どーも、おはようございます!更新遅くなりました。
さて、まずは木曜日のブログです。木曜日は福岡から横浜に移動。羽田から新横浜もバスで直接行けるので便利だなあと思いました。羽田から新横浜駅はバスで40分ほど。重い荷物も持たなくてよいので助かります(4泊ぶん・・・)。今回横浜では、わたくし4年ぶりの参加になります、ロータス全国大会が行われました。約600名のロータスメンバーが参加しました。内容は2018年度の年間表彰式、記念講演、懇親会という流れ。福井単体では上位入賞はなかったですが、北陸ブロックの入賞があったのでGOOD!講演会についてはのちほどのブログで書きますが、全国大会が2年に1度開催され、なつかしいメンバーとも顔を合わせられます。希少な機会ですね。懇親会、2次会は福井から参加のメンバーだけで懇親会。遠い横浜の地で楽しい時間をすごしました。6月、7月はロータスキャンペーン中でもありますので、引き続きがんばっていきますね!講演会のブログはこのあとに!

さて、水曜日のブログです。
火、水と立て続けにあったセミナーですが、どういうものかというと奈良の車屋さん藤堂社長のセミナー。さきほど書いたように、関東、関西、九州のどこかでセミナーを受けないといけないとあり、九州クールしかスケジュール合わずに行ってきました。非常にいつも楽しみで、刺激をうけます。刺激を受けるだけじゃ意味がないので、何か得られるものを取りにいくわけですが、今回はまず、藤堂さんのやろうとしていることと、自分がしようとしていることの差がほとんどなく、自分の確認ができたというのが収穫です。もちろん、その方向が合っているかは未知数ですが、尊敬する経営者とのズレがないことが確認できたのがよいかと思います。これは昨年秋に奈良へ行った時も同じ感情になりました。むしろその時よりも藤堂社長の進化がすごく、自分たちがモヤモヤしていたことの解決の糸口をしていたのがすごいなあと思いました。多くは語れませんが、いずれそういう企業姿勢を見せられるように準備していきます。大変忙しいなか、福岡出張行かせていただきありがとうございます。では、次の目的地に!!
どーも、おはようございます。
更新おそくなりました。火曜日、水曜日ぶんのブログを順番に書いていきますね。さて、火曜日なのですが、朝早く家を出て空港に向かい、そのまま博多へ!約1時間半ほどのフライトであっという間に到着。前日の睡眠時間も少なかったこともあり、乗ってすぐ爆睡・・・。福岡空港に着いて、電車で2駅で博多駅へ。なんてアクセスのいい!昔から博多は飛行機が楽と聞いていましたが、アクセスの良さにびっくり!荷物が重たいのでホテルに荷物を預け、セミナー会場へ。題名にも書いたように、日本や海外いろいろ出張行っているのに、まさかの初博多なんです・・・。通常我々車業界のセミナーって東京か大阪が多く、福井だと大阪が一番アクセスいいんです。なので、本来なら関西開催なのですが、関東関西ともにスケジュールが合わなく、博多開催のセミナーになったわけです。初博多がセミナーって微妙ですが、一度訪れたい場所でしたので思いかないました。ただ、観光や地のものを全く食べたり、訪問できなかったので、あまり意味はなかったような・・・。あ、遊びじゃないので当然ですね!水曜のブログにつづく!
どーも、こんばんは!
今日はまだ会社におります。出張が続くので残務処理です。もっと早くすればいいのに、お尻に火がついてやる気が出てくるというダメなタイプですね・・・。普段疲れてその疲労回復に重きをおき、後回しになってしまうのがいけないですね・・・。気持ち切り替えないと!ということで今日はほぼ徹夜ですね・・・。仕事片づけた後にJCの書類作成が待っております・・・。さて、今日なのですがうれしいことがありました。自分がこんな会社にしたいなあというイメージスケッチができてきました。イメージのラフといいますか、コンセプトといいますか。まずは自分でイメージして、その後プロの手によって命が吹き込まれました。まさに想像どおり。もちろんこれで建て直しとかではないですが、まずは会社として進むべきイメージと幹部のイメージのすり合わせ。現実と想像でのギャップもあろうかと思いますが、それをどう埋めていくかは次のステップ。まずは進むべき方向の一致ですね。多くは語れないですが、またそのようになれば、みなさまにもアナウンスできますし、自分の夢ですね。そういう夢があるからこそ、仕事をがんばれるのではないでしょうか。常に挑戦、そして変化ですね!
どーも、ようやく追いつきまして、日曜日のブログです。
もともと家族でキャンプ予定でしたので、今日は休みです。その間にブログ更新と残った仕事をしています。ということで、今日のブログですが、特段変わったこともないのでお土産の話。先日(もう1週間たった!)行った北海道でのお土産。家族や会社のスタッフなどにいろいろ購入するわけですが、非常に悩みます。お菓子などは定番ですが、何を買って帰ろうかなと悩んでいたらTシャツコーナーに。ご当地もののTシャツって面白い物ありますものね。子供が小さいので子供用を探していたら写真のTシャツが。
かわいくて一目惚れ。すぐに購入。うちの嫁さんの喜ぶ顔が想像できて楽しみでした。お菓子など、お土産の荷物を持って帰らず送りました。2日後、お土産が届きまして、嫁さんに見せて笑顔(笑)。そのTシャツ、今日子供が着ていてなおさら笑顔(笑)。かわいいTシャツですね。子供のTシャツに癒された日曜日でした!