さて、貴陽市に日曜日に着いて、月曜日からは準備です。日曜に貴陽入りしたメンバーも数名いまして、助かります。と言いながらも北京班は少し早くに事業がスタートしております。北京組は6日に北京入りし、7日準備、8日スタートですね。わたくしは貴陽からスタートなので、8日準備の9日スタートという感じ。今回の訪中ミッションは2手に分かれてのミッションスタート。わたくしたち貴陽組はまず、9日から始まるファンクションのシナリオやパワーポイントの見直し、そして送迎のことや全体的な星取の見直しなど分かれて作業していきました。わたくしは両方見る立場で、作業はメンバーが率先してやってくれて本当に助かりました。夜中3~4時まで続きましたが無事終了。ここ1週間とちょっと・・・ずっと夜中3時ぐらいが定時になっていて・・・睡眠不足が続きます。
どーも、日曜日ぶんのブログです。
さて、この日は朝から移動。直行便がないために広州経由での貴陽いりでございます。先週行ったのにまた貴陽市(笑)。前日に買ったジャージで貴陽入りです。関西国際空港からですと直行便ありますが、今回は広州経由のため、移動でほぼ終了です・・・。そう考えると時間って大切ですね・・・。1日移動だけで終わるって・・・。そして乗り換え待ち時に中国からwechatが入りまして・・・「「VIP」でお待ちしています。」と。最初意味わからなくて、「VIPじゃないですよー」って返信してて、飛行機降りるときにビビりました・・・。「上口浩史さま」っていう札を持った人がいまして・・・完全に別出口に誘導され、専用バスでVIP送迎。しかも送られた場所も大物政治家や芸能人がステイするような待機所・・・。うーん、こんな要望出していない…と思いながらもVIP待合室へ。そこで無事友人とも再開でき、無事ホテルへ向かいました。さあ、いよいよ事業の始まりです。月曜日へ続く!

どーも、こんにちは!
このブログを作成しているのは、上海の空港にて。かっこいい・・・響きが(笑)。上海で仕事してます的な・・・。まあ、ただの乗り換え待ちです。さて、お題にありますように水曜日から実は中国にいまして、今は帰国途中。水曜日の午前に北京はいりまして、午後から打ち合わせ、木曜日は朝から打ち合わせが入り、午後も打ち合わせ、夜に貴陽市に移動という日程でした。北京2日目は中国側との打ち合わせがあり、そこで4月に行われるビジネスマッチングの確認事項。午後は北京のジェトロに行ってきました。タイトではないスケジュール組んでいたのですが、中国側が「お昼一緒にどうだ?」となり急きょ一緒に。そこで大幅な時間を取られ、ジェトロには遅刻で行ってきました。小林さん申し訳ない・・・。最近中国へ行くことが多く「ちょっとそこまで」的な感覚で中国に来てしまうのがおもしろい。国内なんて近所に思えてしまうかのような感覚。「北海道??近いじゃん・・・」って。ということで貴陽市へつづく!
どーも、おはようございます!現在木曜日の朝方ですね。
更新遅れました。まずは火曜日ぶん。さて青年会議所は40歳で卒業になりますが、今年はわたくしもその卒業に該当します。そこで、卒業生候補者同士で食事会を行おうと実施。16名のうち、13名の参加という高い出席率(笑)。いいことですね。みんなが同じ卒業年で、これからもこの縁が続いていくのかなと思うと大切な仲間ですね。そんな中、卒業式で何か出し物を行うのか中心に食事会は進み、酔っ払いが進むとグダグダに・・・。結局、やるか、やらないかの決定しかできませんでしたが、また次回にしようということで解散。それぞれJC歴は違いますが、同じ釜の飯を食べた仲間。そういう縁を大切にお互いに切磋琢磨したいものです。僕は9年間在籍させていただき、ようやく卒業だなあ・・・。今年12月まで役目がんばります!

どーも、おはようございます!金曜日ぶんのブログです。金曜日は寝落ちしまして、またも更新できず・・・。そんな中疲れた理由として朝イチのフライトで東京へいき、土曜日は朝イチのフライトで福井に戻ってくるというもの。金曜日は会議があったので東京入りだったのですが、その後の懇親会がすごかった!屋形船!!わたくし人生で初の屋形船体験でした。乗り込むと結構船内がゆれ、「これで2時間耐えられるかな・・・」というレベルでした。ただ、始まると(船が前進すると)、安定し、揺れはそこまで感じなくなりました。料理にかんしても最初は弁当箱みたいなものに入っており、その後ごはんや汁物、てんぷらが出てきまして、量は少ないけど雰囲気などで満足!途中停泊してくれるので、2階にでて、夜景を見ることができます。今回はお台場だったため、ビルのキレイな夜景が見られました。なかなか新鮮な懇親会でしたが、普段行かないところなので十分楽しめました。
さあ、土曜日は福井に帰り、仕事とまた会議だーーー!