2019.10.09 Wed

今日は幹部会議でした

(093)

どーも、こんばんは!
今日もアップ遅くなりました!

今日は10月の幹部会議が行われ、
21時ごろに終了しました。

現在わたくしはまだ会社に残って残務です!

幹部会議内でいろいろある中で、主は2020年度の計画に関しての意見。
各部門から上がってきた計画をやりとり。

再度修正し、ブラッシュアップしていきます。
あとは、先日スタッフにアンケートを取ったのですが
その集計と問題点を発表。


いろいろ社内に対する不満はじめ
その問題点に対しての対策や
社内有志メンバーに関しては
後日進めていきます。

あっという間に4時間の会議でしたが
会議は長ければよいものでなく・・・

同時に質もあげていかないとね!

まだ残務ありますので、9日のブログいったんアップします!

今は仕事しながらyoutube聞いていますがおもしろいですね。

音楽はもちろんのこと、最近は対談やセミナー系も

アップされていましてためになります!

今日も読んでいただきありがとうございました!

短くてごめんなさい!

また明日!

2019.10.08 Tue

予防接種

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12533934001.html


(092)

どーも、こんばんは!

さきほど帰宅しました。

更新遅くなりました・・・。

さて、昨日月曜日に予防接種に行ってきました。
インフルエンザ!!


昨日のブログにはちょっと記載しましたが、

すでにインフルエンザは

一部の地域で患者さんが出ているらしく

学級閉鎖もあったようです。

例年より早い印象が・・・。

予防接種に関してはネットをみると

いろいろ賛否両論ありますが、

(逆に体に悪いとか・・・)

わたくしは予防接種しちゃう派です。

心配性なのかな~。

みなさまもお早めに!!

予防接種って打っても

抗体ができるまで時間かかるので

1~2か月は必要です。

インフルエンザの盛んな1月~2月に効果を

もたらそうとすると、ちょうどこの時期ですね!


予防といえば、僕たち車業界ですと

車の点検ですね!

事前に車に不具合が無いか実施することですが

実は車の点検ってドライバーさんに義務付けされていまして


以下参照
↓↓↓

『使用者の点検及び整備の義務』

「自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。」

※道路運送車両法第47条

ってありますように「毎日しなくちゃいけない」とは記載ないですが、

適度な頻度で、ご自身でやらないといけません。



予防接種のように、事前に行うことで

リスク分散といいますか

おおきなトラブル(人の場合、病気)にならないような役割ですね。



「点検って言われてもできんわ~」と

不安な方は当社にぜひご来店ください。

日常点検は無料で、

高速道路を使用する前の

高速点検は3000円+税です。

ご自身の体も

お車も安心を。

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

 

2019.10.07 Mon

まさかの・・・

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12533496904.html



(091)

どーも、こんばんは!

今日は感謝祭後ということで

当社お休みをいただいておりました。

時間を有意義にということで、

朝イチ、昨日の感謝祭で出た

多量のゴミを捨て

その後は愛車の洗車。

そして移動して予防接種。

 もうインフルエンザが

幼稚園などで出てきているようです。

はやっ!!

その後、書類作成のためユトリ珈琲へ。

ランチはランチミーティング。

そして、午後からようやく家族サービス!!

嫁と子供を連れてやっといける足羽山動物園!!

ここねー、3戦3敗で、

週末にいくといつも渋滞で駐車場もなく

あきらめて帰るはめに・・・。

 (駐車場少ない…。)

今回は平日だし、やっと子供に

近くの動物園で体験させられるわ!

って思い、楽しみにしていきました。

そしたら…

チーン…チーン

まさかの休園日。

よりによって下調べしなかった…。

当然開いてるものと…

くそーーー!

4戦4敗…。

で、子供も何しに来たかわからない状態なのですが(2歳のため休園日とかわからず…)、とりあえずちょっと散歩し、すぐ車の中へ。

悔しい気持ちと事前調べしなかった己の準備不足を恨み、イライラ(笑)。

こちらは子供と遊ぶモードで来てますので

 後に引けず、とりあえずベルへ!

(県外の方へ ベルって地元のショッピングセンターです)

足羽山からこのベルまで、今日ほど道のりを長く感じたのは言うまでもありません…。

 ↑↑↑

(これがショッピングセンターベル)

このベルで遊び、少しは家族団らんできました。帰りの車中で子供爆睡。疲れたかな?

今夜はわたくし会合のため移動。

短い休み…あっという間でした…。

また帰っても仕事あり…。

あすから当社は通常営業です。

どうぞよろしくお願いいたします。

今日も読んでいただき、

ありがとうございました!

また明日!

2019.10.04 Fri

明日から感謝祭スタートです!

(088)

どーも、こんばんは!

真夜中にブログアップ!

帰ってきて家族といっしょに夜ごはんを食べ、

少し子供と遊んでいたら急に睡魔が・・・。

疲れと寝不足ですね・・・。


うたた寝のつもりで、アラームもかけたのにまったく気づかず・・・

いや、気づいているのに、おそらく無意識で消しています・・・。


嫁から「あんた起きなくていいの??」って声掛け起こされるまで

まったく起きれる気配もなくいましたが

「今何時??」っていうわたくしの問いかけに

「23時45分やで」

飛び起きました(笑)。


ブログ書いてないやん!!


ということで、短いブログではありますが急いでアップ!

このブログもマイナーチェンジしております。

一旦24時までにアップし、その後文章の精査と追加。


さて、今日は東京から無事帰福して終日、福井にて

明日からの土日に行われる感謝祭の準備をしていました。

懸念されていた台風も福井を少しそれ、接近の日にちもずれてくれました。

今日は雨はよく降りましたが、風もテント張れないほど強風でもなく

無事に準備完了。

秋に感謝祭が移動して4回目ということもあり

みんな手際よく準備していただけました。

うーん、ありがたい!

ということで、明日からの10月5、6日は無事感謝祭が開催できそうです。

ありがとうございます!

楽しみだ!

また随時、感謝祭の様子レポートできたらと思います!

今日も短いですが読んでいただきありがとうございました。

また明日!

 

2019.10.02 Wed

今日はロータス!

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12531938956.html


(086)

どーも、こんにちは!

今日はほぼ会議です。

地下でこもりっきり。

ロータス本社での会議です。

↑↑↑
(開始前の風景)

会議の内容はインナーなことなのでさておき、

わたくしロータスの基本理念が好き。

↑↑↑
(基本理念)

いつも例会や会議前には唱和しますが

この5つ、すごく車会社の我々からすると大切な言葉。

会社各々では経営理念もありますし、

当社もありますが、

会として、「こういう思いでやっている!」というのも大事。

会議はあくまで会議ですが、そのあとの懇親会もすごい大事。

今日もいろいろ情報いただきました。

こういう情報をいかして、スタッフや地元のメンバー

お客様、戦略に有効活用したいですね。

ということで、今日も散々勉強したので

ブログはここまで!

読んでいただき、ありがとうございました!

 

ARCHIVE