2020.01.30 Thu

備えは大事ですね!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12571369363.html

 

(205)

どーも、こんばんは!

今日は1日中ずっと動き回り、

まったく会社には行けず・・・。

けど商談やらでのご要望などありがたいことです。

 

さて、今日の夜、妻からびっくりしたこと聞きました。

 

「福井やで、まだマスクあるやろ~って

ドラッグストア行ったら、ほぼ売り切れやった・・・。」

と妻から報告。

 

えーーー!

 

中国の方々が多く訪れる

東京はマスク品切れだと

よくメディアで聞きますが

こんな田舎でも

マスク無くなるなんて・・・。

(*イメージです。妻ではありません)

 

もちろん当社近くのアオキさんだけの

経験なので、他のお店はまだ見ていません。

アルコール消毒液もまったくなかったようです。

マスクは残っていても少量タイプか

高価なタイプだけのようです。

しかも、made in China のマスクのため

入荷もめどがつかないようです。

 

made in Japanのマスクの

製造があったとしても

希少な感じしますね・・・。

 

福井はまだ大丈夫やろ~っていう

甘い考えで、なめてました・・・。

 

明日は営業で出たついでに

他の店も見てみようかなと思います。

 

みなさまもマスクの動向に注意ください。

 

短いブログですが読んでいただき

今日もありがとうございました!

また明日!

2020.01.27 Mon

青春時代

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12570463184.html

 

(202)

どーも、こんばんは!

今日もあっという間に仕事終了。

はやいなあ・・・。

 

さて、昨日は子供の吹奏楽の大会でした。

↑↑↑
(昨日はいい天気だーーー!)

 

福井市の大会を勝ち上がり、

今度は福井県大会。

 

福井市の大会はわたくし

仕事で見に行けませんでしたが、

県大会も変わらずハーモニーホールと

いうことで、休みのため、見に行けました。

 

今回はアンサンブルということで

少人数での編成。

8人で1チームで、

ずっとこのメンバーで練習

してきたようです。

 

結果は北陸信越地区大会に

上がれませんでしたが

演奏する姿を見れてよかったです。

 

わたくし個人的には子供に

スポーツ系の部活に

進んでほしかったですが

 

今回の大会のように

楽しんでやっている姿を

みると、それはそれで

よかったのかなと思います。

何事にも打ち込んで

真剣にやってれば素敵ですね。

 

わたくしの場合、

バレーボール部だったのですが

バレーボール選手で一生がんばろうって

そもそも思わなく・・・

 

なぜなら、そのときから

「将来、車屋さんになるかも・・・」と

思いながら生きていたから、

プロになるぞ!っていう意気込みも気合もなかった・・・。

 

だから部活に入れる熱量も

限られるわけで・・・

 

今思うと失礼な話ですが、

そうならないように子供には

しっかり部活やってほしいなあと思います。

 

限られた時間

限られた仲間

 

青春ですね。

自分の学生時代を反省しつつ

今を精いっぱい生きてほしいですね。

 

もちろん、わたくし自身も

後悔のない人生を!

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.01.24 Fri

健康あってのものだね

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12569594414.html

(199)

どーも、こんばんは!

今日は金曜日で運動の日。

月、水、金と運動しています。

まだジムは申し込んでいないですが、

自分でできる軽い運動から

個人目標どおり進めています。

ブログ書いたあとに運動します!

 

さて、今日お客様のところへ

集金に行ったら病気の

お話を聞きました。

定期健診でガンが見つかり、

そこまでひどくはないのですが

その判断するのに細胞を取ったり

闘病生活のお話でした。

聞いてただけで痛々しいし

怖くなりました・・・。

 

と同時に昨年夏に祖父が亡くなったのですが

祖父を思い出しました。

祖父は肺がんで亡くなりました。

祖父もいろいろしんどかっただろうなあと

改めて思いました。

 

祖父も脳腫瘍から始まり、

13年間ほど闘病生活をしていました。

もちろん体調が優れたときもありましたが

(むしろ13年間のうち元気な期間の方が長かった)

手術したり、入院したり

ときどきありましたが

そのつらさや痛みって

家族でも交代することもできない

ですし、いかんともしがたいですね。

 

自分の死って自殺以外は選べません。

どんな病気になるのか?

どんな死に方なのか?

 

そんな未来を心配するときりがないですが、

わたくしが高齢者になるときには

痛みを伴わない医療になっててほしいなあ・・・(笑)。

 

社長だけに限らず、

働いている人は健康でないと

仕事ができません。

 

日々仕事をできていることに

感謝しないといけませんね。

 

さあ、その健康のために運動するぞ!

楽しんで体に負担かけない生活を!

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました!

また明日!

2020.01.22 Wed

今日は土木業みたいに・・・

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12568917165.html


(197)

どーも、こんばんは!

今日も天気よくすごしやすい1日でした。

 

今日は土木業みたいな

感じで動いていました。

 

どういうこと??(笑)

 

今日は自社の代車や

修理の車を一時プールする

駐車場の地面の砂利が除雪等でえぐられ、

雨など降ると、かなり雨水がたまるので

その穴うめに砂利を運搬していました(笑)。

 

社長が!?

 

って思ったそこのあなた!

社長以外がみんな忙しくわたくしが一番時間に

融通が利くんです。

なので、雑用もなんでもわたくしが手伝えることは

率先して!

もちろん、この砂利運ぶだけでは

利益は生みませんが

すこしでも駐車場の利用しやすさが向上すればと思います。

 

本当はアスファルトがいいですが

いい値段しますね・・・。

借地だと地主さんに依頼すれば

やってくれるものなのでしょうか?

 

2トンダンプを

お客様からお借りし、2往復。

3~4往復するかな?と

思っていましたが2回で終わりました。

 

約4トンの砂利。

ちゃんとえぐられたところに

砂利の補充できました。

作業風景を

写真に残しておけばよかった!

土木業っぽい姿してました・・・。

 

今回の費用は

2往復で砂利が約9000円!

 

そして写真は採石場の現場。

工場萌えですね・・・。

かっこいい・・・。

時間あればゆっくり見学したかったけど

あの採石場の雰囲気好きです。

 

ということで今日も短いですが

このあとも打ち合わせが

つづきますので、このあたりで失礼します。

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.01.18 Sat

出張帰りに・・・

アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12568032069.html

(193)

どーも、こんばんは!

今日はようやく福井に戻ってきました。

 

木曜日から東京。

そこから移動し、金曜日から京都という出張でした。

木曜日と金曜日の夕方まで

みっちり会議があり、議論も白熱しました。

いい委員会だったと思います。

 

実は今整備業界は一つの岐路に

立っております。

そのことを話すと専門すぎて

わかりづらいので避けますが

簡単にいうと

 

次世代整備を

やりますか?

やりませんか?

の選択肢をせまられている

というもの。

 

もちろん当社はやりますよ

っていう選択肢になるわけですが

 

ロータスの場合、

全国に仲間がいるので

いろいろ参考になります。

 

さて、今回たった3日間でしたが

久々の出張で仕事ではありますが

はやく福井に帰りたくなります(笑)。

福井どんだけ好きやねん!っていう(笑)。

 

出張いったあとって

食べたくなるものありますよね~。

今回はラーメンがめちゃくちゃ

食べたくなりまして

福井着いてそのまま

ラーメン屋さんへ。

 

福井駅ハピリンの

「いちろくラーメン」さんへ。

あっさりしてておいしいんですよー。

撮影下手ですみません・・・。

けど、ラーメン食べられて

満足満足。

 

今日は出張で疲れた体を

癒してゆっくりします。

明日は仕事と

プライベートの時間と

すること多いので有意義に!

素敵な日曜日にしましょうね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE