2019.07.27 Sat
今をとるか、未来をとるか
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12498266714.html
(020)
2007年からブログほぼ毎日書いてはいますが、
アメブロも書いて祝20日間!
どーも、こんにちは。本日は仕事です。
さて、朝からテレビをつけると大船渡高校の佐々木投手のお話が。
内容としては甲子園をかけた決勝戦で、佐々木投手が投げなかったという報道。
そもそも佐々木投手。どんな方なのでしょう?あくまでネットでの情報ですが、
佐々木投手のご紹介
日本野球界、大リーグからも注目されている高校球児です。
佐々木投手に関しては詳しい人が僕よりいらっしゃると思うので、
そこよりも決勝戦で投げさせなかったのがどうかという報道でした。
監督の決断ですし、将来のことを考えての判断なので
個人的には賛成です。そりゃもちろん、
温存して甲子園行けるっていうのが一番いい結果だったとは思いますが・・・。
ただ、他のお子様のこととか考えると、勝って甲子園の舞台で・・・とか考えちゃいますね。
うちの嫁やスタッフとも話しましたが、
「僕なら監督、佐々木投手、親を交えて話するかな~」って言ってました。
投げたいのはやまやまだと思うので(佐々木投手のインタビューより)、
そこを親まじえてね。
あくまで今わかっているのは結果であり、
どちらが正解、よかったとは判断できません。
言えることは未来のために選択したということ。
会社も国も役所も同じ。
今、たまたま橋本元府知事の本を読んでいまして、
橋本さんも同じようなことを書いていました。
「今よりも未来をよくする選択をしてきた」というようなニュアンスの言葉。
自社も同じ。目先の利益ももちろん会社が存続するうえで大事ですが、
長い目でみて会社が良くなるとか、お客様に利点があるようなことが
非常に大切です。その狭い視点にとらわれることなく、
先を見越した判断をしていきたいものです。
例えば・・・
車業界で言えば・・・目先の新車1台よりも、マイナーチェンジが
数か月後に控えていれば、絶対マイナーチェンジ後の方が
機能がアップするので、今お客様にご購入を進めず、
マイナーチェンジ後にお売りしたりとか。
(意外と今売りたい!って古いものを売っちゃう営業スタッフいるんですよね~)
目先の利益で会社は一時潤いますが、長い目でみたときに
そのやり方が強引だったり、不親切だとそのあとが
続きません。保険業界もよくあるもん・・・。
保険営業「今月のノルマが・・・」
「しらんがな!おたくのノルマなんか!」って
いつもイラッてします。
今なのか、のちほどなのか、その見極めや判断が
「経営嗅覚や感覚」ではないかなと思います。
もちろん掲げる経営理念をもとに判断したりとかもありますが・・・。
いずれにしても佐々木投手。次のステージで大きく活躍されることを
福井の片隅で陰ながら応援させていただきます。
今日も読んでいただきありがとうございました。
また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12498176611.html
(019)
どーも、こんばんは!
更新遅くなりました。
金曜日ぶんのブログですね。今日は新車納車がつづき、
日中も更新する時間もなく夜になっちゃいました・・・。
朝6時には会社に行ってたんですが、追いつかず忙しい1日でした・・・。
さて、今日のお話は木曜日の夜、福井県中小企業家同友会の
青年部例会がありました。中小企業家同友会は全国組織で、
福井でも300社近い会社がいらっしゃいます。その青年部ですね。
同友会の強みはなんといっても、経営理念を軸とする
経営指針書の作成だと思います。わたくしも5~6年前に金沢で勉強させていただき、
毎年経営指針書を作成して自社の年頭会議に利用させていただいています。
↑↑↑
写真は例会中のディスカッション風景
さて、青年部の経営報告ですが、「前田クレーン」の前田君でした。
現在28歳で、同友会に入ってまだ2年ですが、
仕事に同友会にとがんばっております。
報告内容はまだまだ浅いものでしたが、自分が28歳のときは
どうだったかな~と思いながら聞いていました。
自分と比べると前田くんのほうが立派に話できていたのではないかと思います。
報告内容が浅いのは当然。まだ自社に戻って4年。
現場の経験を積むことが先で、経営どうのこうのはまだ先ですものね。
人生は経験がすべて。
自分が28歳のとき・・・。
ちょうど祖父から2代目として代表を交代したときで、
年上の社員さんに交じって、自分の経営の色も出しづらく、
苦労していたように思います。それから早12年。
自分の12年って何をしてきたかなってふと思うことがあります。
いろいろやってきて実績も残してきましたが、
売り上げに関しては上がったり下がったり、
利益もあがったり、さがったり(笑)。
ただ、ここ数年は自分が思い描く会社に
ちょっとずつではありますが進んでいるように思います。
スタッフはじめみなさまのおかげです。
その例会の中で前田くんが「目的と目標」の話をしていました。
改めて「ハッ!」とさせられました。よく聞くワードですが、
似てるけど全然意味は違うし、普段この2つの区別を
しっかりして経営していかないといけません。
後輩の報告でドキッとさせられ、感謝感謝。
その懇親会終わってから、青年部LINEにコメント入れましたが、
「懇親会のお金5000円。仲間との語らい、気づきプライスレス。」(笑)
良い言葉だ(笑)。日々勉強、そして実践ですね。
読んでいただきありがとうございました。
また明日!
2019.07.25 Thu
新型タントがキターーー
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12497647033.html
(018)
どーも、こんにちは!とうとう梅雨明けましたね。夏らしくいいなあと思います。
今日は久々に自動車ネタ!
今月9日に新車発表されたダイハツ・タント。
ようやくデモカーが当社に入ってきました。
予定より入荷が遅くなりました。
先代よりいいデザインになったかなと思います。
タントカスタムは好き嫌いありますが、標準車はかっこいいなあ。
タントカスタムはこちら
↓↓↓
先代からの進化ポイントがいくつかあります。
軽自動車初の機構が4つ。
①運転席のロングスライド・・・最大54センチスライド
②助手席のイージークローザー
③ドアロックの予約
④ウェルカムオープン機能
うーん、わかりづらい・・・。
①は、運転席が前後に大きく動くので、利便性がUP
②は、力の弱い方がドアを閉めて、半ドアになっても自動でドアを閉めてくれます
③は、スライドドアが閉まりきる前にキーロックを押すと施錠の予約ができます
④は、ボタンで事前予約すると、ドライバーが車に近づいたら自動でドアを開けてくれます
軽自動車にそんな機能いる??
って思われたあなた、そうなんです。
僕も同じように思います。
ただ、メーカーとしてはライバルが非常に手ごわく、
ボリュームのあるカテゴリーなので、
各メーカーが「唯一」「当社だけ!」っていう能力のものを
作りたくなります。安全装置ももりだくさん!
1つ1つ解説を書くと、逆にややこしーので別ブログで(笑)
①車線からはみ出さないようハンドルアシスト、逸脱警報
②ハイビーム時、相手がまぶしくないよう光を制御
③道路標識の認識機能
④前後の急に飛び出し、ブレーキ付制御
⑤全車速クルーズコントロール
⑥車線の中央走るようキープ
⑦駐車アシスト
⑧ハンドルに連動したヘッドランプ
⑨緊急回避支援ブレーキ、衝突警報
これ軽自動車ですからねー。てんこ盛りすぎません??
昔に比べて安心すぎます。
ただ、金額も軽自動車って思えないぐらい高額!(200万越えるものもあり!)
しかーし、上口モータースなら
↓↓↓
月々定額で車に乗る方法
あ、自社を売り込んでしまいました・・・。
これだけ安心があれば奥様、高齢の方も乗れます。
そしてこのカテゴリーには王者のNBOXがいます。
僕もNBOXは好きですが、それにも劣らない、
むしろ機能ではタントが上です。
(デザイン、乗り心地の好き嫌いは個人差ありますからね)
スズキさんはスペーシア。こちらも可愛らしい。
日産、三菱連合もあります(新型は今冬)。
しっかし、どれも似ててわかりづらい・・・。
こういう違い、あなたはわからないと思うので
遠慮なく当社まで!実は安全装置も各社違います。
その違いはまたブログで書きますね~。
読んでいただきありがとうございました。
では、また明日!
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12497126007.html
(017)
どーも、こんにちは。
ようやく出張から帰ってきたのに、今日はまた金沢です。
さて、最近あった同窓会の話。先日、知り合いから電話かかってきまして、
中学の同窓会を正月に開きたいからLINEグループに入ってほしいと。
中学の同窓会・・・。そもそも何年たったんだろー?
自分が今40歳なので25年前か~。確かに全く会っていないなあ・・・。
もちろん現在でもお客さまとしても来てくれる子もいるから会う人はいますが、
改めて飲み友達でもないし、近すぎてそういう集まりなかったなあと思います。
結婚してからはもちろん家族や会社同士、JCや同友会など
団体でのつながりの飲みがほとんどですものねー。
で、すごいって思ったのはSNSの力。あっという間に100名ぐらいのグループになりました。
僕がつながっているのはせいぜい3~4名。電話番号は知っているけど、
LINEはつながっていないっていうパターン。
電話番号で自動でお友達を見つけるっていうのをやめているので、
申請がないとお友達になれないタイプです。
それが「1人が数名を招待」っていう枝分かれにしたらあっという間に・・・。
便利な世の中です。昔ならアルバムみて実家に1軒1軒電話するっていうパターンですね。
それでも当時、同級生が250名ほどいたわけですからまだ半分。
わたくしも電話は知ってるけど、LINE知らないっていう人に電話していこうと思います。
25年ぶりに声のかかった同窓会。LINEグループで
実名の人が少ないので誰かわからないし、誰かも覚えていない・・・。
(名前わかってもアルバムと照らし合わさないと・・・顔が思い出せない)
わたくしもハゲているので、「LINEアイコンでハゲてるやついる!俺といっしょや!」って
顔アイコンをクリックしたらおもいっきり「笑点」の「小遊三」さんでした・・・(汗)
小遊三さんはこちら↓↓
ということで、今のところ薄毛はわたくしぐらいか・・・。あとは実際に再会して確認やな(笑)。
SNSはこのように便利で楽ですが、実際の商売の営業は
まだまだアナログも混在しています。デジタルとアナログを
バランスよく使っていきたいものです。
まだまだ当社もアナログな会社。自分が時間なさすぎて
昔ほどお客様に会えていないのが問題かと思います。
ぜひ、JC落ち着いたらそういうことも初心に戻ってやりたいなあと思います。
ではまた明日!
2019.07.23 Tue
中国青年企業家との招聘事業パート2
アメブロはこちら
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12497025474.html
(016)
どーも、こんにちは!
今日はブログアップ早くできるので書いていきます。
さて、昨日にひきつづき中国青年企業家の招聘事業について。
月曜日は2つのコースに分かれて、1つは企業見学。
もう1つの要人のみなさまは、官公庁への表敬訪問、
議員会館、国会議事堂など見学しました。
わたくしも初めて行くところばかりで新鮮。
いろいろセッティングいただいた井上さんありがとうございました!
中でも国会議事堂が印象的で、普通の見学コースでは
見られないところを見せていただきました。
写真のアップ禁止のため、ここに載せられなく残念!
議員会館からのぞむ国会議事堂↓↓
歴史ある建物、そして国の威信をかけて作った建物ですので、
そのこだわりが半端ないです。国産じゃないパーツが
3つあるらしく、ステンドグラス、ドアノブ、ポストが
当時輸入品に頼ったようです。
石がメインで作られ、頑丈にそして、なにか東京に
あったときにその石を使用するっていうことで使用されたようです。
いつもニュースでみるような風景が見られ、完全なお上りさん。
証拠はこちら↓↓↓ また家族で見学したい!
建物が美しい!
さて、その国会議事堂。出入りをメインでするのはもちろん国会議員のみなさま。
ただ、これがまあ実績の検証がしづらい。
してるかもしれませんが、わかりにくい。
「お国のためにがんばっています!」とはいうけれど、
例えば僕たち販売会社のような〇台売ったっていうのは
実績があり、よかったか、悪かったかの実績が明確です。
議員1人ひとりの成果が見にくいため、
「ほんとにがんばっているのか?」という感じになってしまいます。
もちろん、大臣クラスで、大きな事案で結果を残すっていうのは
わかりやすいですが、1人ひとりの貢献度ってわかりづらい・・・。
「そんな人が・・・」っていうのは失礼ですが、
年収2000~3000万円もらっていて、
新幹線無料とかさまざまな恩恵を受けているわけです。
(知らない世界なので好き勝手すみません。
素人の勝手な思いで書いています)
市議は市のこと
県議は県のレベルのこと
国会議員は国、世界レベルのことこのように
見ていく視野角度というか範囲が違います。
ぜひ、国会議員のみなさまには自分の報酬額どうのこうの
抜きにして国のために発展、改善をお願いいたします。
自分の議員生命とか僕というより子供たちの未来のためにお願いします。
さきほどの実績の検証について。検証するのは会社も同じ。
社長も同じ。どういうことを計画し、実施し、結果どうだったか。
去年より良かったのか、悪かったのか。
目標に対してどうなのか?だめだったらさらに改善。
よかったら、さらによくするためにどうしていくか?
このループを当社もようやく去年ぐらいから(おそっ!)
できているのかなと思います。まだまだ甘いですが・・・。
まだまだ自分の思い描く会社にはほど遠いですが、
ひきつづきのご愛顧よろしくお願いいたします!
読んでいただきありがとうございました。また明日!!