さて、立て続けにアップ。 水曜日は幹部会議でした。本来であれば7日に行う予定ですが、わたくしの出張が入り、日程がずれました。今年第11回目の幹部会議ということで、もう今年も終わりに近い・・・。今年の幹部会議は有意義でしたが時間が長かった!これは幹部からも意見が出て改善の余地ありですね・・・。会議は長ければいいっていうわけじゃないので、短くしたいですが毎回ボリュームがあり、かつ大事なことなのでなかなか削除もできず・・・むずかしい課題です。ただ、出た意見としては、仕事中に会議をするけど事前に調整して、回数を増やすとか今の会議とレベルを落とさないようにというものでした。もちろん、それには賛成で、質を落とさないように会議を有効なものにしたい。新しいスタッフが幹部にあがるときも会議が苦にならないような対策が必要ですね。あまり醜いと幹部になりたがる人もいなくなるので・・・。 ということで、11月幹部会議、23時に終了・・・。5時間・・・。しかもまだ決定事項が少しのこっていた状態・・・。また来月ですがさらに有意義にしないとダメですね・・・。
どーも、こんにちは。ようやくブログを書く時間がでてきましたので、更新です。まずは火曜日ぶんのブログ。 さて、先日もブログに書きましたように、タイヤ交換がチラチラ出てくる時期ですね。わたくしもようやくスタッドレス必要な方のリストを精査しDMを発送しました。欲を言えばもっと早くに出すべきだったなあと反省しております。火曜にはお客様のもとへDMが届いていると思いますが、はやめの取り付けを推奨します。いつも一回は11月下旬、12月上旬に雪降るんです・・・。先日の新聞にここから3~4か月の天気予報が出ていまして・・・「雪は少ない」と書いてありました。「ほんとかな~」って疑いの目もあるので、その記事を切り抜いて取ってあります(笑)。 農家情報ですと今年も非常に柿の実がなったらしく、柿が多いと大雪ということもよく聞きます。ということでまだまだ予想にはありますが、どちらに転ぶのでしょうか?科学の力か、自然の言い伝えか。それはともかく冬タイヤの注文も本格化してきまして、今年の大雪のこともありみなさま早めに動いています。みなさまも早めに準備ねがいます!
どーも、こんばんは! さて、日付は変わりましたが、JCの議案もひと段落ついたので、次の仕事に行く前にブログアップ。現在夜中12時半ですがまだ寝られません・・・。毎日夜に会議や仕事が入り、日中は日中で忙しいのですべて夜にしわ寄せが来ている状態です。さて、わたくしこのブログでも何回か書いたかもしれませんが、毎週英会話(短い時間)行っていまして、毎週楽しみなことの1つ。さきほど書いたように心休まることが最近少なく、もちろん家族や犬、愛車乗っているときは落ち着きますが、なかなかその時間も取りづらい中で、英会話の時間は邪魔されることなくがんばっています。先生方やJCの先輩もみんな忙しいので、そのようなことを話していました。 英語は将来や今の自分のために。JCも今や将来の自分のために。すべてこれは投資です。自分への。いろんな知識も勉強も経験もすべてそう。なので、怖がっていてもその投資はできないし、自分を成長させようと思ったら投資しないと戻ってきません。もちろん、僕が志なかばで死んだらその投資は無駄になるかもしれません。しかし、その投資をリアルタイムでやっているときこそ楽しいわけで、悔いは生まれないかもしれません。 会社に対してもそう。僕がころりと死んでも、スピードを落とさないような会社組織にしていきたいものです。思いは1つ。さあ、次の仕事します!
さて、ようやくブログも追いつきました。 11日、日曜日のブログですね。今日は朝4時半に起き、6時発の特急に乗り込み、東京に向かいました。福井ー金沢はもちろん爆睡。金沢ー東京間の2時間半はみっちりパソコン作業していました。そして東京に着き、日曜日なのですいすい目的地に到着。東京も天気がよく、しかも暖かかった!10時から財政審査会なるものが待っていまして、自分の作った議案に関し、財政メンバーが指摘をしてくれるというもの。これを受けないと次回の正副会頭会議に議案が出せないので厳しい流れです。こういうように青年会議所は会議というだけあって、いろいろな行程を通過し議案を作っていきます。 お昼に財政審査会が終わり、打ち合わせなどを他のメンバーをして、東京駅へ。子供にお土産を買って行こうといつもの地下のキャラクターストリートへ。ここわたくしも好きなんです(笑)。NHKでお目当てのは無かったですが、子供の服をGET!!上の子のには違うキャラ番組のお土産を。日曜日の午後でしたのでめちゃくちゃ駅も混んでいましたね~。東京駅のあの集客もすごい。 というわけで無事日帰りで東京より帰宅!まだまだ帰って議案修正です!ではでは!
さて、土曜日ぶんのブログです。 土曜日は前日の奈良から帰ってくるときに、途中高速道路のSAで力尽き、2度にわたるSAで熟睡でした・・・。まずは草津PA。つづいて滋賀の賤ヶ岳SAですね。特に賤ヶ岳SAは3時間ほど眠ったでしょうか・・・セダンで(笑)。それぐらい疲れがあったのかもしれませんね。で、福井に着いたのが朝の6時で、そのまま出勤の用意して会社へ。まあまあハードな日でしたね。 ずっと出張がつづき、仕事ももりだくさんでしたので、ほぼ会社にいましたね。今週(12日からの週)は出張がないので、主にカレンダー配りをやろうと考えています。もうそんな季節・・・。先日のブログにも書きましたが、年賀状、お歳暮、カレンダーの時期。これも早い段階で配りたいですね。もうすでに11月、12月のスケジュールがやばく・・・タイヤ交換も心配なぐらいスケジュールがパンパン。 当社のカレンダー人気でして、限定550冊のみ。お得意さまにしか配れる数がなく、貴重です。これをダーーーと営業スタッフはじめ、みんなで配りに行きます。これを見ていただいているお客様、お待ちを~!!