どーも、こんばんわ! 水曜日の夜、いかがおすごしでしょうか? 今日は特に大きなことはなかったのですが(ないからこそ地味に普段の仕事ができます)、 東京から来客が来まして新しい自社の取り組みを話しました。 実は会社内でできそうなことなんだけど、なかなかできなかったり・・・ 時間ができなくてお客様にご迷惑かけたりすることがあります。 そういう不満点を解消すべく打ち合わせしていました。 ちょっとお金はかかりますが、お客様のために始めていきたいと思っています。 今年の個人目標は「アイデアを出していく」 去年は対策が遅れ、後手にまわっていたのでわたくしの責任だなと。 今年もいろいろやっていきまっせーーー! まずは幹部会議で説明し、2月終わりからは運用を始めたいなー! みなさまも常に前進を!
どーも、こんばんわ! 今日は朝の15分で営業ミーティングして、時間がなかったので夜もしていました。 定期的に行っている営業ミーティングなのですが、2月、3月の忙しい時期にそなえ 打ち合わせをしっかりと。 今年は人事的な変更もあったので、みんなが気合入っています。 目標数字を絶対達成してやろう! こんな意気込みでいるのですが、なにかとこれからの時期はイベントも多く、広告も出すので いろいろ決め事が発生するわけです。 あっという間に過ぎてしまう繁忙期の機会を逃さぬようにやっていきます! お車の御用命、車検、整備がありましたらよろしくお願いいたします!
どーも、こんばんわ! 今日は急きょ嶺南地方に行くことになり、21時ごろに帰宅しました。 夕方まで仕事をして、嶺南地方でのお通夜が入りましたので行ってきました。 元々1人で行く予定だったのですが、祖父に「一緒に行く?」って聞いたら 「行く!」とのことで2人で。 祖父とのドライブは久しぶりでした。写真はそのときのもの。暗くて見にくいですね・・・。 会社のこと、仕事のこと、家族のこと。 何気ないことを話すのがありがたい時間です。 祖父は当社の初代社長であり、現在会長。84歳の今でも毎日会社に顔を出します。 尊敬してやまない存在です。 3代目は会社をダメにすると昔聞いたことがありますが、最近なんとなく理由がわかります。 初代と2代目って交わりがあるんです。祖父とわたくしみたいにリアルに話ができるんです。 けど、小さな中小企業の場合、3代目が通常どおりの交代でいけば、初代とからむことない場合があります。 そこでの初代の「魂」というものは何かしら残さないと伝わりません。 意図的に文章化してあれば別ですが、初代の思いはなかなか後世には届かないと思います。 もちろん2代目が3代目にちゃんと伝えたり、商売で実践できていれば問題ないとは思います。 そんな84歳の祖父としばらく時間をすごせたのはありがたく、貴重です。 家族との時間=プライスレス みなさまも家族を大切に!
どーも、こんばんわ! 1週間つづいた新年会もようやく今日が最終日でした。 本当に体力的にしんどかったです・・・。 つらいなら行かなきゃいいのに、どの会も面白いからいっちゃいます。 しんどいけど、結局、最後は自分で選択しているんです。 これって人生といっしょだなと。 楽しようと思ったら楽ができる。けどそこに何も得るものはない。ただの虚無感。 逃げようと思ったらいくらでも逃げられる。 辛いと思ってても辛いところにあえて向かっていくのが「できる人」だと思います。 本当にきびしい1週間でしたが、本当にたのしかった。 お酒をくみかわした数ほど仲良くなれるからね! さ、今から仕事しよう!
どーも、さきほど帰宅! 今日は自社の新年会でした。 うーん、新年会つづきますね・・・。 近所の「なかた」さんにて開催。 今日は自社のことだし、ひさびさにスタッフとゆっくり話できるなーと楽しみにしておりました。 結果的にいつもより話ができてよかったです! あっと言う間の2時間でした。 素敵な仲間にささえられながら今日からもがんばっていきます! (新年会でお互いに語りあかしたことを忘れずに!)