2020.02.10 Mon
電気圧力鍋キターーー!!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12574243116.html
(216)
どーも、こんばんは!
今日もあっという間に1日が終了しましたね。
楽しい1日でした。
さて、明日は祝日でお休みいただきます。
繁忙期なのに申し訳ないです。
そんな中、夜に宅配が。
わたくしが注文したわけじゃなく、
妻が注文したのですが
「電気圧力鍋」!!

やっときたーーーー!!
マツコ・デラックスさんの
「マツコの知らない世界」で紹介され、
その紹介以前にも妻が欲しいと
思って切望していたものです。
わたくしは料理しないので、
その良さが全くわからないですが
料理する人からすると便利なようですね。
8役の使い方があるようで
「圧力調理」
「炊飯」
「無水調理」
「蒸す」
「煮込み」
「温め直し」
「スロー調理」
「炒め」

便利!!
で、素朴な疑問があって、
「自宅に圧力鍋あるのに必要なの??」っていうもの。
妻いわく
「普通の圧力鍋はいちいち
時間管理と火加減をしなくちゃいけなく
手間がかかる」とのこと。
しかも鍋の中が見れず、
様子がうかがえないらしい・・・。
今回きた「電気圧力鍋」は
タイマーセットといろいろ
食材を入れて、「ピッ」って
ボタンひとつのようです。
うーん、楽!
しかもレシピ本もついてきたので
それを読むだけでウキウキする!
さきほど書いたようにわたくし料理しないので、
(学生時代は自炊してました!)
そういう人向けには最適かもしれません。
なので、今もこのブログ書きながら
妻は横で「料理できるやん、頼むね!」って
ささやいています・・・。
そう、料理苦手な僕でも
できるかも!

この写真にある
「おまかせレシピ100」が
便利そう!(まだわたくし作ったことないので
読んだだけですが、めっちゃうまそう・・・)
もしわたくしが料理作って
レポートできたらしますね!
なんでも挑戦!
そして、いずれは普通の料理も
できる男になりたいですね!
料理できる男ってかっこいいですよね~。
憧れる・・・。
あと、料理手伝って、
妻の「ひろし採点」の点数
上げておかないと・・・(笑)
今日も短いですが読んでいただき
ありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12572213080.html
(208)
どーも、こんにちは!
今日は仕事で1日出勤していました。
さて、昨日、子供と妻が
急にお菓子作りをしていました。
お菓子作りにハマったようです。
いいことだ!

(*写真はイメージです)
家の中には
甘い匂いが漂う・・・。
子供のころを思い出しますね。
うちの母親もケーキとか
作ってたことあったのですが、
あのスポンジケーキの卵のにおいがたまんない!
そーいえば、先日のわたくしの
誕生日も手作りケーキを
子供と妻で作ってくれました。
わたくしがそもそも誕生日ケーキの
発注を忘れたというもの。
自分の誕生日のケーキを
自分で頼むという切なさ・・・(笑)。
ま、それはいいとして、家族から
手作りしてもらうことほど
うれしいものはないです。
それがどんなに形がいびつであれ、
まずくても、その愛情がうれしい。
バレンタインも近いので、
今のうちに妻にジャブ打っておこう・・・。
「バ、バレンタイン近いよね・・・。
そのときもチョコあるといいなあ・・・」
的なジャブ。
そんな愛情あふれること、当社の仕事でいうと
すべてですが、中でも鈑金部が思いとしては強いです。
なぜなら事故でグシャッってなったものを
新車同様になおしますので、
その修理にかける愛情、時間は半端ないです。
当社の鈑金塗装は、ほぼ自社作業。
なので、お客様も安心です。
外注作業は、ガラス関係ですね。
(フロントガラスの割れ交換やリペア)
インスタも当社と別にしていますので、こちらも
フォローお願いします。
↓↓↓
鈑金部インスタグラム
あ、肝心の本社のインスタも
↓↓↓
上口モータース本社インスタグラム
もちろん、ここに記載した
鈑金部以外の新車販売、中古車販売、
車検、整備、保険、パーツ販売取り付けも
愛情をもって作業させていただいております。
お車で困ったことあったら何なりと!
そして言い漏れですが
上口浩史の行う洗車は
愛情があり、こだわりが強い!
何かの機会にご利用ください(笑)。
社長も洗車するんですよー。洗車大好きです。
ただ、時間がないので
その作業の時間調整は必要ですが・・・。
今日も読んでいただき
ありがとうございました!
また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12565140864.html
(181)
どーも、こんばんは!
今日から当社仕事始めでした。
当初は新年のあいさつ回りで予定を
組んでいたのですが、
今回は1週間ほど休みをいただいてたため
仕事の案件がどさっと一気に押し寄せ
あいさつまわりにはほとんど行けなくなったという
1日でした・・・。明日からは少しずつ回れたらと思います。
さて、今日のブログはタイトルにあるとおり「大金」。
あ、わたくしじゃないですよー。
ニュース見ててびっくりしたのが
毎年、年始に行われるまぐろの競りで
すごい金額がつくというもの。

いつも「すしざんまい」の木村社長が
競り落とすイメージがありますが
今年(2020年)もすしざんまいさんでした。
その額・・・
なんと・・・
1億9000万円越え!!
宝クジやん・・・。
ってつっこんだのは僕だけなじゃないはず!
もちろんうらやましいですが、
漁師さんの努力あってのものなので、
その対価かなと思います。
上口モータースでぽっと仕事して
1億9000万円を1度に
売り上げるなんてありません!
あるとしたら、大富豪の友達が
ブガッティ・ベイロンを買ってくれればいきます(笑)。

↑↑↑
このお車で1億8000万円あたり。
あ、もう今はベイロンの後継車のシロンがありますね。
↓↓↓

ブガッティ・シロン 3億円なり!!
というように、相当な金額なわけです。
それをマグロ1匹で成し遂げた漁師さんすごい!
朝のニュースでも漁師さん
出演されていましたが
まずは船のローンを返したいと。
なるほど・・・まずはマグロを仕入れるための
道具というか、船に多大なお金がかかるわけですね・・・。
お子様は家を建てたいと・・・。
ふむふむ・・・いい使い方。
って納得してる場合ではなく、普通の商売で
そのような1発の売り上げを期待してはいけません。
今回の漁師さんもずっと漁師をしていて
あの270kg越えのマグロがやっと釣れたというもの。
わたくし、商売は地道にやるものだと思っています。
上口モータースも1発を狙わず、
地道にコツコツ商売していきます。
お客様に最適なのは?
お客様が喜ぶのは?
そして満足と安全の両立。
このようにいつも考えています。
まずは、今日はその初日。
2020年のいい商売のスタートを切れました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12539848359.html
(111)
どーも、こんにちは!
今日はお仕事です。
新車納車や整備でのご来店ありがとうございます。
雨が降ったり、晴れたり微妙な天気でしたね。
フェイスブックみているとお隣の金沢では
金沢マラソンが開催されていたようです。
フェイスブック友達がんばっていました。
福井マラソンはやらないんですよね~。
マラソンは最近人気で、最近では地域活性にも一役かいますね。
手軽にその地域の食べ物やおもてなしが受けられるということで
金沢マラソンも人気です。
さて、今日が仕事のために、昨日家族で出かけたわけですが
非常に近いところに行ってきました。
まずは昨日のブログの内容であるテオ・ヤンセン展へ。
その後、花より団子ということで
お団子屋さんへ。
本来家族と話していたのは、大野の夢助だんごさんへ行こうと
していたのですが、鯖江から大野はさすがに遠い!(夕方に自宅着だったので)
で、携帯検索したら、鯖江に団子屋さんあるーーー!!
しかもめっちゃ近い!
ということでサンドームからすぐ移動。
はじめて行きました。
甘味茶屋「極(きわみ)」さん
お値段も手ごろでおいしかったです!
店内でイートインもできます。
団子ネタではてっぱんの・・・

団子みたいな頭のやつが団子食うみたいな写真・・・。
嫁に笑いながら撮っていただきました(笑)。

夢助さんほど種類はなかったように思いますが大満足!
おいしかった!また行きたいな~。近いのがありがたい!
団子って写真のように連なっているから存在がしっかりしています。
当社も
車の販売+車検+整備+鈑金+保険
って5つの部門が連なって自社でやっているから
相乗効果があります。
どれが欠けてもお客様にご迷惑をおかけしますし
どの部門もお互いに支え合っているという状況。
あなたの車で困ったことあったらなんなりと!
セカンドオピニオン的な存在でも問題なしです。
今日は1日仕事だったので仕事ネタはありませんが、
明日からもどうぞ当社をよろしくお願いいたします!
今日も短いですが読んでいただきありがとうございました!
また明日!