アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12891089698.html
(2082)
どーも、おはようございます!
昨日は福井ブローウィンズが
福岡戦で遠征でしたので
ホーム戦ではなくアウェイでした。
しかし、便利な世の中。
ネットで生中継が見られるんです。
なので、福岡行かなくても
いっしょに会場にいる
雰囲気で見られまして
お酒、おつまみを妻が準備して、
2人でテレビの前に座り
応援していました。
なんと、わたくしが
見始めて5試合目で
ようやく初勝利!!
4連敗でしたので
ようやく連敗脱出でした。
よかった、よかった!
さて、ネット見てたら面白い記事が。
ストリートピアノに関するもので
「練習は家でしてね!」
とのことで、コメントが
出されたようです。
↓↓↓
わたくし、ピアノが弾けないので
ピアノの動画を見ると
すばらしいなあって思いますし、
自分もあのように
弾けたら気持ちいい
だろうなあっていつも思います。
ただ、今回の記事のように
演奏につっかえてばかりの
ピアノをずっと聞かされると
そりゃ迷惑かもしれません。
今回のピアノの置いてある
場所はフードコート。
人も食事で留まるし
ピアノの音も下手だと
目障りかもしれません。
なので、ストリートピアノの
置く意義として
ピアノに触れ合ってほしい、
自由に弾いてほしい、
っていうものなら文句言えないし
今回の記事のように
下手な人は遠慮してね!
ということが遠回しに
でも言うのであれば
設置場所を変えたほうが
いいと思います。
人が歩いて
通り過ぎる場所ですよね~。
なら、下手な演奏は
今ほど気にならないかもしれません。
いずれにしても
ピアノに触れ合って
ピアノを愛する人が
増えればいいなあって思います。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!