2019.02.01 Fri

インフルエンザ

どーも、こんにちは!

金曜日のブログ。ようやく追いついた!さて、タイトルどおりのブログですが、ほんとに怖いですよね~。って思っていたら、なんとわたくしの子供が流行に乗りまして・・・かかりました。めちゃくちゃしんどそうで、昨日もつらすぎてダラ~としている感じでした。子供を看病している嫁さんにもうつのも時間の問題・・・。こ、こわい・・・。そして上の子に順番に・・・っていう感じでしょうか。あ、僕入っていない・・・。そうなんです、わたくし夜に会議が多く、なかなか自宅でゆっくりすごすことなく・・・。ただ、さすがに嫁さんが倒れたらごはんも含め子供たちの世話をしっかりしていなかければなりません。いかに普段、嫁さんに頼りすぎか・・・。

上口浩史としての日常生活能力が問われるわけです。やばい・・・。料理なんてほぼ普段しません・・・。週末はもしかしたらそんな曜日になるかも・・・。もしそうなったらがんばります!

2019.02.01 Fri

新しいホームページ(HP)へ

どーも、立て続けに木曜日ぶんです。

さて、実務業務ではないですが・・・HPが新しくなりましたーーー!公開から少し経ってしまいましたが、今回なぜ変更かっていう話ですが、IT補助金があったので、それを利用してHPをスマホ対応にしました。ようやく念願のスマホ対応。もちろん今までのHPもスマホから見られていたのですが、専用対応ではなく見にくかったんです。しかーし、これからは画面いっぱいに自分たちの伝えたいことが表記され、いろいろこれからもコンテンツ増やす予定です。

例えば・・・動画。そして受付システム。お客様の声、整備内容、採用などなど。まだまだ完璧にアップはできていませんが、これから徐々に内容を充実していけたらと思います。時間がたつにつれて育てられるみたいな感じでしょうか。楽しみです!

わたくしも1日1ブログ(最近たまって一気にアップが多いですが)引き続きがんばります!新しいHPよろしくお願いいたします!

2019.01.18 Fri

責任

立て続けにアップですね。 テレビや新聞を見ると「横綱引退」の記事が・・・。わたくし相撲は詳しくはないので大きなことは語れませんが、さみしいですね・・・。もちろんケガでなかなか試合に出ていなかったというのもさみしいですが、日本人としての横綱がいなくなるのがさみしいですよね。唯一の日本人横綱として君臨していたわけですが、引退ということで残念ですね。それにしてもこの横綱という重責といいますか、責任がすごいですよね・・・。また次の場所で挽回すればいいのに、っていうことがなく、負けが続けばその責任を取らないといけないということで、その勝負のすごさを物語っていますね・・・。もちろん法人でも(特にトップの一部上場)だと業績不振で社長交代とかありますので、経営の世界でも同じではあります。ただ、横綱に関しては「次挽回しよう!」的なものが少なく、休場か引退ですよね・・・。ボクサーも負けても引退せずに再度挑戦しチャンピオンになる人もいます。自分も経営者として強い気持ちで常にやっていきたいものです。
2019.01.18 Fri

1月17日(木)のブログ

どーも、おはようございます! 昨日は12時には力尽き・・・寝てしまいました。さて、先日は朝方まで仕事していまして睡眠不足が顕著だったわけですが、近々長期の出張があるために仕事をスカッと整理!溜めてお客様に迷惑もかけられないのですべてやってきました。けど、いつもの悪いくせで、1人で夜中会社で作業しているとさみしいので、YOUTUBEをかけながら、仕事をするわけです。ほぼBGM的に音楽が多いのですが、場合によってはお笑いの漫才やTV。この日は、なぜか「大阪の元市長橋本さん」の新聞記者とのやりとり動画にはまりまして・・・。今、橋本さんは市長は降りましたが、現役の動画見てるとおもしろい。新聞記者さんとのやりとりですが、橋本さんが頭もいいし、知識もある、弁もたつということで、すごくわかりやすく、論破するロジックと言いますか、見ていても感心します。大阪都構想で惜しくも敗れ、その責任で辞めてしまいましたがもっと政治家としても見たかったなあと改めて思いました。 さあ、睡眠でパワーためました!今日も元気にまいりましょう!
2019.01.16 Wed

受験勉強

さて、水曜日ぶんのブログです。 受験シーズンですねー。インフルエンザが流行るなかでみなさんいかがでしょうか?うちも受験生がいまして、毎日勉強しているのか、していないのか微妙な感じですが(笑)、試験に向かってラストスパートお疲れ様です。人生を左右といっても過言ではない受験勉強ですが、特に高校受験、大学は大事です。 そんなわたくしはどちらも成功はしていなく・・・(笑)、けど今の人生に後悔していませんし、行った高校でできた友達がかけがえのないものになっています。一時的にはいろいろ思うかもしれませんが、決してあきらめることなく、その後の人生も進んでほしいなあと思います。受験だけが人生ではないですからね!その後も素敵な人生待っています! 受験生のみなさま、風邪に気を付けてご自愛ください!あ、我が家も同じ状況だった・・・。
ARCHIVE