どーも、こんばんは!
更新遅くなりまして申し訳ないです。昨日は12時ちかくまで福井JCの理事会が行われ、帰宅後バタンキューで失礼しました。ブログとしては決して明るい内容ではないですが、交通事故の話。みなさまもニュースで見ているとは思いますが、滋賀県大津市で痛ましい事故が起きました。わたくし第一報は嫁さんから聞いたのですが、びっくりしてニュース見れなかったですね・・・。同世代の子供を持つ親としてつらくて・・・。しかも自分もGWに事故を起こしているのでなおさらと言いますか、他人事とは思えないです・・・。現在事故から2日たち、細かいことも報道されてきたので、ニュースを耳にしますが、保育園側は安全に配慮していての事故。不運としかいいようのないものです。もちろん事故を起こした車同士も、はじきとばされて歩道へ行くとは思ってもいなかったでしょう。昔、福井でもこういう事故があり、関係のない方が犠牲になりました。自分のGWの事故でも書きましたが、事故自体は誰でも加害者になることもありますし、被害者になることもあります。自分たちの子供も同じです。スタッフをかかえる身としては、安全運転の啓もう、朝礼でもすっぱく言っていますが、何が起こるかわかりません。安全柵もふくめ、危険個所には対処していってもらえると、こういうはじきとばされて、第3者を巻き込むという事故は減るのかなと思います・・・。明日は我が身・・・。気を付けましょう。

どーも、立て続けにアップです。
さて、昨日(水)は幹部会議、火曜日にはJCの委員会がありました。2日連続の会議・・・。あ、木曜日もだ・・・。ということで、火曜日はJCの委員会で財務理事の会議。恥ずかしながらわたくし、今年初参加でした。1~4月の委員会が都合合わず・・・5名の財務理事がようやく全員出席。懇親会ではまあまあ飲みまして・・・日本なのに、中国の白酒がありまして、いっきに酔いが回りましたね。しかし、熱い話ができてよかったですね。そして水曜日は幹部会議。17時~20時でしたが、のびまして21時まで。これもコンパクトに会議を進めることを心掛けても終了時間が延びてしまい・・・帰宅後は爆睡・・・。疲れてたのかな~。幹部会議では、4月の結果と他の課題について。外部講師からは近況報告など説明がありました。世間的にも厳しい話ばかりで、これから経営者が求められることが非常に大切になるわけです。売り上げ30兆を越えるトヨタでさえ危機感を持っているわけですから、当社なんてもっとやばい!それぐらいの危機感で次世代の経営をしていかないといけないですね!
どーも、おはようございます!更新遅れまして・・・火曜日ぶんのブログです。
ブログの内容としては、GWの総括を書こうと思っております。約1週間お休みいただいたわけですが、連休でこんなに長いのは初めてかもしれません。どこかの長がコメントしていましたが「国として10連休っていうのはおかしいよね」というのも、納得できないわけではありません。当社も当番制で仕事するか、休みにするかはかなり悩みました。休みにすると稼働日が少なくなるし、かと言って、来客少ないのにスタッフに出てもらうのもどうか、みたいな感じでした。結果、1週間ほど休みがあり、それでも毎日なにかやることがあり、バタバタした1週間でしたね。もちろん事故を起こしてしまったというのもありますが、家族との時間が一番よかったでしょうか。仕事や勉強も計画には入れていましたが、達成率20%でしょうか・・・(苦笑)。意志の弱さが・・・。キャンプに久々行けたのは大きかったかな~。愛車にも少し乗れましたし、洗車もできた。家の掃除もできましたが、唯一、高圧洗浄機でガレージを洗えなかったのが痛い・・・。今週末も試みてみます!
どーも、こんばんは!
日付変わる直前ですが、5月1日ぶんのブログです。さて、今日は早起きしまして、掃除!僕は自分の部屋と嫁は風呂!そしてお昼のランチは出かけました。といってもわたくしと母親のみですが・・・。弟が珍しく帰ってきたので、いっしょにランチ。久々でしたねー。そして午後からは家族で買い物、と思っていましたらお客様のトラブルがあり、パンク!保険のレッカーで運んでいただき、応急的に冬タイヤを取り付けて対処。休み明けまでタイヤ屋が休みなので致し方なく・・・。そのトラブル処理後、家族で買い物へ。GWはほぼ毎食食べるので、食材の無くなるのが早いらしく、こまめに買い物へ。生活用品と食材ですね!ということで予想外の展開で、やるべきことができなかったので、5月2日に持ち越しだな・・・。明日も掃除からスタート!毎日天気も悪いので、明日は晴れてほしいなあー!早く高圧洗浄機使いたい!(笑)。では!
どーも、こんばんは!
あーーー!もう令和になってる・・・。時間は12時こえましたが、4月30日のブログアップしますね!さて、平成最後の日はなんとも平凡な1日でした(笑)。ほぼ家でゴロゴロ・・・。掃除もできず・・・。ということで、平成最後の夜は家族で焼き肉へ行き、会長もお肉食べられ満足そうでした。あと細かい仕事はありましたが、変わったことと言えば・・・「キンドル」が来ました!先日、韓国出張のときに友人がキンドルを持っていて、非常に便利そうでしたので、買いました!読むことだけに特化した端末で、メールやLINEや不要なアプリが入っていないため、集中して読めるようです。しかも、自分のアマゾンのアカウントと同期して、アマゾンで買った電子書籍が勝手に入って、便利!しかもネットがつながらない飛行機などでも書籍が読めるようです。うーん、ラクチン。書籍はこのキンドルで管理し、長いフライトに関しては、ネットフリックスの映画をパソコンに入れようかなと思います。さて、また5月1日のブログは、アップしますね!