2022.10.21 Fri
リーダーは短いほうがいい?長い方がいい?
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12770579217.html
(1201)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
今日も爽やかな天気でしたねー。
むしろ、顔が日に焼けたかも(笑)。
さて、昨夜ですが衝撃ニュースが
飛び込んできました。
イギリスの首相が45日で辞任のニュース。
(仲本工事さんも衝撃でしたが)
一瞬聞いたとき
耳を疑いました。
けど、テレビでは
しっかり辞任と言っていましてびっくり!
みんなが思ったはず・・・。
「短っ!!!!」って。
イギリス歴代首相の
中で一番短い就任期間のようです。
わたくし政治はあまり
興味がないので(興味持てよ!)
トラス首相がどうのこうの
わからないですが
あまりに短いと自分のやりたいことが
当然できずにいますし
国民も困惑しますし
国を引っ張るリーダーとしては珍しい早さです。
逆に潔いのか・・・?
それとも
挑戦は認めるとして
そこで諦めず、再度修正していくのも
良さそうな気はしますが・・・。
日本の岸田さんも
決して決断力が
ある方ではないと思いますし、
支持率も低空飛行で
思った期待ほど
やってないですが
トラス首相のように
潔い決断はいかがでしょう?
まあ、政治ってむずかしそう。
自分がその立場ではないので
当然偉そうにモノを言えない
ですが就任45日での
辞任はある意味すごい。
やってみて
「あ、違う・・・」
ってなったのでしょうか?
もちろんいろんな
背景はあるとは思いますが
何はともあれまた新しいリーダーの
選出が必要になります。
期待をして待ちましょう!
自分で言うのも微妙ですが
代表は長くなくて
よいと思います。
(自分は長いくせに・・・)
今回のように
あまりに早いと混乱しますが
新しい人が次々とリーダーをした方が
組織は活性化しますし
マンネリ化もなく
フレッシュな人材が育ちます。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!
2022.10.20 Thu
祝・アメブロ1200話!心を燃やせ。
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12770249436.html
(1200)
どーも、おはようございます!
今日もいい天気ですね!仕事しやすい!
おお!
きりのいい、アメブロ1200話目!
何回もブログで書いているので
知っている人はスルーしてもらってですが、
アメブロを平行して書くまでは
平成19(2007)年12月から
毎日ブログをしていまして、
3年前からアメブロもスタートしました。
2019年の7月からですね。
そこから1200話目。
「よく毎日書けますね~」とか
「何か理由があるんですか?」とか
話になりますが
ブログ毎日更新はまったく意図がなく
自分は幼少期から続けてきた趣味、スポーツ、
習い事などがなかったので
なにかしら継続しようと思ったときに、
たまたまブログだっただけという話です。
2007年にブログが
流行っていたわけでもないし、
ただ、なんとなく(笑)。
続けた以上
それを突き通すのが男だし、
(あ、ジェンダーレスな時代に失礼します)
自分に負けたくないっていう意地でしょうか(笑)。
あとは
例えばの話ですが
商談や競争があって
わたくしと他人(他社)を比べられる
ことがあるとします。
わたしたちが売っている
自動車は誰からでも
どこのお店でも買えますから
わたくしじゃなくても良いわけです。
そんなとき、
up baseと他社と迷ったときに
その人が参考にと
両社のホームページを見たとします。
そのときに
社長が毎日ブログ書いてたら
「こいつ、頭おかしいな」って
なりません??(笑)
おかしいというか
筋が通ってるなあとか
生半可な気持ちで
やってないなって。
自分が見比べる側の
立場なら思います。
継続しているのってすごいなあって。
その継続をひけらかす
ためではないですが
意志の強さや真面目さは
見てほしいなあと思っています。
わたくしの大好きな煉獄さんの言葉でいう
「心を燃やせ。責務を全うする。」ですね!
わたくしのブログで
有益な情報やお得なものは
ほぼ無いので(笑)、
勉強ならyoutube見た方がいいし、
でもこうやってブログを
読んでいただけるのは
ありがたいですね。
死ぬまで書けるものかしら?(笑)
今日も読んでいただきありがとうございます。
また明日!
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12770117502.html
(1199)
どーも、こんばんは!
今日も絶賛残務中。
なかなか日中が
事務仕事できないので
夜に集中してやります。
さて、ニュースを
開くとドリフターズの仲本工事さんが
交通事故にあわれ、重傷との一報が
入っていました。心配ですね・・・。
先日出席した
会議で死亡事故の
話が出て、資料映像を見ましたが
今回の仲本さんと同じで深夜に
横断歩道のない道路を歩いて横断
しようとしたところを
轢かれる映像でした。
こういう場合は轢いてしまった
車側が前方不注意で
罰せられますが歩行者側にも
横断歩道のないところを
渡っていたということで
過失が発生します。
ただ、轢かれてしまった側の
遺族としては複雑な心境で過失はあれど
最愛の家族がケガに
あったり、殺されているわけで
過失割合で揉めることもあります。
こういう事故の場合
自動車の任意保険でいうと
「自賠責保険」と「対人賠償保険」で
保険金を遺族に払うことになります。
ほぼほぼのみなさまは
対人・対物補償は
「無制限」に入って
いらっしゃると思いますので
大丈夫なのですが、
さきほどの歩行者側の
過失があるのでややこしいわけです。
仮に横断歩道を
渡っていないと
3割過失が発生すると
言われています。
けっこう大きいですよね。
仮に対人賠償で
100万円支払われる
場合に、70万円しか
加害者(運転していた側)からは
入りません。
残りの30万円は
歩行者が悪いとして
もらえないわけです。
(賠償額が大きいとなおさらその額が大きい)
ここで、上記にあるように
「交通弱者なのに・・・」という
心情で不服に思い、もめるのですが
実は対人賠償には「対歩行者等障害特約」
というものが自動付帯していることがあり、
歩行者側の過失、
上の100万円の事例でいうと
30万円が払われる特約があります。
それがあれば事故解決も
早く、遺族や被害者と
過失でのもめごとが減ります。
当社の扱っている保険会社では
対人賠償に自動付帯ですが
みなさまの任意保険にも
付いているかぜひ確認してください!
事故は起こしたくて
起こすものではありません。
だけど、起きたときに
自分を守ってくれるもの
なので大切に中身を選びましょう。
(*画像はイメージです)
今日も読んでいただきありがとうございました!
安全運転で元気に参りましょう。
ありがとうございました。
2022.10.18 Tue
ナンバーを気にして見ると・・・
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769935360.html
(1198)
どーも、こんばんは!
今日も早起きして書きましたがアップは今!
夜が遅いので朝に書かないと
送信できないんですよね。
さて、車のナンバープレートですが
車の前と後ろに買ったときから
付いているのであまり気にならないと思いますが
改めてみると何やらいろいろ
書いてありますね。
例えば・・・
福井300さ〇〇〇〇
というように
地域の名前が入り、
3桁の数字+ひらがな+
1桁~4桁の数字。
当然1つ1つ意味が
あるわけでして・・・
その1つに気づいた通行人が
お手柄!!という記事。
↓↓↓
記事にあるように
スカイラインGT-Rは
2000ccを越えるので
3ナンバーになるんですよね。
これに気づいて
「おかしい」となり
警察に通報して
盗難車と判明しました。
このように
車のナンバーには
いろんなものが
割り振られています。
場合によっては
それで個人情報が
取られてしまうといっても
過言ではありません。
もちろん、たやすく
情報が漏れないために
陸運支局は対策をしていますのでご安心ください。
(当て逃げなど事件性があるものは警察がうごきます)
3ナンバーになる条件として
排気量のほかに
車幅も関係しています。
横幅が170センチを
越える場合は3ナンバーになります。
昔、トヨタさんの
人気ミニバンの
ノアやヴォクシーは
排気量は2000cc以下
なので通常は5ナンバーですが
横幅がエアロ等で170センチを
越えるので3ナンバーという
グレードはありましたね。
(現行車はどのグレードも3ナンバーに)
5でも3でも
高速道路の料金は
いっしょなので
気になさらず。
いずれにしても
通行人の知識で
盗難車が救われました。
よかった、よかった!
なかなかこんな場面は
ないので、「みなさんも
日頃からナンバー気にしましょう!」
とは言えませんが
ナンバープレート大事です。
今日も読んでいただき、ありがとうございました!
また明日!
2022.10.17 Mon
前の車との別れはさみしいものです
アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12769782455.html
(1197)
どーも、おはようございます。
新しい週が始まりました。
今週もはりきっていきましょう!
さて、昨日は休みでしたが
新車納車があり、ほぼ仕事をしていました。
以前ブログに書いたように
新車の場合、安全装置が付いているため
その説明を入れると
約1時間~1時間半ほど時間を要します。
安全装置のことですから
大事ですし、省略する
わけにはいきません。
昨日もそんな感じで
納車させていただいたのですが
どのお客様も今まで乗ってた車、
要は手放す方の車ですね。
その車に別れを惜しみながら
感謝してたんですね。
「今までありがとう」って車体をなでなでしたり、
「守ってくれてありがとう」って。
(*画像は愛車との別れを悲しむ伊藤かずえさん 伊藤さんのお車はリフレッシュ作業へ)
これはわたくしも思いますが、
本当に大事なことで車に感謝ですよね。
そのお客様と車のやりとりみて
わたくし、いつも泣きそうになりますが
愛車はどんなときだって
あなたを守ってくれています。
雨、風、酷暑、極寒。
あなたとあなたの家族を
目的地に運ぶために
健気に働いてくれています。
事故があったらあったで、車体を
犠牲にして傷つき、あなたを
ケガから守ってくれています。
しかも、下取った
あとは、ほぼ解体になることが
多く、そのまま命を全うすることになります。
そう考えると感謝の気持ちしか
ないわけで、新しい車を買うと必ず別れがきます。
さみしいですけどね。
昨日最後に納車した
ご夫妻は、今まで乗っていた
車と記念撮影していました。
いい写真だったなあ。
車とともに家族も
成長すると思うんです。
お子様が小さかったら
乗り換えるときには
もう中学生になってて
スライドドアいらなくなってるとか、
生活の一部になり
あなたの生活を支えています。
自分が車を提案する
ときにも、キャッチコピーにあるように
クルマと暮らしの発進基地として
両方を提案していける
会社を心掛けたいものです。
前の車との別れはさみしいですが
新しい車との生活を大事にして
安全運転でおすごしください。
そして車に日々の感謝を!
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!