2020.07.23 Thu

掃除三昧!

アメブロはこちら!
↓↓↓

https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12612914987.html

 

(381)

どーも、こんばんは!

さあ、連休1日目!

 

ブログでの宣言どおり、朝から

掃除をしていました。

一番掃除したかった

ベランダはできず、

それ以外の窓や外を掃除していました。

 

家を建てて5年たって

最近知ったこと・・・。

取っ手をクルクル回して

開け閉めする窓があるのですが、

その網戸が取れることを

最近知りまして・・・汗

はずかしいかぎり・・・。

 

ということで今日は窓を中心に

掃除していました。

↑↑↑

こんな感じで

網の部分のみ

外せることに気づき・・・

 

家にはこういう窓もふくめ

通常の窓と合わせて

22か所あり、1つずつ

ホコリやカビ、汚れを

洗ったり、ふいたりして

綺麗にしていきました。

 

天気が大きく

崩れなかったので

サクサク進みました。

 

窓だけの掃除で

ほぼ夕方になり、

その後夕食の買い物へ

行き、今に至っています。

 

家の掃除もそうですが

車の洗車も高いところから

洗っていき、汚れを下に

落としながら進みます。

 

車の場合は

 

ルーフ(屋根)

ガラス

ボンネットや各ドア

前後バンパー

というように洗車していきます。

 

あ、中には途中で

ホイールの洗車を

入れる人もいるかも。

 

わたくしは上記が

洗い終わって

最後にホイールやタイヤですね。

 

このように汚れを

流水で流しながら濡れタオルや

スポンジで車を洗っていきます。

 

けっして、乾いてるタオル、スポンジや

流水のない状態での洗車は

キズのもとになりますのでご注意ください。

 

あとは屋根(影のない)

炎天下での洗車も要注意ですね!

 

水滴がしみになりますね!

 

さあ、明日は連休2日目。

キャンプ用品を見に行こう!

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました!

また明日!

みなさまも有意義な

連休に!

 

2020.07.22 Wed

アルトップ 第2弾!!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12612694881.html

 

 

(380)

どーも、こんばんは!

今日もあっという間に

こんな時間・・・。

明日からいよいよ連休だ!

連休中、掃除や雑務

メインなので、

毎日のブログめっちゃ

短いかもです(笑)。

 

さて、本日SNSには

出させていただいたのですが、

アルトップの新バージョンが

発表されました。

 

あ、そもそも

アルトップがわからない人の

ために書きますね。

 

アルトップとは

当社の営業責任者の石山が

考案したもので、

ジムニーは雪に強いけど、3ドア。

後席も乗りづらい。

しかも納期が長い。

(今でも1年ほど)

 

価格も200万円近く

なりますし、高価。

 

同じスズキのハスラーや

ダイハツのタフトは

5ドアで、かつアクティブに

使用するイメージがありますが、

こちらも新車で出たばかりで高価。

(タフト真ん中グレードの2WDで148万円~)

 

もっと手軽に

安価で雪に強い

最低地上高のある

車が無いだろうか?

 

という疑問から

石山が考案した

アルトベースの「アルトップ」。

特別サイトはこちら

↓↓↓

アルトップ特別サイト

 

そのアルトップが

好評のため、違うデザインを考案中。

すごくかっこいいです!

デザインサンプル

↓↓↓

これらのデザインを

現在考えています。

 

早くデモカー作って

お披露目したい!

 

どうぞお楽しみに!!

 

本来迷彩柄は

隠れるために存在するのに

これで街中走ったら

余計に目立ちますね!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

明日から連休の方は

有意義にお過ごしください!

当社も明日、あさっては

全休です。ご迷惑をおかけします。

2020.07.21 Tue

浮足立つ・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12612484381.html


(379)

どーも、こんばんは!

今日も夕方から

東京、愛媛の方とウェブ会議。

一昔前までは

考えれないことですね。

遠方地どうしの会議。

すごく楽です。

 

 

さて、連休近いですが

浮足立ってないでしょうか?

わたくしは完全に

浮足立ってますね・・・。気分的に・・・。

 

浮き足立っている

と言ってもこの連休に

どこか旅行に行くっていうのは

全く無いのですが、

普段できない

掃除や会社のことができるので

時間を有効に使えそうで楽しみです。

 

特に、年末大掃除から

半年以上たち、

家の中間大掃除がしたい!!

 

4日間休みあるので、

丸一日家の掃除に費やしても

問題なし!

 

あとは自宅で映画観賞したり、

車でドライブ行ったりと

ごく普通の日常ですが楽しみです。

絵を書けたら、

なんてことも思ってます。

 

40歳越えると

仕事も大事ですが

日々の疲れを癒したり、

自分の時間をすごすというのも

大切だなと思います。

 

あなたは何をして

すごしますか??

 

GoToキャンペーン

始まりますが、

それで旅行いく人も

いらっしゃるのでしょうか?

 

各地が経路不明の

感染者がPCR検査で

見つかっているので、

気分的に怖いですよね~。

 

3密を避けたり、

口周りを触らないとか

手を洗う、消毒するを

徹底して乗り切りましょう!

 

今日は短いですが

まだ仕事が残っているため

切り上げますね!

 

読んでいただきありがとうございました!

木曜から連休の方!

明日1日がんばりましょう!

では、また明日!

2020.07.20 Mon

目に見えないプレッシャー

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12612259798.html


(378)

どーも、こんばんは!

今日も蒸し暑い1日でしたね。

 

今日から

夕方にウェブ会議が

3連チャンで在宅ワークの上口です。

 

先週、ショッキングな

ニュースがありました。

俳優の三浦春馬さんが

30歳の若さで亡くなりました。

 

わたくしドラマとか

見ないタイプなので

「〇〇のドラマの〇〇役が

印象に残ってる!」とかは

全く知らないのですが

 

俳優さんとして

三浦春馬さんっていう方が

いるのは存じております。

 

めちゃくちゃいい男で

男のわたくしが見ても

かっこいいなあ、

自分もこんな顔ならんかなーって

思ってしまうぐらいの爽やかさ。

 

それが突然の訃報で

びっくりしました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

俳優というジャンルではないけど、

わたくしが驚いた自殺に

X japanのHIDEさん。

わたくし当時大学生で、

X japanファンとしては

衝撃的な出来事でした。

HIDEさんの場合は

突発的な事故みたいな感じですが、

 

今回の三浦さんに関しては

いろんな報道があり、

どれが真実かはわたくしに

わかりませんが、最終手段にいたる、

何かが、本人を後押し

しちゃったのかなと思います。

それが何かは

本人にしかわかりません。

 

わたくしが小さいながらも

会社経営をさせていただいてますが

経営者もいつなんどき

同じ状況に陥るかわかりません。

 

はたから見ると

成功してるように見えても

その人本人にしか

わからない感情や

プレッシャーってあります。

 

スタッフ、スタッフの家族、

自分の家族、取引先の家族など

経営していると、その関連性って

すごいもんです。

 

経営者が事業に

失敗しないのは

世間的には良いことですが、

 

こんな世の中だから

いつなんどきそういうピンチが

来るか誰にもわかりません。

(ピンチが来ないように

備えるのも経営者ですが・・・)

 

今回の三浦さんのように

「俳優っていいなあ。輝かしい世界だな」、

「社長っていいなあ。」って思っても

その人の中にあるプレッシャーや

覚悟というのは

なかなか他人にわかりません。

 

わたくしも仕事は大好きで

楽しいですが、その裏にある

プレッシャーというものは

めちゃくちゃしんどいです。

 

そうそう、

この毎日ブログの師匠も

経営者を救おうと思ったきっかけは

自分が数億の借金して、

しかも周りの友人の経営者が

借金苦で自殺をして

 

ただただ葬儀に出席することしか

できず、なんとか中小企業の

社長を救いたい!っていう

思いで、活動しはじめたのが

きっかけなんです。

 

経営者が自殺してはいけない。

 

それを自分の肝に

命じて、日々真面目に

愚直に仕事するしかありません。

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました!

また明日!

2020.07.19 Sun

現金派?それとも・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12611974327.html


(377)

どーも、こんにちは!

 

昨日は夜に

ひさびさになにもなく

自分の時間をすごせると思い、

映画やたまっている

テレビの録画を見ようとしたら

早々に寝落ちし、結果、朝5時に

起きるというよくわからない土曜日の夜でした。

うーん、時間の使い方が

もったいない・・・。

 

さて、みなさまの元にも

特別給付金のお金が

入金なったかと思います。

 

 

どのようなものに使います??

上口家は

旅行に、と思っていましたが

コロナの影響がまだありますので、

旅行には使えていません。

 

子供たちは

ゲームがほしいとのことでしたが、

ゲーム自体が

品切れでまだこれも

買えていません。

 

うーん、何に使おうかー?

って迷った時に

 

そうそう!キャンプ用品!

 

ほぼ買い揃えていますが

足りないものを

チェックして、それを

買い揃えるのがいいかなーと。

 

今年はまだ1回も

キャンプは行けていませんが

夏休み中や秋には

実施したいところ。

 

このようにお金の使い道、迷いますよね。

 

丸々貯金する人もいれば

買いたいものを我慢してたものに使うとか。

 

わたくしのように車屋ですと

お客様には車検代や

整備代に使う方もいます。

 

給付金をお車購入の

頭金に使う方も

いるかもしれません。

 

いずれにしても

大切な現金。

有効な使い方をしましょう。

 

わたくし、

ローンやリースは

肯定派。

 

いぜんブログにも

リースの話を書きましたが

支払金利は余分ですが

手元に資金を残しておくのも

大事かなと思ってしまう性格なので

月々少額で、ローンやリースを組み、

月々無理しない程度が

ちょうどいいのかなと思います。

 

お車ご購入の際は

当社、いろんな買い方を

提案できますので、ぜひ!

 

①現金

②ローン

③他社ローン

④変則ローン

⑤リース

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE