

12月9、10、11日ぶん!

さて、日曜日からですが、この日からずっと東京入りでした・・・。 最近、飛行機を使うことが多く・・・はまっています。もちろん飛行機怖いですが、乗っている時間が短くていいのと、料金が意外にも良心的なのが意外です。新幹線で往復切符買って、ホテル泊まるより安くついちゃうんですよね~。この日は移動だけして、ゆっくりホテルで会社の仕事ができるなあと思っていたらまったくできず・・・。ずーっとJCの仕事に追われっぱなしでした・・・。なので、日曜日の思い出は特になし!(笑)そして月曜日からも毎日JC会館に通い、仕事や打ち合わせ。なので、3日分省略!(笑) だって、特に思い出ないですもん・・・。デスクワークばっかりでしたので・・・。大幅な省略や・・・。ということで水曜日のブログに追いついた!!またアップします!また夜中かな~。  
2018.12.12 Wed

12月7日(金)ぶん

さて、先週の金曜日ぶん。 まず金曜日も久々に出張はなく、地元で仕事ができました。さきほどのブログにも書いたように、雪マークが天気予報ででて、そこから急激にタイヤ交換が増えたようです。うちはまだ誰のタイヤ交換もしていない・・・。しかも今年は新聞に「チェーン規制」の話もでて、タイヤ屋、パーツやが忙しいです。チェーンを希望する方がふえてきたのですが、こちらも欠品といますか、需要があって品薄になっています。こちらもお早目に!しかも、チェーンってどちらかの駆動輪にかけるだけなのに、まあまあ金額します。左右セットで3万円前後が相場です。 今年は暖冬と言われていますが、備えあれば憂いなし!
2018.12.12 Wed

12月6日(木)ぶんです。

どーも、こんにちは! さて、ようやく日本で仕事ができる6日。1週間もいなかったものだから、会社にこんもりお仕事が置いてありました。見るのこ、こわい・・・。仕方ないですねー。これも仕事のうち。さて、木曜日は会社で仕事をして、また夜には会議という流れでした。18年福井青年会御所が単独でやる委員会の最終日でした。各委員会に理事長とわたくしたち副理事長がいっしょに委員会会場場へいき、労をねぎらうものでした。2018年もあっという間に終わりそう。もうぼくはすでに2019の役職で動いていますので今年はもう終わった感がすごいですが・・・。わたくしが出張中に福井の天気予報に「雪マーク」が出て、お店が相当たいへんだったようです・・・。 タイヤ交換まだの方はおはやめにーーー!
ARCHIVE