2024.06.27 Thu

値上がりばかり

アメブロはこちら!
↓↓↓
https://ameblo.jp/kamigucci34/entry-12857694170.html


 

(1812)

 

どーも、おはようございます!

 

暑くも寒くもない朝が心地よく

早起きがつらい上口です。

 

さて、日々の業務で

わたくし、お客様の車の任意保険の

更新がございます。

 

今年感じるのは

ほぼみなさんが

任意保険の金額が

値上がりしていますし、

 

その窓口となる

我々がしんどい

思いをしています。

 

それと似た記事を

見つけたのでリンク貼りますね。

↓↓↓

 

 

本当に記事にあるようなご意見

いただいたり、代理店をしている

我々も同じように思っています。

 

かつ記事内にあるように

安全装置の普及で

毎年事故数は減り続けています。

(修理高度化のため、事故は減っても修理額は1件あたり高いかも・・・)

 

運転人口も減っています。

 

なのに・・・保険料

上がっているんですよね~。

 

しかも、保険会社は

多大な利益を出していたり、

 

顧客情報の共有や

保険料の談合など

大きな不正もしていました。

 

しかも我々整備工場が

保険会社の修理しても

工賃レートは低い・・・

 

 

なのに・・・

なのに・・・

消費者の我々が

影響を受けて保険料が値上がり。

 

そりゃ消費者から

不満が出てもおかしくないし、

保険を売っているわたくしも

同じ思いになりますもん。


保険会社に「消費者目線で

運営をしてほしい」って

言ってもあれだけ組織が

でかくなると無理ですし、

 

平均年収も高いし

一等地に本社、支店は

あるし、コストが

かからないわけありません・・・。

 

って朝から不満を書きましたが

世の中納得できないことが

多いですよね~。
今日もわたくし、お客様の
任意保険更新の業務があります。
該当される
お客様、保険料値上がり
申し訳ないです。
「自分は安全運転で事故
してないんやけどな~。
なんで値上がりするん??」
っていうみなさまの日々の疑問。
心中お察しします・・・。
(*保険料がこんなに値上がりしているというグラフではありません。イメージです)
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!