アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12597082451.html
(310)
どーも、こんばんは!
今日は幹部会議と
納車で帰りが遅くなり、
今はお酒を飲んで
リラックスして
ブログを書いています。
今日は特にネタを
考える時間もなく
バタバタしていましたが
あっという間に1日が終了。
安倍首相が
緊急事態宣言を
解除したニュースも
見られていなく、
このあと23時からですね・・・。
そんな中、今日は5月幹部会議が
行われました。
わたくしの都合で
30分遅れでスタートし約3時間ほど。
今回ボリュームがありましたが
まだまだ中身はもっと
掘り下げるべきものもありました。
時間の都合で
巻いたところもありますが会議大事ですね。
コロナで経済活動が停滞する中、
当社も4月中旬から
計画出勤と入庫調整を
行ってきたので
もちろん売上も下がりますし、
緊急事態宣言が
解除されても
すぐには回復しないですよね。
当社も5月いっぱいは
今の体制を続けますし
油断もできないですね。
今回1か月ちょっと
コロナでおとなしくして
思ったのが、企業ってじっと
してられないというか
現状で満足しちゃうと
成長がないので
新しいことの
模索は常に必要だと思います。
安倍首相の
会見ニュースみながら
これを書いていますが
3つのお願いにあるように
①段階的な解除を
②前向きな変化の継続
③ウイルスへの警戒
この中で②の前向きな変化を
していきたいなあと思います。
2か月前にはこんな生活を誰も予想
できなかったし、180度世界が変わった
と言っても過言ではありません。
withコロナで
これからも変化し続けましょう!
今日も短いですが
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2020.05.11 Mon
暑い日にマスクを・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12596372930.html
(307)
どーも、こんばんは!
今日も暑い1日でした。
明日はさらに暑いようです。
さて、夕方にウェブ会議があり、
早めに帰宅、その後軽く運動して
ブログ作成に至っております。
運動しながらいつもテレビを
つけているのですが
今日のように
暑くなってくると
「マスクが原因での熱中症が
増加するのでは?」
という特集を放送していました。

確かにありえますよね~。
Facebookでも
わたくしつぶやきましたが
夏までコロナ続いたとして
常時マスクをしてるのが
しんどいなあ~とわたくしも感じていました。
今日の25度前後の気温でも
マスクが嫌になりますもん・・・。
レポーターの実験では
どこまでが正確かわかりませんが
マスクなしの顔の
表面温度が30度で
マスクして10分で
顔の表面温度が37度になっていました。
7度の上昇。
中国ではマスクしながら
体育の授業を受けてた
お子さんが死亡したようです。
(マスクとの因果関係はまだはっきりせず)
このように子供たちも学校
再開したとして
授業が遅れているから
夏休み無し!!ってなり、
夏でもマスクして体育したら
めっちゃしんどそう・・・。
体育時は外すように!っていう決まりになるかもですが
感染リスクは高まります。
そもそも体育してる時間は無いかもですが・・・。
(授業の取捨選択で・・・)
今までマスクは
インフルエンザの流行する
時期や、花粉がひどいGWまでの着用でしたが
6月以降もマスク着用は
ほぼ経験なく、マスクしながらの
夏は初体験になる!
そのころには
終息していてほしいけど
個人的には、コロナウイルスとは
長い付き合いになると予想しているので
マスク着用の夏は避けて通れないかなあと
思っています。
明日からも暑い日が続くようなので
うまくマスクと付き合っていきましょう!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12595427608.html
(303)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました!
今日は木曜日ということで
WEB会議してました。
20~23時まで・・・。
明日もWEB会議が
午後から2本つづきます。
WEB会議後、
必ず飲み会になるので
すでに酔っ払い・・・。

さて、今日はGW明けの
仕事始めでした。
そのため
スケジュールを余裕みて
組んでいましたが
思いがけぬトラブルがあり
バタバタ忙しくしていました。
思いがけぬトラブルとは
わたくしではなく
お客様に起こったトラブル。
どーしても長い休みのあとは
車のトラブルがつきものです。
例えば、STAY HOMEで
家にこもってて、
車に乗らなかったら
バッテリーが上がってたりなど。
確かに、今年のGWは
事故やトラブルレスキューの
電話はなかったですね。
出歩くチャンスというか
ドライブの機会が減れば
事故や故障の率も減りますからね。
そんなゆっくりしたGWをみなさま
すごせたのではないでしょうか。
いずれにしても
当社も今日からスタートで
またよろしくお願いいたします。
HPのお知らせも更新しましたが
現在の計画出勤、時短営業を
5月末まで延長することに決めました。
福井県が非常事態宣言を
解除しても続けるつもりです。
コロナウイルスとは
長い付き合いになると
思っていますので、
当社としても試行錯誤しながら
会社の体制を変化させていけたらと
思います。
今日も短いですが
読んでいただきありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12594907339.html
(301)
どーも、こんばんは!
GW4日目。
今日の我が家はBBQ。
もちろん家族だけでのBBQです。
子供たちも
ずっと家の中だったため
車庫ではありますが
外で食事し気分転換。
家の中で食べるものと同じなのに
外で食べるとおいしく感じますね。
昨年使って余っていた
炭にも無事着火できまして
意外にモツもんですね~。
湿気で火がつきづらいとか
買いなおさないと
いけないかな~と
思っていましたが
全然大丈夫でした。
BBQ後、子供が
スターバックス行きたい!って
いうので、ドライブスルーなら
営業してるかと思い、
閉店覚悟でスタバに向かいました。
すると
ドライブスルーと
中ではお持ち帰り
のみという対応。

中はこんな感じで
テーブルやイスは撤去され
ガランとしています。
現在の街の状況を
考えると致し方ないですね。
ドライブスルーも
車が並び混んでいました。
そんな中ヤフーニュースでも
出てた福井市のホームセンターの話。
人がめちゃくちゃ来て
混雑しているとのこと。
どうしても
外出規制があり、
家のことをしようと
思うと、園芸ものを
買いに行ったり、
大掃除しようと
それに関係する道具買いにいったり、
ホームセンターに
集中するんでしょうね・・・。
お店側も困惑って
記載ありましたが
そこに勤めるスタッフさんも
大変です・・・。
福井県の緊急事態措置の
解除は段階をもって
していくと本日ニュースでありました。
7日間連続で
陽性の方が出ていないことを
考えると、少しずつですが
緩和の方向もありかなと思いますね。
ただ、油断はできないので
当社も5月いっぱいは
今までの対策をしていきます。
さあ、明日はGWラストの日。
明日は一番の課題の
「食事を作る」っていうものが
残っています・・・。
料理苦手だ~。
しかし、挑戦は仕事だけじゃなく
なんでもしていかないとね!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2020.05.04 Mon
祝・アメブロ300日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12594667385.html
(300)
GWの3日目。
ですが・・・
いきなり・・・祝・アメブロ300日目!
やっとここまできたー!
長い!
あと65日!
(うるう年だから66日?)
平成19年(2007年)の
12月から毎日ブログは書いてきましたが
(ただ、途中エセもあり)
このアメブロになってあと2か月ほどで
365日アップ終了。
今までの13年よりも
しんどいですね。
理由として
今までアメブロじゃない
ブログは日付変わってもアップしてたし、
出張やJCで忙しい時は
数日まとめて遅れて
1日ずつアップしたり
本当の毎日アップではない時期もありました。
しかし今回は
24時間のうちに
必ずアップするというもので、破らずできております。
まだ2か月あるので
もちろん油断はできませんが
毎日コツコツがんばりますね。
これをやる趣旨として
「ブログでお客様に選ばれる」
っていうこともありますが
わたくしは全く考えていなく、
まずは立てた目標に対し、
しっかり取り組むっていう
ことしか考えていません。
ただ、その中で
ブログを通じて
自社を発信できるものが
あればさせていただきます。
毎日自社のことを
話しても、読んでいる側は
飽きちゃいますからね・・・。
適度に出していきますね。
平成19年からブログを毎日書こうと
思ったのも誰かに薦められた
わけじゃないし、
自分に自信がなかったから
やり始めたというのが
事の発端ですね。
それがなぜブログだったのか
なぞですが、その当時
流行ってたのかな??
平成19年4月から会社の代表になり、
今思うとほんとに「若干28歳」っていう言葉が
ふさわしいぐらいひ弱だったと思います。
そんな自分が
スポーツでも、勉強でも
誰よりも目立ってたわけじゃないですし、
趣味や特技が小さいころから
あったわけでもない。
中途半端な人生で
何かしら続けられるものを
やりたい!って
思ったのがスタートでした。
今、13年たってブログを続け、
あのしんどいって言われる
JCも無事卒業し、
そこでいろんな経験をさせてもらい
あんな辛いはこれ以上無いなと
満を持しての40歳を昨年越え、
(今は41歳ですが)
どんな男になるかと
自分に期待してたら
まさかの今年はコロナ(笑)・・・。
うーん、人生っておもしろい・・・(笑)。
当たり前ですが
想定外のことばかり・・・。
想定内のことばかりなら
誰でも人生うまくいきますもんね・・・。
ということで、まずは
アメブロ365日を目標に、残りの期間
がんばります!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!