アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12897502344.html
(2115)
どーも、こんにちは!
今日は子供の用事で
朝から出ております。
今日も快晴!
掃除やら草むしり、
子供との軽い組手など
やりたいことたくさんあります。
さて、先日ですが
福井県中小企業家同友会の
定時総会が行われました。
わたくし、昨年はその
責任者だったのですが
役を引き受けたあと
まさかの当日がダブルブッキング
だったことに気づき、
責任者なのに出席できない
という事態が発生しました。
で、昨年はご迷惑をおかけしたので
今年は何がなんでも
参加しないといけなく
定時総会行ってきました。
今回は副知事や市長も
ご来賓でいらっしゃると
いうことでいつもより
張り詰めた空気の中
スタートしましたが
まずは福井県初の
女性副知事の鷲頭さんから
講演をいただき、福井県と
中小企業のお話をいただきました。
(*講演される鷲頭副知事)
関税、物価高騰
人件費のアップ
人材不足など
いろんなネガティブ
要素があるなかで
我々は経営をしていかなくてはいけません。
かつ日本の99%を
中小企業が占めますので
意外とその役割は大きいわけです。
副知事から紹介があったような
補助金や行政の行う
サポートを利用していくのも
1つの手ですね。
さて、定時総会は3部構成で
記念講演、総会、懇親会と
続き、16時から20時までという長丁場でした。
実行委員長は先輩のOさんが
していただいたのですが
その準備などいろいろ
大変だったと思います。
わたくしはあくまで
サポートでしたが
いい総会でした。
この総会を境に
新たな年度がスタート
していきます。
中小企業の経営者や
それに準ずる人は
ぜひ、中小企業家同友会に
入って学びましょう。
(*正副代表以外はモザイクかけました)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!