どーも、こんにちわ! 火曜日ですが、昨日の月曜日ぶんのブログです。昨日は力尽きました・・・。 さて、月曜日の夜から会がありまして、卒業生18名のうちの6名の合同追い出し会。 青年会議所の正式な卒業式とは別に卒業生を親しい者だけで送る会が行われます。 理事長など重要な役職をこなした方はお1人で開催することもありますが、合同の場合もありまして、昨日は6人衆でした。 いろいろお世話になった方々でしたので、楽しみにしていきました。 途中、笑いあり、涙ありの素晴らしい追い出しでした。 想像するんです。自分が2年後卒業するときにどんな追い出しだろうかと。 誰も来てくれないんじゃないかなとか・・・。 どれだけ人と関わったか、どれだけ人のために動いてきたか。 それが結果として出るのではないでしょうか。 わたくしの好きな人がおっしゃっていました。 「その人の人生ってどこに出ると思う?」って。 答えは葬式らしいです。 そこでどれだけの人が悲しむか、どれだけの人が集ってくれるのか。 それは生きているときの功績や働きや人柄です。 自分は「俺が、俺が」と前に出たいタイプではありませんが、自然と人のために生きていける人に なりたいなと思います。人生、楽しく、そして有意義に人のためにも、自分のためにも生きていきましょう。 生きてるだけで丸儲け by 明石家さんま
どーも、こんにちわ。現在日曜日ですが、木曜日からブログが書けていなかったので一気に更新! さて、まずは木曜日の話。この日は金沢から帰ってきて仕事をしていたわけですが、夜には青年会議所の定例では最後の理事会が 行われた日でした。実際にはまだ臨時があるので最終ではありませんが最終月の理事会ということでようやく1年が終わろうとしています。 今回の12月の理事会は新旧合同の理事会ということで、2018年のメンバーもオブザーブで来ていました。 2018年の一部議案が審議されるためです。 理事会を22時すぎから懇親会がありまして、終了したのは夜中の2時・・・。 最後なのでみんなからコメントをもらっていたら大幅に時間が押して夜中でした。 55周年と全国城下町シンポジウムが行われた年でしたので、例年よりも忙しかったことは明白でした。 途中でフェードアウトした委員長もいましたが、それだけ過酷だったことを物語っていると思います。 だからこそ、来年は笑って、楽しくJC運動をしていきたいものです。
どーも、なかなか更新できずに失礼いたします。 まずは月曜日から!月曜日は午前中は福井にいまして、昼からは会議→2時間仕事→富山ということで、 福井JCの次年度の理事会構成メンバーみんなで富山に行ってきました。 バス1台で行ってきましたが非常に有意義な時間でした。 富山にて、福井JC、金沢JC、富山JCが一同にかいし、県都LOMとして会議をしました。 年に3回行われるこの会議は50回をこえ、昔ながらのつながりを大切にし、現在に至っています。 今回は通常の3県都LOM会議の中身をごろっと変えて行われました。 富山JCの歴代理事長によるご講演でした。そのお話は非常に面白く、大変参考になりました。 ただ、どうしても質問したく、懇親会にてさせてもらったところ、自分の腑に落ちました。 早くそれを実行したいですが、時期をみて行いたいと思います。 このように時間とお金を使ってきた富山。帰りは雪の関係で夜中1時頃になりましたが いい時間をすごさせていただきました。
どーも、こんばんわ!木曜日ぶんのブログです。 昨日は福井青年会議所の最後の委員会で、理事長、副理事長がすべての委員会をまわるという挨拶まわりがありました。 もちろんわたくしは、ドライバーなので車から降りずに待機していました。 理事長が1つ1つの委員会に移動して感謝の気持ちを伝えるため1年の総括の話をされていました。 今年は全国城下町シンポジウム、55周年記念式典、祝賀会という2大事業があり、本当に珍しい1年だったと思います。 財政委員長の話にもありましたように、すでに財政審査会が50回近くなっていると・・・。 通常の年ですと月1回がベースなので、異常な年だと思いますよね~。 そんな特別な年でしたので、みんなが大変だっただろうというのは、推測するまでもなく・・・。 なので、理事長が各委員会をまわるのも感謝の気持ちでいっぱいでした。 会社といっしょで現場のみなさんがいないと何も動きません。リーダーの声掛けや動きは大切ですが、現場のみなさんの働きも非常に大切です。 そんな大変な1年でしたが、あと3週間ですね!
さて、昨日の火曜日の件。 火曜日もタイヤ交換でちょこまかちょこまか動いていた上口です。いよいよ降りそうな雰囲気でしたものね。 そんな中、また夕方からはアオッサに移動。 2018年に入ってくる青年会議所の新入会員のオリエンテーションでした。 毎年2回ある事業で、拡大委員会がメインで内容を進めていきます。 今回は8名の入会がありまして、厳粛な雰囲気の中で開催されました。 中でも印象的だったのは先輩からのご講演。そのお言葉は現役時代からよくおっしゃっており、今聞いてもその当時を思い出しますし、 ありがたいお言葉でした。 ・自分の可能性を広げてくれる ・福井の可能性を考えられる JCはそんな場所ですが、それをやるのもやらないのも「自分」。自分次第で得られるもの、チャンスは全然違います。 そしていくら技術があっても、情熱があっても、考え方がマイナス思考、プラス思考で全く違います。 改めて自分の所属している団体に考えさせられるとともに、JCで学んだことを、自社で実践。それをまたJCに持ち帰る。 そのようなサイクルで組織は少しずつ上昇していけると理想的です。当社はまだ巻き込み力が弱いと実感しております。課題だ・・・。