2025.04.19 Sat

ややこしい

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12895204711.html


 

 

(2108)

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日は仕事だったのですが

予報どおり暑い1日で

半袖までは着なかったけど

重ね着もせず、過ごせました。

 

 

帰ってからは眠気に襲われ

仮眠を取りましてブログ更新遅く

なりました。

 

 

さて、ネット記事を見てますと

気になる記事があったのでピックアップ。

↓↓↓

 

 

運転免許証のことですね~。

 

 

以前わたくしも

ブログに書いたのですが

本当に自動車運転免許の

区分がわかりづらい・・・。

 

 

そのときも一度図を貼り付けたように

思いますが今回は違う図を貼り付けます。

 

 

 

 

これを見てもパっと理解する

人が少ないのでは?

って思うほどややこしい。

 

 

ややこしいポイントは

最大積載量と車両総重量がそれぞれあり、

なおかつ車検証には車両重量という

項目があり、おそらく上の図も記載が

間違っていると思います。

 

 

車両重量ではなく

「車両総重量」ですね。

 

 

そしてさらにややこしいのは

免許を取得した

年によって変わること。

 

 

46歳のわたくしの

普通免許と今、免許取り立ての

18歳と乗れる車の違いは明確ですが、

 

 

上の図見てもらえればわかりますが

2007年6月1日に免許を取得した人と

同年7月1日に取得した人でも

乗れる車が違うというところ。

 

 

これは管理者が大変ですね。

 

 

いろいろ年代が

いる会社の管理者はこれらを把握し

間違った車種を運転させないことです。

 

 

今回の消防士さんのように、

「この車は乗れると思っていた」という

勘違いが一番怖いので会社が把握しましょう。

(弊社ももちろんですが)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!

ARCHIVE