2018.10.23 Tue

22日月曜日のブログ:旅行グッズ

どーも、こんばんは! 昨日もブログ更新できずに申し訳ないです。昨日は帰宅してからも仕事していたのですが、途中で旅行や出張のキャリーバックを欲しくなり、ネット検索で余計に悩み・・・寝不足です・・・。どうでもいい時間消費しました。キャリーバックって悩ましくて、基本わたくし荷物が多く(丸刈りなのに!?)大きくなりがちで・・・。現在90ℓのキャリーを持ってて、もうひとまわり小さいものがほしいなあと。60ℓのキャリーを狙っていたのですが、実際サイズ見るとあまりサイズ変わらないんですよね。縦がほぼ同じ。横幅、奥行きが少し小さいぐらいで・・・しかも3~5泊用。実際は90ℓでも3泊をまかなえちゃうので60ℓいるのかな~と。それよりも飛行機の機内あずけができる小さいタイプ、LLCでも持ち込めるタイプがいいのかあと思いました。 一応ネットで注文しましたが、旅行グッズくるの楽しみ!!出張は大変だけど、少しでも楽になるようなグッズいいですよね!また感想とかあればアップします!
2018.10.22 Mon

21日(日)ベトナム総括

さて、いよいよ日曜日ぶんのブログ。 日曜日は福井に戻り仕事していました。さきほど書いていたようにバタバタと忙しく、ベトナムのブログが書き遅れたわけですが、日曜日のブログとしては総括を書きたいなあと思います。 まずはベトナムへ行った目的。これが大事ですね。 1つ目・・・日本向け研修施設の見学、これからの雇用の可能性を見たい 2つ目・・・発展著しいベトナムを肌で感じ、将来の可能性をさぐる 3つ目・・・合弁会社を立ち上げたアジチファームさんを通しての企業の在り方 この3点に注目して研修に出かけました。1に関しては非常によくできたシステムで関心し、もし当社がお願いするようなことがあればやってみたいなあと思いました。もちろん現在はベトナムだけじゃなく、フィリピンもその分野で伸びてきているのでいろいろ見たうえでの決断かなと思います。 2と3に関しては、まあ街の勢いがすごい!平均年齢が30歳ということで若い人しかいません。もちろん過去の戦争やいろいろあった背景での人口比率なわけですが、若い人しかいない、若い人が活躍する市場。水曜日の夜にちょっと繁華街に行くことありましたが、もう平日なのにごった返していました。週末ともなると歩けないぐらい混雑するようです。「平日で明日みんな仕事やろ?」って心配するぐらい人が多く、よく考えればハノイは1200万人都市なので東京ぐらいあるんですよね~。しかも日本より若干面積せまいのでそのカオス感といったら東京に負けていません。将来の可能性に関しては、もちろんマーケットはすばらしい。あとは戦略が大事ですね。情報収集をもっとして、地元の方と話、自分がいろいろ経験することで可能性が広がると思います。3の企業の在り方も同じで、自分が積極的に飛び込まないとその先は広がりません。 なので、この3つの目的をすべて達成ではありませんが、現在進行形もふくめ、定点観測でまた行きたいなあと思いますし、名刺交換させていただいた中での交流ももっと広めたいなあと思いました。今後にこうご期待!!
2018.10.22 Mon

20日(土)ベトナム番外編

ということでベトナムですごしてきたわけですが、食事や衛生面はどうなのか?とみなさん疑問に思うでしょう。 若干潔癖のある上口なので、そのあたりは非常にわたくしも心配していました。過去に台湾、モンゴル、中国と行きましたがそれまでは知識がなく、結構生野菜などバクバク食べていました(笑)。あとで知り合いに言われ、ゾッとしましたが、発展途上国へ行ったときに生水と生野菜や果物、食器に注意せよと言われました。今回のベトナムもどーなんだろーと心配していました。現地でお腹痛くなるのは構わないのですが、デング熱や飛行機に乗ってる最中の下痢とか耐えられないですよね~(笑)。自分というより他人に迷惑かけますし。 ということでの食事、衛生面に関して。まず食事は全部でわたくしは6回機会がありました。人によってはもっと多かったと思います。わたくし前の日に飲みすぎたりして朝ごはんを抜いたりしていたので・・・。まず旅行会社がブッキングした夜めしはまったく問題なし。ハノイでもまともなところを押さえてくれますので、大丈夫でした。果物も食べました。そして途中お昼ご飯で入った日本食堂も生野菜はなかったけど、火は通っていたので問題なく。怖かったのはナムディンのお昼でしょうか。招待されていたので申し訳ないですが料理している厨房の環境が「うそやろ~」みたいな環境で、出てくるものをおそるおそる食べていました。基本全部火は通っていたので大丈夫ですが、地元の貝、魚、えび、鳥などなど。写真にもありますように「スズメ」食べました・・・。「えーーー!」と思いながらも食べさせていただき・・・感想は普通ですが(笑)、カリカリに焼いているので・・・グロいものはわからず。グロい食べ物苦手な上口ですが、なんとか無事過ごせました。場所によっては犬、猫なども食べるそうです・・・。 飲み物は基本、ミネラルウォーターや密封されたビールや焼酎。皿もアルコールウェットティッシュを持っていたので、口つける部分を拭いてました。ふき取るとめっちゃ汚いんですよ(笑)。トイレはそこまで想像より悪くなく、途中で「大」をすることなかったのでラッキーでした。「大」はすべて空港やホテルで(笑)。ただ、田舎に行くと想像どおりのトイレが出てきます!要注意! このように学びながらのベトナムでした。一応気を付けていたのもあり、体調は悪くなかったです。他のみんなも大丈夫でした!
2018.10.22 Mon

19日(金)ベトナム3日目アジチファームさんへ

さて、3日目のベトナムです。 3日目は雨からスタート。しかし小雨で心地よい程度でした。約3時間ほどバス移動。出発は朝6時30分(笑)。まあまあハードな日程でスタートです。ハノイから南へナムディンという街に移動しました。今回福井県中小企業家同友会で来た目的の1つで、アジチファームさんという福井からベトナムへ進出し、ベトナムで福井のお米を生産し販売している会社を訪問しました。これを見たくめちゃくちゃ楽しみにしていたわけですが、わたくしからすると先駆者的な感じで、もうすごいの一言。地元の会社さんとうまく提携し、お互いにすみ分け、しっかり仕事をしておられました。技術は日本から。そしてマンパワーは地元の農家さんの力を借りてというもの。もちろん技術的に盗まれるかどうかのリスクはあるかもしれませんが、広大な農場とマーケットの拡大により勢いはありました。元々福井で会長である義元さまにご講演いただき、伊藤社長のことはお聞きしていましたが、本当に素敵な方で熱い男そのものでした。 バスの中でも解説をしていただいていたのですが、農業にたいする思い。ベトナムでいかに日本米を広げるか。そして野望。もう聞いている者が夢にわくわくするような内容でした。農場を何か所か見せていただき、パートナー企業さんの事務所や施設。そしてお昼から宴会もさせていただき、本当にいい時間でした。当社にできることについてはまたあとで書くとして、3日目の見学も非常に有意義でした。 次へつづく!
2018.10.22 Mon

18日(木):ベトナム2日目研修施設

では、立て続けにアップ。2日目のブログです。 ベトナム2日目も涼しく上着がないと寒いぐらいでした。行く前にグーグルで天気予報を見ていましたが、まさに正解でずっと20度~23度あたりでしたね~。書き忘れていましたが、今回は福井県中小企業家同友会の研修の一環でベトナムに来ました。2日目は日本へ実習生として送り出す研修期間への見学を3か所ほど見学。午前1か所、午後2か所でした。感想としては「本当に偉いなあ」という印象で、厳しい研修を受けて日本に来ているという感じでした。まずは2週間の研修でふるいにかけられ、その後日本企業との面接。受かったものだけが、6か月の住み込みで日本語や日本の風習を学び、日本へ行けるというもの。 面接にも立ち会わせていただきましたが、緊張そのもので、その人の人生がかかってると考えるとすさまじいものでした。6か月で完璧に日本語や風習は身に着かないけど、必死に学ぶ姿が印象的です。受け入れる日本としては、この必死に学ぶ子たちのその希望に報いる日本国なんだろうか?と逆に自分たちの会社の環境であったりとか、住んでいる街の心配や日本の国というものに不安を感じてしまいました。夢と希望、そして負債をしてのリスクを負ってまで日本に来たがる姿に、その真剣さとどん欲さが垣間見られ、複雑な気分でした。もちろん研修制度の裏側には、技術を学び、数年後に母国に帰って技術の拡充という目的はありますが、一生懸命に学ぶ姿に心を打たれました。もし当社がベトナムの方や海外の方々を雇うようなことが出てきたらしっかり対応してあげたいなあと思いました。特にベトナムは家族や親せきのつながりを大切にするらしく、その期待に応えないとなあと思いました。 写真はその様子。日本人スタッフにも見せたくなるような標語がたくさん貼られていました。