2025.04.20 Sun

時代の流れですね

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12895566145.html


 

(2109)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日はお仕事でした!

 

 

またブログに書きますが

近所のお子様向けイベントで

第2回「駄菓子フェス」を

行っていました。

 

 

そんな1日でしたが

昨日は大谷選手の

お子様が生まれると

いうことで産休。

 

 

父親リスト入りということで、

選手が抜けるぶん

代わりの選手が昇格できるようです。

 

 

さすがアメリカ。

先進的。

 

 

日本プロ野球界には

あるのでしょうか??

 

 

調べると無いようです。

 

 

今回、大谷選手が

奥様の出産に伴い

試合を休むって聞いて

正直びっくり!!

 

 

そんな制度あるんや!!

って。

 

 

わたくし自身、

弊社でも男性スタッフが

育休を取っていたので

あまり驚かないですが

 

 

メジャーリーグで

そういう制度があるのがびっくり。

 

 

奥様、無事出産が

終了したようで

おめでとうございます!

 

 

時代も変わり

昔は男性が育休を取るって

考えられなかったですし、

 

 

それが率先して取ろうっていう

世の中の風潮になり、

最近は増えているのかもしれません。

 

 

男性育休を調べると

30%前後の確率でした。

(調査年ちょい古いかも)

 

 

昔が「ゼロ」だったことを

考えると大きな進歩ですね。

 

 

お子様が生まれて

いっしょに遊んだり

すごしたりする時間は意外と短いもの。

 

 

みなさまもお子様との

時間を大切にし

育休を取りましょう!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE