2025.08.20 Wed

実現可能か?

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12924060025.html


 

(2232)

 

どーも、おはようございます!

 

 

毎日暑い日が続きますが

今月は健康診断がある月。

もう1年が経つって早いね~。

 

 

うーん、今年はどうなんだろう。

 

 

わたくし、健康優良児なのですが、

運動不足がないわけでなく、

かつ

夜ごはんをたんまり食べる

タイプなのでどうなのでしょうか。

 

 

いまだに16時間ダイエットは

しておりますが健康かどうかは

別問題ですね。

 

 

さて、福井の報道では

市内にアリーナ構想がありまして

その予算が倍になったと

話題でございます。

 

 

 

 

もともとは75億円の試算でそのあと105億円。

最新の概算金額ですと150~160億円とも

言われています。

 

 

その金額の負担をどのようにするのか?

本当に建設して採算が取れるのか?

など問題は盛りだくさん。

 

 

わたくし、無責任な言い方をすれば

アリーナできてほしいなあって思います。

 

 

ブローウィンズも好きですし、

5000人規模のアリーナでライブも

サンドームほど大掛かり

じゃなくてもできそうですし

駅から近いから交通アクセスも

いいですし、(駐車場は無いけど・・・)

と前向きに考えられる要素はあります。

 

 

ただ、地域に住む者として

税負担を考えると

うーん、どうだろう?

って思うわけです。

 

 

民間が〇〇円。

県や市から公的なお金が〇〇円って

なると思いますが県議会でも紛糾

しそうですね~。

 

 

気持ちでは建ててほしい!

って思いますが

あとは収支計算で

どういう計算かですね!

 

 

毎年の売上は

7億円を見込んでいて

そこから30年で

返済していくという内容でした。

 

 

福井に住む者としては、

そしてブローウィンズを

応援する者としては

気になるニュースです!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.08.15 Fri

休み7日目・ただただのんびりと

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12923235727.html


 

(2227)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は久々に

何もない朝で

ゆっくり寝られました。

 

 

なので行動も遅く、

着替えたのも11時すぎ・・・。

時間もったいないね・・・。

 

 

で、今日は元々

妻と家具を動かしたり

部屋掃除にあてていたので

それを汗かきながら作業しまして・・・

 

 

そこから唯一の

プライベートの時間がほしく

愛車でドライブ&洗車!!

 

 

当然ですが

外が暑すぎて・・・。

 

 

わたくし、1人でドライブ

行くときは車のエアコンを

かけない派でして、

理由はエンジンに負荷がかかるから。

 

 

なのでこちらも

汗だくで、ドライブ&洗車。

 

 

午前中の掃除から

わざわざTシャツを

着替えたのに

意味ないぐらい

汗だくになりました。

 

 

午後からが暑すぎて

あまりドライブも長い間行く気も

なくなりまして、早々に帰ってきました。

 

 

残り、土日の2日間の

休みにはなりますが

仕事の準備しつつ

備えたいと思います。

 

 

そして、今日は8月15日。

終戦の日ですね。

 

 

今から80年も

前のことになります。

 

 

ご先祖さまが

生き残ったおかげで

今の私たちの命がありますし、

現在の平和な日本があります。

 

 

けっして現在の日本の状況は

良いとは言えませんが

先人たちに感謝しつつ

 

 

わたしたちは

未来のために

子供たちのために

生きないといけません。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.27 Sun

集中力

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12919068342.html


 

(2208)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日はわたくし仕事でした。

木曜から3日間休んでいたので

ありがとうございました。

 

 

さて、いろいろ

書きたいネタはあるのですが

気合入れて書きたいネタばかりで・・・。

 

 

時間をゆっくり

かけて書きたいので

また別日ですね。

 

 

そんな今日はさらっと子供の

話なのですがうちの子は

スポーツはあまり得意ではなくて

どちらかというとインドア派。

 

 

ここ最近流行っているのが

プラモデル作り。

 

 

わたくしも子供のころ

やっていましたが

わたくしより始めた年齢は

早いように思います。

 

 

わたくし、短気なので

よく子供のころ

イライラしながら

作成していましたが

息子は違いますね~。

 

 

根気強くコツコツやるタイプ。

 

 

そこは意外と言いますか

親が言うのもなんですが

感心しました。

 

 

集中力すごいですね。

わたくしとは違う・・・。

 

 

息子は勉強も得意な方ではないので

どうしたら勉強に興味持つかなって

考えたこともありましたが

 

 

好きなことに没頭する

能力があればいいことかと思います。

 

 

わが家はわたくしも妻も

勉強、勉強って言うタイプ

じゃないので、それぞれの

子供たちは伸び伸び育っているとは思いますが

 

 

自分の能力が活かせる

仕事に将来はついてほしいですし

したいことができれば

一番理想的。

 

 

とまあ、まだまだ仕事は先の

話ですが、最近プラモデルを

作っている姿をみて

感心したわたくしでした。

 

 

(これは簡単なプラモデル。ガンプラにハマり中)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.22 Tue

キャンプ

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917891290.html


(2203)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日から仕事再開です!

 

 

さて、我が家は昨年も

キャンプに行けず、

今年も他に行くことがあり

キャンプにはまだ行けていません。

 

 

世の中にはコロナ禍に2度目!?の

キャンプブームが訪れ、

コロナがあけたらキャンプブームが

落ち着いた感があります。

 

 

コロナ前から行っていた

人からすると落ち着いて

キャンプができる今が

いいのかもしれません。

 

 

わたくし、隙あれば

家族でキャンプへ

行きたいですが

なかなか2泊3日を押さえられず・・・。

 

 

しかもここ最近の

熊ニュースが怖すぎて

山側のキャンプ場は

なかなか行きにくい・・・。

 

 

先日、福井県の六呂師高原

という星空が美しいところに

キャンプ場がオープンしたのですが

数日前に熊が出たようで・・・

 

 

 

 

おそろしい・・・。

 

 

100歩ゆずって

昼に熊が出てきたらなにか

対策が練られますが

 

 

夜、テントで寝ている

ときに出ていたらと考えると怖い・・・。

 

 

防ぎようがないと

いいますか、火を焚いて

いれば熊の接近は

まぬがれるのでしょうか??

 

 

ということで

またどこかのタイミングで

キャンプは行きたいですが

水遊びのこと考えたり、

熊の出没を避けるなら

海側のほうがまだいいかもしれません。

 

 

もうちょい涼しくなったら

キャンプ行く計画

練ろうかな。

 

 

みなさまも夏休みを

使ってキャンプ行ってみよう!

(熊に注意!!)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2025.07.18 Fri

選挙へ行こう!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12917165825.html


 

(2198)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はブログ更新が遅くなりましたが

一番わたくしがびっくりした・・・。

うたた寝はやっぱり寝すぎちゃいますね・・・。

 

 

昨日のブログを更新したら

「おめでとう、2200投稿!!」

の文字が・・・。

 

 

あれ??

 

 

わたくしの手打ちカウンターだと

今日が「2198話」。

なので3話のズレがある・・・。

 

 

どこかでカウントミス

かもですが、わたくしは

このブログ記載の数字でカウントして

いきたいと思います。

 

 

さて、今日から鬼滅の刃の

新作映画のスタートですが

それよりも今週は選挙がある!!

 

 

みなさん、絶対いきましょうね!!

 

 

参議院は3年に1回

選挙があり、半分ずつ入れ替わります。

 

 

今回、刻々と世界情勢が

変わる中で非常に大切な選挙です。

 

 

物価高(原材料高騰)、米不足、少子化

防衛、災害対策などなど課題は山積みです。

 

 

どのくらいの投票率に

なるのか未知数ですが

若い人たちが選挙に

いかないと意味がありません。

 

 

自分たちの未来を

安心したものにできるのか、

さらに下の世代、次世代に対し

いい日本にできるのか

 

 

って希望を抱くぐらい

大袈裟ですが大事かなって思います。

 

 

選挙で世の中変わらない、

行っても意味がないって

言葉を耳にしますが

 

 

行かなかったらなおさら

変わらないので

まずは1票の権利を

行使することが大事です。

 

 

今週末は選挙へ!

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE