2020.09.26 Sat

曲が思い出せない

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12627655301.html


 

(446)

どーも、こんばんは!

今日はわたくしお休みでした。

明日が仕事ですね。

土曜日が休みということもあり

金曜の夜に夜更かししちゃったのですが

その理由がどーでもいい理由

 

いつもyoutubeや

音楽をかけながら

仕事をしているのですが、

どうしても聞きたくなった

曲が2曲頭の中に出てきました。

 

自分の頭の中では

曲が流れているのに

タイトルが思い出せない。

 

しかもその音楽の

PVの映像までもが

頭の中に流れているのに思い出せない・・・。

 

 

アーティスト名もタイトルも・・・。

 

こういうときってあなたならどうします??

 

①検索しまくる

②ヤフー知恵袋

③絞り出す(笑)

④あきらめる

⑤鼻歌でグーグルに聞かせる

 

この選択肢が思いつきます。

①は誰でも挑戦します。

今回もかなりのワードを

入れてやりましたがまったく当たらず・・・。

 

②は自分から知恵袋に質問すると

その返答までモヤモヤして待てないので

新規投稿で聞くのもなあーと。

 

で、①で検索すると

自然と②にたどり着き

そこでいろいろ探すことになります。

 

③はポッと出てきたらラッキー。

今回の2曲は普段聞かない

アーティストなのでほぼ無理・・・。

 

④は考えましたが

モヤモヤしすぎて寝られない・・・。

 

⑤は携帯の「OKグーグル!」で

僕の鼻歌聞かせましたが

「わかりません・・・」とあっさり・・・。

 

これで2時間ほど格闘しました。

本当にどうでもいいことで

申し訳ないですが

どうしてもすっきり曲を

見つけて寝たかった・・・。

 

結果、2曲とも

夜中3時に発見し終えました!!

 

1つは「アンスラックス」の「Fueled」

メタルでギターがかっこいい!

 

 

2つ目は「ロバート マイルズ」の「Children」

 

上記2曲はメロディが印象的で

一度聞くとメロディは忘れにくいんです・・・。

 

この2つに2時間・・・。

アンスラックスは惜しくて

「Fuel」で検索してて、

それだとメタリカが出てくるんですよ(笑)。

 

ロバート・マイルズは

検索ワードとわたくしの曲の

イメージが間違っていました。

 

曲調がピアノで

PVに女の子、汽車が

出てくるので

その検索ワードで探していたのですが

 

結果、ジャンルとして

「テクノ」や「テクノ」でしたね。

あと、わたくしが昔みたPVが

無くなっていました。

 

なんとかキーワードに

たどり着き、無事見つけました!

 

すっきりしたーーー!

もう忘れないように

上にyoutubeのリンク貼りました(笑)。

 

どうでもいい内容のブログ

読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.09.25 Fri

第3のビール値上げですね!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12627512064.html

 

(445)

どーも、こんばんは!

更新遅くなりました!

 

さて、先日ニュースで

第3のビールが値上げという

ニュースがありました。

 

10月1日から

値上げとのことです。

以前書いたかもですが

コロナで家飲みが増え、

ほぼ毎日アルコールを

消費するようになりました。

 

もちろん休肝日を

意識はしていますが

暑かった夏は特に

ビールがうまく感じ、

年取ったなあと思いました。

 

毎日、わたくしと妻で

消費するものだから

すぐ無くなっちゃうんです。

 

最初は6本入りの

スーパードライとか

買っていましたが

全然追いつかず・・・

 

しまいには

24本入りの第3のビールに・・・。

質より量・・・。

酔っぱらえばなんでも

一緒か・・・みたいな

感覚になってしまいました。

 

もちろんたまにワイン、

たまに日本酒と変わることもありますが、

 

ここ数か月は

第3のビールに

お世話になっていました・・・。

 

ドラッグストアで

24本入りで

2500円前後なので

1本100円ぐらいの換算・・・。

 

そんな安い酒でも

酔っぱらえる上口家に、

この第3のビール値上げは地味に

ボディブローのように効いてくるかもです・・・。

 

タバコを吸う人が

徐々に値上がりし、

タバコやめる!みたいな

感じで第3のビールも

値上げし続けるのでしょうか・・・。

 

第4のビール開発に

望みをかけるか(笑)

 

10月1日からは

逆にビールが若干値下げ。

 

発泡酒と第3のビールの価格差が

埋まってきますね・・・。

増税腹立つ・・・。

 

なんのために

メーカーが苦労して

第3の作ったと思います??

(収益は本当のビールの方が良さそうだから

メーカーはビール売れたほうがいいのかも・・・)

 

先日酒屋の店員さんと

話してたら、値上げって聞いて

第3のビールを一気に30ケース買った

人がいたようです・・・。

 

うちも溜め買いしようかしら・・・。

 

とはいいつつも

ビールでも発泡酒でも

第3のビールでも

幸せに感じてしまう自分というか

 

恥ずかしい話、

わたくし、「本麒麟」が

第3のビールって

気づかず飲んでいたレベル・・・。

 

このように味音痴な自分は

何でもいいわけですが、

みなさま、体に気を付けて

お酒飲みましょうね。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.09.24 Thu

情熱を失わない!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12627245445.html

 

 

(444)

どーも、こんばんは!

今日は整備ミーティングが終わり

そのままコメダで

ブログを書いております。

 

さて、今朝新聞を開くと

昨日の山口達也さんの

話とはガラッと変わり、

おめでたいニュースが!

 

三浦知良選手の

最年長J1試合出場の記録サッカー

なんと53歳!!乙女のトキメキ

 

いや~、めちゃくちゃすごい!!

 

よくテレビ等で

三浦選手のストイックな姿、

若手選手とのトレーニングで

若手がバテるみたいな

報道をみたことありますが、

53歳ですよ!!

 

三浦選手のコメントに

「年数とか最年長とか重要じゃない。」

 

どういう情熱をもってピッチに立てるかが重要

 

野球選手よりも

Jリーグの方が選手生命が

短い印象はありますし、

運動量といいますか

90分走り回るスタミナや

技術って野球とも違いますし、

それでこのコメントって奥深いですよね・・・。

 

年数とかではなく、

年齢も関係なく

若くても、年齢がいってても

サッカーのプロ選手としての

プライドや一流選手としての

情熱、勝利への執念。

 

こちらの方が重要だっていう

コメントは若者が聞いても心響くと思います。

 

その53歳の三浦選手を

突き動かす情熱や

欲望、エネルギーって

何だろうって気になりません??

 

過去のインタビューを見ると

「サッカーがうまくなりたい」

というコメントは残されています。

 

うーん、ただただすごい・・・。

 

「18歳でプロになったときより情熱が増している。」三浦選手談

 

わたくしが今、41歳。

同じ年齢になったときに

どういう生活してるか?

 

今と変わらず車に、

仕事に情熱を燃やせて

いられるだろうか?

 

絶え間ない努力と

絶え間ない好奇心

〇〇になりたい!っていう

欲求といろんなものが

絡み合い、人間は形成されていくと思います。

 

三浦選手の情熱と

同じです!って偉そうには

言えないけれど

 

車を通じて

上口モータースは〇〇になりたい!

〇〇なものを提供したい!

っていう情熱、夢は

胸の奥にあります。

 

その夢が実現されないかぎり

諦めず仕事している

だろうなあって思います。

 

情熱を持って!!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.09.23 Wed

元・TOKIOの山口さんの事故はショック・・・

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12627059204.html

 

 

(443)

どーも、こんばんは!

連休明けの水曜日ですが

あっという間の1日でした。

 

さて、昨日ですかね、

衝撃的なニュースが

入ってきましたね。

 

元TOKIOの山口達也さんが

飲酒運転で逮捕っていうニュース。

 

(*実際の事故はバイクです)

 

昨日は連休最終日で

自宅にいたため

ネットでその一報をみましたが、

えーーー!!」っていう印象でした。

 

2年前(もうそんなに経ったんだ・・)の

事件から復活といいますか

いずれまた表舞台に戻ってくるかなーって

微々たる力ですが

復活の応援というか

期待といいますかしていたんですが・・・。

 

過去に罪を犯したことは

もう取り返しできないので

そこからの反省であったり

改心、次へのステップって

みんな期待するじゃないですか?

 

もちろんご本人もそういう

気持ちでいたと思います。

 

過去と他人は変えられないけど

未来と自分は変えられるっていう

言葉があるように、そう信じてやまなかったはずです。

 

そこを飲酒運転って

ダブルでショック・・・。

追突事故ならまだしも

飲酒って・・・。

 

これに関しては

確信犯ですもんね。

 

追突事故は誰でも

事故の可能性ってあるので

その確率は平等かと思いますが、

 

飲酒運転は自らの

意識ですからね・・・。

 

酔ってて判断できなかった、とはなりませんね・・・。

その意識というか自分の中の判断基準の

ゆるさかなと思います。

 

いずれにしても

そういうことも含め、

しっかりした人かなって

あくまでテレビの人で

想像でしかできませんが思っていました。

 

ここからの復活は

道のりが大変ですが

できることをコツコツとしかありませんので

陰ながら応援いたします。

 

我々、車業界に携わる

人間は当然のことながら

飲酒運転はしてはいけないし、

事故を未然に防ぐ側なので事故防止の

啓蒙活動でいうと、交通安全キャンペーンに

協力するとか、事故防止の一助になる

安全装置のついた車を販売するのも1つの活動です。

 

営業活動が事故減少に

つながるってすばらしい!

 

中古車の軽自動車って

年式が10年前でも

意外と高いので、

 

事故が心配なら

新車を薦めてみるのも

1つの提案です。

 

お車の購入で迷われた方は

ぜひ、当社まで!

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

2020.09.22 Tue

家庭用ロボットかわいい!

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12626701475.html

 

(442)

どーも、こんにちは!

連休3日目。

連休最終日ですね。

今日は自宅での仕事が

メインかなと思っています。

もし時間あれば

掃除や犬の散歩など

やっていきたいですね。

3日間とも晴天の連休って久々ではないでしょうか??

 

さて、先日テレビで

ロボットのことが

放送されていました。

 

ソニーさんの

ペット型ロボットの「アイボ」や

(アイボ↑)

 

GROOVE Xさんの

「ラボット」などなど放送されていました。

(ラボット↑)

 

めっちゃかわいくないですか??

もうテレビ見てて癒されました(笑)。

 

実際には飼ったことないけど興味は持ちました。

今、わたくしは

犬を2匹飼っているので

今すぐ購入とかはないですが、

 

将来、子供が手を離れて

自分の年齢からみて

動物はかわいそうかなって

なったときの選択肢にロボットって入るのかも?

って思いました。

 

それが仮に20年後だとすると

その20年間の技術革新はすさまじく

もっとどえらいロボットが

誕生しているのではないでしょうか?

 

例えば・・・

家事全般やってくれる

家事ロボットとか

 

力仕事でもある

介護ロボットとか・・・。

 

決してマイナスな感情じゃなく

弱くなる人間をサポートする

ロボット、AIとして

前向きな気持ちで応援したいものです。

 

にしても

アイボもラボットも表情がかわいい!!

テレビで初めて知りましたが

このアイボは6代目のようで

わたくしまだ2代目かと思っていました。

 

初代がこれ

メカメカしいですよね(笑)。

時代を感じます。

 

今これですからね!

 

これ、数年後には

リアル犬みたいな犬ロボット

出てくる可能性ありそうな・・・。

 

アイボもラボットも目に

表情がありかわいい・・・。

ラボットも

目は口ほどにものを言うじゃないですが

目の表情が豊かだと

それだけで命が吹き込まれますね。

 

人口減少がすでに

始まっている日本では

海外から人を呼ぶか

このようにロボットに頼るのか、

もしくは出生率を上げる政策が

出てくるのかわかりませんが

 

なにかしらロボットの

恩恵をもっと受ける日が

来るんだろうなあと思います。

 

興味深く動向をみていきましょう。

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

有意義な連休最終日をお過ごしください!

また明日!

ARCHIVE